[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -4- (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
228
(1): 2012/12/31(月)15:41 ID:Vsb2SIeG(3/3) AAS
とまぁ、結局は「お気楽」からどんどんかけ離れていくのねw

もっとも、>>227氏がいうような拘り方、そうやってディープに拘る事自体が、やってるその人に自身にとっては
「お気楽」なんだろうなあw

飽くまで俺の個人的志向と前置きしておくけど、例えば車両の編成なんかもテキトーにつなぎ合わせて、
線形も運転に手数のかからないエンドレス主体で、グルグル回る列車をただボーッと眺めている、
そんな鉄模ライフこそまさに「お気楽」そのものだと思うんだけど。
俺なら毎日それでも全然飽きないだろうし。
230
(1): 2012/12/31(月)18:05 ID:NNpoXH4C(5/6) AAS
2chという相手を尊重せねば成り立たない場において、日常的に相手を傷つけることをためらわない鈴木に安住の地を与えるつもりはない。
それを私怨などと思わない。阿呆なAAと同レベルで排斥してゆく。無視を試みてきたがアンカーまでつけてレスしてきやがる無神経さに対し積極的に動くこととする。

>>228
アメリカにおいても肩が凝ることに違いはないと思うよ。
こういう事は平均を出しても意味の無い事だし、あくまでも個人の受け取り方が全て。
実は私もあなたとたぶん同じで、エンドレスに一本でも多くの留置線を設けたうえで「どこにでもありそうでどこでもない風景」のプランが最上と思う。
車両を総入れ替えすれば、JRからどこの私鉄に変わっても気が付かないような?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s