[過去ログ] 【Zゲージ】U9規格スレッド Part3【Tゲージ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293: 2013/02/10(日)17:29 ID:9YRYtkZQ(2/2) AAS
それと包装袋は何もその商品独自に特注で作るんじゃなくて
ちゃんと何種類もの規格サイズがあって大量生産されてるから安い

小パーツならこんなもので十分 (1枚単価1.46円)
外部リンク:www.104web.co.jp

サードパーティ製のパーツなどでこういう小袋よく見るよ
もちろん袋詰めは人間だがね
294: 2013/02/10(日)17:40 ID:5xzYW+fp(1/5) AAS
マグネマティックのZゲージ用を知らないのか。。。
295
(1): 2013/02/10(日)18:08 ID:F2noqLmu(2/2) AAS
まあZゲージなんて、縮尺上Nに比べてどうしてもチープになるんだから、カプラーの間隔が広くてもさほど気にならないよね。
気になる人はいわゆる「ガニマタ」も気にするだろうし。

ガニマタに関しては「気になる」のをステップに改軌工作に踏み出すひともいるみたいだから、
間隔が気になる人はそれをステップに何か工作をしてみたらいいんじゃないかな。

メーカーに注文つけようが文句言おうが、出すか出さないかは結局はメーカーの裁量だし、
待っていても何も始まらないんだから、加工してみてはどうかな。

ってとこで、この不毛なレスのやりとりはそろそろやめにしようよ。
296
(1): 2013/02/10(日)18:14 ID:6S2KGq39(1/7) AAS
そもそも単行が基本のキハ52を、わざわざ連結させようとして、
カプラーの間隔が広いだの言った>>185が元凶なんだから、>>295みたいな喧嘩両成敗は何だか納得できないな。

吹っ掛けてきたのはカプラー厨だし、>>295が言うとおりそれはメーカーの裁量なんだから、
グダクダ文句言うなよって言っただけなのに。
297
(1): 2013/02/10(日)18:23 ID:v/a8PmGF(1/4) AAS
KATOもTOMIXもそうだけど、
カプラーパーツは形式問わず、構造が同じものなら部品共通
当然ロクハンも今後出す形式と共通化できるように考えてるだろ
要望出すなら試行錯誤段階の今のうちだと思うね
ロクハンはDD51で数種類の連結器付けた前例もあるし別に無茶な要求ではなかろう

しかし色んなスレ見てるけどここのZゲージスレって独特だわ
メーカー側が意見要望を聞く窓口を準備しているのに
メーカーに意見言っちゃいけない、中小企業だから無理、
メーカーに頼らず自作しろ、という奴が必ず沸く

もちろん全ての要望に答えられる会社などないし裁量は会社側にあるが
省3
298: 2013/02/10(日)18:25 ID:v/a8PmGF(2/4) AAS
>>296
キハ52単行前提厨はもはやネタでやってるとしか思えないw
299
(1): 2013/02/10(日)18:31 ID:6S2KGq39(2/7) AAS
モンペアみたいなクレーマーの意見まで聞いてたら経営なんてできないのもわからないのか>>297
300
(1): 2013/02/10(日)18:38 ID:v/a8PmGF(3/4) AAS
>>299
「こういう商品が欲しい」、「こういうサービスがあったら尚良い」はモンスターなのか?

「○○を出さないなら殺すぞ!」とか言ったらそりゃ問題だが、
「○○が欲しい」という要望を述べることすら許されないっておかしくないか?

モンスターペアレンツとかモンスタークレーマーがいるのは事実
しかしそういう言葉が流行ったことによって、
正当なクレームや単純な希望要望を企業側に伝える事すら許されないという
奇妙な風潮も社会に広がってきている

その典型的な事例がおまえだ
301: 2013/02/10(日)18:55 ID:5xzYW+fp(2/5) AAS
>>300
既存のメーカーに納得出来ないなら、プロモデラーにでもオーダーしろよ。
お前の意見が通るぞ。
302: 2013/02/10(日)19:00 ID:v/a8PmGF(4/4) AAS
あぁ、勘違いされる可能性あるから一応言っとくけど俺は基本的にR95支持派だから
ただ短カプラー派の意見はパーツ1個で解決する問題なら
メーカーに要望伝えてもいいんじゃね?って立場だ
(中の人もここ見てると思うけど)
303: 2013/02/10(日)19:20 ID:5xzYW+fp(3/5) AAS
あ、そう。
器用な奴なら簡単に解決するけど、Zとなると不器用には無理だわな。

せいぜい頑張って(笑)
304: 2013/02/10(日)19:31 ID:6S2KGq39(3/7) AAS
キモオタだから細かい作業しようとしたら手が震えたり手に汗かくんだろうなww

自分でできないからって第三者ぶったって無駄だよ
305: 2013/02/10(日)20:05 ID:BrMGUeeC(1) AAS
一部の玄人向けメーカーは別として、
不器用なフツーの消費者の満足度を上げることが
商品の普及と売上増、業績UPにつながるんだけどな
今のNゲージの隆盛もそれがあってこそだし、あらゆる耐久消費財がそう

俺の会社の製品も某板では色々ダメ出しされてるけど、
「文句があるなら冷蔵庫自作しろ」という人はいない
306
(1): 2013/02/10(日)20:29 ID:5xzYW+fp(4/5) AAS
生活必需品と趣味の模型を、同列に語る時点で議論に及ばず。
キチガイの意見をことごとく取り入れ、カプラーが5種類付属して1,500円値上げしたらキチガイは文句を言うだろう。

「俺の意見だけでいいのに」と。
307
(1): 2013/02/10(日)20:29 ID:6S2KGq39(4/7) AAS
あのねえキミ。俺がキハ52を自作しろとか無理言ったか?
たかがカプラーなんざ小加工で対応できるだろ。
そんなもん素人でもできるわ。

冷蔵庫とか極端なもん出されてもなあ。

お前みたいなメンヘラ雇ってる会社なんかあるのかよ。
308
(1): 2013/02/10(日)20:35 ID:SqC+lmdr(1/2) AAS
>>306-307
お前ら口が汚すぎる。

いいかげん荒らすのはやめれ。
以後5xzYW+fpと6S2KGq39はスルー推奨。

まったり行こうぜ。
309: 2013/02/10(日)20:41 ID:6tDVU7s7(1) AAS
やっぱここのスレは頭のおかしい奴が2名常駐してるな

「たかがカプラー」の問題で自分の意と異なる人をモンスター、キチガイ、メンヘラ呼ばわりしてる連中は
方向性が違うだけで自分こそモンスターだということに気付いてないんだろうなぁ
310
(1): 2013/02/10(日)20:55 ID:/rbzbd/0(1/2) AAS
パーツ増によるコスト高という点では
DD51付属のヨーロッパ型カプラーと交換屋根の方が
費用対効果的にははるかに疑問だったけどな

DD51にヨーロッパ型車両つなげて遊ぶ人って
日本でも海外でもほとんどいないと思うのだが

コスト高が嫌な連中は短カプラー希望論よりも
DD51を叩くべきなんじゃねえの?
311: 2013/02/10(日)21:09 ID:3NHqNKs1(1) AAS
素人が思うほど大したコスト差がないから付けたんだと思うぞ。
312
(2): 2013/02/10(日)21:25 ID:/rbzbd/0(2/2) AAS
・パーツ1つ2つ増えても大してコスト差はない
・アーノルドカプラーなら技術面の問題もない
(短カプ派は回転半径が犠牲になる事には同意している)

ならば、短カプ希望論は別にモンスターでもキチガイでもなく
普通に許容範囲の要望だろ
例の2名は、なにをそんなに真っ向否定する必要があるのか分からない

もしパーツ1つで大きなコスト高になるという立場をとるなら
DD51も批判しなければ整合性が取れない
1-
あと 689 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*