[過去ログ] 【Zゲージ】U9規格スレッド Part3【Tゲージ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2013/01/20(日)00:52 ID:HAx3pIFG(1) AAS
ロクハンのコンテナって、普通の19Bとかの12ftは無いんだな
24: 2013/01/20(日)10:35 ID:83SixX6Z(1) AAS
縮小コピーなのかな
25: 2013/01/20(日)12:09 ID:XGtPGRL/(1) AAS
次はなんだろな
26: 2013/01/20(日)16:53 ID:cS7lDSu1(1) AAS
キハ52の紹介動画 見ました。
カプラー交換&パーツも付いているし、ライトの ON/OFF スイッチ
など、よくできてますね。 動力車発売後はトレーラーもお願い!w
27: 2013/01/20(日)21:30 ID:BkT6TF8F(1) AAS
14pc高いナァ...
28: 2013/01/20(日)22:03 ID:kqKTBQ5U(1) AAS
12ftも出るだろ。
早売りのRMM誌にテストショット品の写真が載ってたよ。
29: 2013/01/21(月)00:06 ID:8TNYuqfp(1) AAS
よーしパパ キハ52十両編成やっちゃうぞー (棒読み
30
(2): 2013/01/21(月)01:54 ID:zOvFBTlF(1/2) AAS
すいません質問なんですが

ロクハンの車両を、TOMIXのN1001−CLで操作しても差し支えありませんか?
31: 2013/01/21(月)10:05 ID:raJBMcfY(1/4) AAS
無理に決まってるだろバカ
32
(1): 2013/01/21(月)10:49 ID:wtrh9b2K(1/2) AAS
いや、ロクハンに限らずほとんどのZの車両はNゲージのパワーパックで遊べるよ!
少しスピード出過ぎるるけど調節すれば大丈夫。トミックスのN1001-CLも大丈夫。
33
(1): 2013/01/21(月)11:14 ID:aPEe0oSv(1) AAS
32の言うとおり問題ないと思うよ。
コネクターの問題はあるけど、NゲージのパワーパックでZゲージを動かせるし、逆も桶。
34: 2013/01/21(月)12:40 ID:raJBMcfY(2/4) AAS
そして、>>32>>33にはめられた>>30はZゲージ車両のモーターが焼けてしまい泣きを見るのですね。
35
(1): 2013/01/21(月)13:39 ID:Il13tZdw(1) AAS
31とか34とか、どうして意地悪なことばっかり言うのでしょうね。
ストレスたまってるんやろか...
36: 2013/01/21(月)13:49 ID:raJBMcfY(3/4) AAS
そうまでして>>30をはめたいのか。
>>35の言はのしつけて返すよ。

メーカーも推奨していないのに、使えるなんていう根拠を示せ。
37: 2013/01/21(月)13:56 ID:wtrh9b2K(2/2) AAS
何処のメーカーもトラブルの元になるので自社製品以外は推奨しないはずだが。
38: 2013/01/21(月)15:17 ID:raJBMcfY(4/4) AAS
だからダメなんだよ。そりゃ100%だめではないかも知れない。
しかし壊れるリスクは格段に高い。

それなのに大丈夫かのようにのたまう連中こそ意地悪そのもの。
39
(1): 2013/01/21(月)18:44 ID:B65PK+6P(1) AAS
Zは基本MAX10Vじゃなかった?
Nは12Vまで出るから大丈夫とは言えんだろう。
電流制御のパックも有るし…

話変わるが、六半が今日になって新年のご挨拶とは…
製品同様、遅れてますなw
40: 2013/01/21(月)20:34 ID:yIdgwRxv(1) AAS
じゃ9V電池でw
41: 2013/01/21(月)21:37 ID:Qg0TiTdz(1) AAS
>>39
ロクハンのは
DC入力だと10Vだけど
乾電池だと8本だから1.5VX8で12Vじゃないかの?
42: 2013/01/21(月)22:14 ID:gktyeUNm(1) AAS
パワーパックは電圧を上下して車両のスピードを調節するので最高電圧が高いか低いかなのでN用でもZ用のパワーパックでも同じ様に使える。電圧が高すぎると脱線するので壊れない!
1-
あと 959 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s