[過去ログ] 縮尺1/80ではじめる鉄道模型はHOである (244レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200: 2017/05/27(土)19:46 ID:o854UuYk(1) AAS
>>199
ageてくれて有難う。
スレタイが目立てばそれでよし。
201: 2017/05/27(土)19:56 ID:g17Hw+QT(1) AAS
そして 1/80・16.5mmの HOゲージプラ完成品は増殖し続けるwwwww
202: 2017/06/07(水)21:20 ID:oH1UPTrk(1) AAS
そして 1/87・12mmの 芋ゲージは 壊滅した。
203
(1): 2017/06/09(金)11:00 ID:n5h6+7ei(1) AAS
鉄道模型は1/80のHOゲージで始めましょ!
204: 2017/09/26(火)01:55 ID:x5OnQ9qC(1) AAS
>>203
そうしましょw
205: 2018/02/03(土)00:20 ID:VpSEW/vO(1/2) AAS
そして 1/80・16.5mmの HOゲージプラ完成品は益々増殖し続ける♪
206
(1): 2018/02/03(土)09:21 ID:VpSEW/vO(2/2) AAS
HOゲージを始めよう!

外部リンク:www.katomodels.com
207
(1): 2018/02/03(土)18:25 ID:uSgv2ZNK(1) AAS
1/80・16.5mmも、1/87・16.5mmも『HO』でいいんじゃないの。

1/150・9mmも、1/160・9mmも『N』であるように。
208
(1): [agegege] 2018/02/04(日)00:07 ID:OoYv53Up(1) AAS
>>206
それの凸、単品販売してくれないかなぁ…。
209: 2018/02/04(日)14:10 ID:nP4ouVAa(1) AAS
鉄道模型は1/80・16.5mmのHOゲージで始めましょ!
210: 2018/02/10(土)20:56 ID:4eyUx1+i(1) AAS
AA厨、こっちには貼らないのか?w
211: 2018/02/19(月)02:38 ID:4CsXzC4y(1) AAS

212: 2018/03/28(水)22:15 ID:vf6+M6CD(1) AAS
そして 1/80・16.5mmの HOゲージプラ完成品は益々大量増殖し続ける♪
213: 2018/08/19(日)21:41 ID:n6q2FR+j(1) AAS
>>208
同意。
214: 2019/04/10(水)07:41 ID:JgVpk4M1(1) AAS
>>207
同意。
215: 2019/05/10(金)00:08 ID:NSKDGkwI(1) AAS
「 ガ ニ 」

おなかがすいたので、カンヅメをあけて食べようと思った。

最初に、「シーチキン」のカンヅメ。
缶を開けても開けてもカンブタばかり。5枚も。
中味は、スカスカだった。

もう一個の「シーチキン」の缶を開けた。
今度はさすがにカンブタではなかったが、何故か中味が干からびていた。

いいかげん頭にきて、かに缶にした。
あけてみると大漁の子ガニで。気持ち悪くなった。
缶をよく見ると、「かに」ではなく「ガニ」と書いてあった。
省2
216: 2019/05/10(金)09:34 ID:QQo/5rPv(1) AAS
AHOゲージ
217: 2019/06/18(火)06:26 ID:aUOldgce(1) AAS
1/76・16.5mmはHOと呼んでもいいんですか?
218: 2019/07/03(水)01:54 ID:OZ5y+toq(1) AAS
呼びたければどうぞ。
ちなみに、カトーはそう呼んでるようですよ。
219: 2019/07/03(水)07:26 ID:n9lZDQVL(1) AAS
Hor、Hor…(nby
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*