[過去ログ]
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -5- (1001レス)
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -5- http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
363: 名無しさん@線路いっぱい [] 2014/02/08(土) 11:06:15.16 ID:y5atnz+G >>360 それにしても、あのルートで陰陽連絡が成立してたってのは スゴイよなぁ。 しかも夜行まであったんだから…。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/363
364: 粘菌ジジイ [sage] 2014/02/08(土) 11:47:01.13 ID:6W5HzH/Q >DCちどり ワシはキロ28以外、キハ55で組成した編成にキハ20を付けて今から愉しむ。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/364
365: 名無しさん@線路いっぱい [] 2014/02/08(土) 13:21:09.25 ID:UD7pYH4A 『ちどり』 備後落合で停車中にホームの立ちそば食べたのが、今となっては良き思い出。 現在は、駅どころか駅前までゴーズトタウン化しているとか… “秘境のターミナル”とか、訳分らん称号賜ってしまった。 >>363 広島→松江だと、 しおじ他+やくもで五時間強 ちどりで約五時間半 伯備線に181投入前は、ちどりの方が早かったんじゃないかな。 まぁ、三江線以外は、全て陽陰連絡だったが。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/365
366: 名無しさん@線路いっぱい [] 2014/02/08(土) 14:30:44.36 ID:y5atnz+G >>365 駅蕎麦といえば、音威子府も寂しくなってるそうだな …ジャンクションですらなくなっちまったし。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/366
367: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2014/02/08(土) 14:35:40.60 ID:gxjnDLwQ ・・・・備後落合のどこに立ち食いが?? 備後落合も、実際に模型化しようと考え始めると巨大なんだよね。 地面を優先させるとカトーNのC56の出番。HOは列車メインで風景は大幅にカットするか、脳内補完に頼るしかない。 それにしても備後落合に立ち食いのイメージはなかったぞ。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/367
368: 名無しさん@線路いっぱい [] 2014/02/08(土) 14:48:35.62 ID:y5atnz+G >>367 たとえNでも、ポイント類は全部自作しなきゃ無理じゃね? 駅単位でのスケールダウンはスペースだけがハードルじゃない と思う。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/368
369: 名無しさん@線路いっぱい [] 2014/02/08(土) 14:50:40.68 ID:1ft6sTB+ >>367 お前、乗り鉄系の本を一切読まずに育ったんだなw http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/369
370: 名無しさん@線路いっぱい [] 2014/02/08(土) 14:57:31.68 ID:y5atnz+G どっちも体験談じゃないのか?…体験した時期が違うだけで >備後落合の立ち食い蕎麦。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/370
371: 名無しさん@線路いっぱい [] 2014/02/08(土) 15:48:39.08 ID:UD7pYH4A >>367 間違いなく記憶している。 ソバの味は覚えていないけど(下のリンクの記事にものだったかどうか?)、 ホーム上の蕎麦屋にしてはレトロな木造なのが一番印象に残っている。 ちなみに画像探してみたけど、現在有無が判別出来るものは見当たらなかった。 ttp://www.asahi.com/kansai/travel/ensen/OSK200906130081.html スケールダウンはそりゃ無茶にせよ、 プロトタイプとしては面白い駅だと思うよ、備後落合 >>366 昨年の一連の騒動で、 音威子府駅どころか、名寄以北の路線の維持大丈夫かね… http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/371
372: 名無しさん@線路いっぱい [] 2014/02/08(土) 15:55:35.61 ID:y5atnz+G >>371 たしかに面白い、と言うか超模型向き。 昔「有度山麓鉄道」という名のレイアウトがTMSで紹介されたけど、 あの作品の駅が備後落合の雰囲気に似てたような。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/372
373: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2014/02/08(土) 16:07:55.03 ID:gxjnDLwQ 備後落合駅、乗り換えで四時間ぐらい待たされた記憶があるわw 現実はさておき再現したいのは他人が写真で残してくれた半世紀昔の、優等列車も出入りして煙の上がる備後落合駅だし、仮にNでも省略できるだけ省略するよ。 現地で幽体離脱しかけた記憶があるだけに、立ち食いってのがハマらなくて・・・w 蒸気時代の「ちどり」、日本の優等列車の、華のある最短編成と言う気がしていいなあ。単行キハの急行まで行くと模型的に見分けがつかないw http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/373
374: 名無しさん@線路いっぱい [] 2014/02/08(土) 21:28:08.79 ID:UD7pYH4A 寂々とした無人駅にキハ120単行が入ってくるだけの備後落合か、 貨物ホームでC56が入れ替えして、その傍らの側線で給炭中の同型機が。 キハ58系のちどりに10、20系の芸備線普通、木次線用のキハ07が行き交う構内。 ホームの蕎麦屋は乗客や乗務員で賑わう備後落合か。 319と重複するけど、模型の対象としてどちらが魅力的なのか言うまでもないと思うけど、 やはりあの時代だよね。 蒸気現役時代全く知らない俺でもそう感じる。 メーカーとしても、やはりあの時代を充実させて欲しいと思う。 キハ06、07あたり、そろそろプラであってもいいのでは。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/374
375: 名無しさん@線路いっぱい [] 2014/02/09(日) 08:59:04.64 ID:bHkc3sDU >>374 だから製品がどうしても国鉄時代の題材に集中するんだろうな。 最新型のJR特急が、草ぼうぼうだったり広大な自転車置場に 変わり果てた側線跡の横を走り抜けるレイアウトなんて、 あまりゾッとしないもんな。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/375
376: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2014/02/09(日) 23:03:48.80 ID:FkT+y5mW 若いやつでも 普通に蒸気の頃のジャンクション駅なら立ち食いそばくらいあるだろう と認識すると思ってた http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/376
377: 名無しさん@線路いっぱい [] 2014/02/10(月) 01:05:40.46 ID:3bKv5ykx >>376 そりゃ多分無理だと思う。 地方ローカル線、いや亜幹線クラスでも、その寂れっぷりたるや 半端じゃないもの。 とても蕎麦屋があったとは思えないかつての主要駅だって 決して珍しくない。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/377
378: 名無しさん@線路いっぱい [] 2014/02/10(月) 01:55:33.09 ID:z92C3u4o その一方で近鉄中川駅前の発展のめざましいことwww http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/378
379: 名無しさん@線路いっぱい [] 2014/02/10(月) 07:13:28.83 ID:3bKv5ykx 昔の鉄道ジャーナル・列車追跡シリーズなんかの写真を見ると、 とても今の姿からは想像できないほど賑わってるジャンクション の光景が写ってる。 オレ自身、学生時代旅行で訪れた駅を40年位ぶりに見て 愕然とすることも多い。 特に札幌圏を外れた北海道の駅構内などは、殆ど焼け跡 にしか見えないほどの有様だ。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/379
380: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2014/02/10(月) 22:10:06.27 ID:cQi0rQn5 >>377 そうなのかもねぇ。 音威子府のホーム上の売店で、 あの駅そば食ったのも遥か遠い昔の記憶だし、、 それでもSL消えてから6,7年後だけど。 JR化直後の九州乗り回し中の吉松駅では、 ホーム上にステンレスの台車付きワゴンでうどんそばを 売ってて、駅弁だけじゃなくてこんな売り方にびっくり。 そば頼んだら濃い醤油汁だった。 吉松駅の脇には確か労組のやってる売店があったり、 駅前から少し行くとSL(D51?)食堂って店があったよねぇ? コンビニはないけど、 それなりにこんな店があるのかと感動してたわ。 全て遠い記憶。スレチ昔語り失礼 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/380
381: 名無しさん@線路いっぱい [] 2014/02/11(火) 01:35:24.00 ID:ijcd8qXs 地方の鉄道の凋落は誰にも否定できないからね。 あと30年もしたら、JRの本線と呼ばれた区間にも廃線となる所がちらほらと出ているんじゃないかと思う。 鉄道黄金時代へ回帰するのは当然の流れなんでしょうね。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/381
382: 名無しさん@線路いっぱい [] 2014/02/11(火) 03:45:02.13 ID:bAPhkA55 リクライニングもしない485系やキハ82系特急の、その座席 にすら時としてありつけないほどお客で溢れてた時代の車両が、 模型製品化の中心…ってわけだな。 そして末期のブルトレ編成で、長駆数百〜千km余を十数時間 かけて走り抜く長距離列車の残照を懐かしむと。 16番というジャンルの今のあり方なのかも知れないな。 http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gage/1387887914/382
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 619 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.083s*