[過去ログ]
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -4- (1001レス)
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -4- http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
803: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2013/12/02(月) 11:16:05.11 ID:vXnVtllf 日豊本線は未だに長い特急が走ってるよ。7時間通して乗ると、相当な疲労感があるだろうね。 http://www.jrkyushu-timetable.jp/jr-k_time/1312/0013/00139601.html にちりんシーガイア7号 http://www.jrkyushu-timetable.jp/jr-k_time/1312/0023/00234601.html にちりんシーガイア 24号 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/803
804: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/12/02(月) 17:46:30.10 ID:SduLjZgR 大分から先が長いんだよね。 宮崎から鹿児島もそう。 出張で使って、ビックリした記憶がある。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/804
805: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/12/02(月) 19:58:10.36 ID:zenBbx5F >>804 その通り! 昔、出張の帰路に宮崎から「彗星」を利用したけど、夜行区間の 大分以降より大分までの方がグッスリ寝られたw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/805
806: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2013/12/02(月) 20:11:59.12 ID:whPq53/c >>803 今、小倉=宮崎の直通列車、それだけだよね。 高千穂、富士、日向、彗星、日南の時代には、想像すら出来なかった姿だな。 その古き良き時代を我が家で再現、それも秀逸廉価なプラ製でお気軽に、 良い時代になったものだ。 とスレタイに合わせて締めておく http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/806
807: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/12/02(月) 20:18:54.30 ID:zenBbx5F >>806 まだ「にちりんシーガイヤ」が…。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/807
808: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/12/03(火) 08:02:31.46 ID:EF8c+pxI 回顧趣味老害ジジイどもは 酷鉄時代昭和40年代スレでも作って昔に浸ってろw 模型スレでウダウダやられるとスレが流れて迷惑だ 空気嫁ってお前たちのためにある言葉だぜw だから団塊世代ってどこに行っても嫌がられるんだよw さっさと他所にいけ老害w http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/808
809: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/12/03(火) 08:45:05.18 ID:3ZtGIB+G >>808 羨ましいんだね 素直になれよ 肩の力を抜いて、気楽に楽しもうぜ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/809
810: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/12/03(火) 10:06:14.72 ID:og5GuDkn >>808 コレこそが空気が読めてない典型w 老人ホームの中で「出ていけ、老害!」って叫ばれてもなぁ …“異物”はむしろアンタの方だと思うけど? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/810
811: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2013/12/03(火) 12:08:14.72 ID:ren0rkqM スレの話題の風向きなんて丸一日、どんなに長くても一週間で見る影もなく変わる。 それが待てない奴は2chに向いてない。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/811
812: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/12/03(火) 12:52:35.89 ID:og5GuDkn >>808 その風向きは誰が変えても構わない。そう、君であっても…だ。 老人ホームだって、一夜にして小学校にも幼稚園にも、 はたまた大学にも変えられる。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/812
813: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/12/03(火) 14:10:08.00 ID:5w0/BswL 個人の模型屋に行けばこんな奴らがたむろしてるんだもの そりゃ若い子は模型屋に入る気も失せるわねw 流れが変わるようなスレには徹底否定してつぶす癖によく言うよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/813
814: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2013/12/03(火) 14:31:26.37 ID:ren0rkqM 813のふる話題に魅力が無いだけだろ。 個人の能力の問題を世代の問題にすり替えて騒ぐな。見苦しい。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/814
815: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/12/03(火) 14:41:16.61 ID:LECIwEDw まぁまぁ 数人のお気楽老人が勝手にスレを老人ホームに変えて喜んでるんだから放っておきなよw もうじきあの世で続きやるんだろうしさw お気楽と言えばみんなはどこで運転してるんだろう? 家で線路広げるにも片付けを考えると何かと憂鬱だわ さりとてHOで固定レイアウトを持つことも叶わずw 六畳間では4両編成くらいが見た目の限界だと思うんだが、みんなはどんな運転してるの? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/815
816: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/12/03(火) 15:34:22.79 ID:og5GuDkn >>815 最近「カフェ」から「レストラン」」に看板をかけ替えた貸レで 一杯引っ掛けながら、20系「あさかぜ」の14又は15連を、 機関車を取っ替え引っ替えしつつ2時間前後。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/816
817: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/12/03(火) 17:29:14.87 ID:J5JlGkJq 過当E5も出て、富のトワイライトも秒読みだね! 今回ばかりは室内灯に挑戦したいが…。 またバイト不採用決定クンが朝から憂さ晴らしか…。w たまには吠える奴から、これは面白い!という話題を振って欲しいもんだな。 ちゃんと模型か実車の話でな。 転売妄想はいらん。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/817
818: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/12/03(火) 19:14:09.06 ID:og5GuDkn >>815 たしかに… 天国に行けたとして、蓮の葉の上に拡げるエンドレスの 最大半径はどのくらいか? 地獄に落ちたとして、血の池に懸ける鉄橋のトラスの色は 赤が似合うのか、緑の方が映えるのか? …が今から気になってるよw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/818
819: 粘菌ジジイ [sage] 2013/12/03(火) 20:23:20.85 ID:vGCSdjko >お気楽と言えばみんなはどこで運転してるんだろう? ワシは芯だ親から引き継いだアパートの空室でやる。 8室あれば年間何処かが解約して空く。昔は2DKだったのを1LDKにした、 その12畳LDKでな。 この部屋なら最大20m級10輌まで副本線に収容できる。 その楽しみがある反面、その間は家賃が入ってこないから痛し痒し。 ある日、誰もいないと思った不動産屋が客を案内して乗り込んだときは 大恥を掻いたわw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/819
820: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/12/03(火) 21:56:21.86 ID:ssmY9DTM >>819 客と一緒に楽しめばいいじゃね つか一室をレイアウトルームにすれば子供連れが喜んで入居するぞw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/820
821: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2013/12/03(火) 22:04:42.20 ID:zhapkZbx 俺も6畳間だけど8連を標準にしている。 当然直線には乗り切らないけど、目線下げると余り気にならんww >>819 8室あって、常に7室入居は、昨今では悪くないな。 場所どこか知らんがw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/821
822: 名無しさん@線路いっぱい [] 2013/12/03(火) 22:41:52.46 ID:og5GuDkn >>819 いずれにせよ、羨ましい! http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1349368097/822
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 179 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s