[過去ログ]
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -12- [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -12- [転載禁止]©2ch.net http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
26: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/06/20(土) 17:08:53.06 ID:S/YZ8Wd9 プラの素材色を変えるだけでグレーも黒もできるんだから両方ってわけにはいかないのかな。 グレーならやめるわ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/26
65: 名無しさん@線路いっぱい [] 2015/06/26(金) 21:33:37.06 ID:KbVmPZsr ところで、荷物車に室内灯が要るのだろうか? 走行中は消灯していたと考えられるが・・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/65
133: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/07/12(日) 22:44:57.06 ID:2uA5KDQD >>125のキットレベルなら俺の自作の方がマシだ。 車体だけで6000円は高杉 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/133
301: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/08/28(金) 13:15:45.06 ID:bEZJmihU >>300 今更買う価値あるかなぁ 弟が持ってるけど、文鎮の名に相応しい出来だぞ うるさいし消費電流も1Aくらい食うと言ってた http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/301
511: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/09/25(金) 21:11:28.06 ID:sDEYWC10 25年掛けて克己・20系を23両揃えたオレはどうすりゃいいんだ?w 愛着があるから手放すことには躊躇するし、 非力なうえにユーレイ不可の天・カンタムC62に「あさかぜ」のフル編成 牽かせるためにプラの電車道製品は魅力的 …仕方ない、思い切ってもう1編成揃えてみるか。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/511
655: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/10/08(木) 12:59:21.06 ID:TmWPlK8F ただ、DD511号機だけはナンチャッテと言うわけに行かないから どこかに出して欲しいな…と。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/655
881: 名無しさん@線路いっぱい [] 2015/11/03(火) 10:58:23.06 ID:41iN1kj2 >>878 ウ300の「付添人室」が車掌車に見えるのか、ワフの代わりにしていたとおぼしき 出品をよく見かけるよね。 貨物列車というと、いろいろ繋がっているのが当たり前だったからなぁ。 >>880 オレは設定時代考証が国鉄時代限定なので、カトーのトラに入っている、 「東」の文字が困るw あの一文字が無ければ購入できるのに。上手に消す自信も無いし・・・ 新しめの車種に偏るのは、おっしゃるとおりの理由かと。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/881
924: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2015/11/07(土) 15:32:14.06 ID:WUabl2PO >>923 オハ31系の方が余程商売し易いかと思うけど、 あえて燕≠竄驍フは、やりたいからなんだろうな しかし20mWルーフやるなら、マイネ38あたりまではやって欲しいけど。 ところでミキ20は、どっかから出てたかな? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/gage/1434373529/924
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.235s*