[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -5- (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2014/05/02(金)22:47 ID:CJuhceQ7(1/2) AAS
>尚、1/80・16.5mmの呼び方は「HO」「HOゲージ」「16番」のいずれもOKとします。
>いずれの呼び方も尊重しましょう。
と、>>1に書いてありますが。日本語の不得手な人がいらっしゃるようで(笑)。
850(1): 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2014/05/02(金)23:17 ID:CJuhceQ7(2/2) AAS
というわけで、>>1が読めないバカは放置して進行。
今夜も、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージをプラ完成品主体に
超お気楽に愉しんでおります。
本日も蒸機登板。連休の合間の平日なので鉱石専貨も。
●D51(加ト)+ホキ****×24+ヨ8000
●C57(天プラ)+スハフ32+オハ35[青]+スハフ42+オハ35+オハフ33
後者の客車は天プラ、トラム、そして加ト茶が3両(笑)。
(実売価格)3万円でお釣の来た加トD51と、4万円でお釣の来た天プラC57。
このようにJNR制式機同士の競演を廉価で且つお手軽に愉しめるのがいいね、
1/80・16.5mmのHOゲージは。まさにお気楽極楽。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s