[過去ログ] [1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -13- [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243(1): 粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. 2016/05/07(土)14:11 ID:04cc656X(1/2) AAS
>キハ66.67
混結主義者としては、この前後に17・20・30・45・47・55・58
各系のどれか適当に繋げて「北九州地区・朝の通勤列車」を再現したくなる。
244(1): 2016/05/07(土)14:23 ID:xLbsikmA(2/3) AAS
>>239
当時のチラシ見てみろ
ちゃんと「予定品」と書いてあるだろが
245(1): 2016/05/07(土)16:07 ID:BMmO7zQf(1) AAS
>>239
お前みたいな妄想性人格障害者は常に
「ぼくにとって安くてつごうのいいもでる」
じゃないと気がすまないんだろうな。バカジャネーノ?w
246(1): 2016/05/07(土)16:41 ID:1lMgx5ND(1) AAS
>>243
キハ66,67,
限定運用組まれていたイメージ強いけど
やっぱり朝ラッシュ時とかは他系列と混結して
長編成で運用されていたんだろうか??
247: 2016/05/07(土)18:07 ID:vA9RNlm/(1) AAS
お金ないなら無理しないでNゲージやりなよ、安くてバリエーション豊富だよ。ラストランの特定編成まで出てるし。
248: 2016/05/07(土)18:30 ID:E44nojYS(1) AAS
金なくとも、Nじゃ「投資金額」対「満足してる時間」比が著しく低いんじゃね?所謂、ROIがな??
249(2): 2016/05/07(土)19:00 ID:lf8xXVEA(2/6) AAS
>>244
一番最初の告知は発売未定ですが?
それで結構盛り上がったんだけどねw都合の悪い事は、無視ですか?w
>>245
悔しくて連投乙、だね。
ID:xLbsikmAに言っているのに、何で君がヒッシなの?www
あの頃、一生懸命フル編成でなくてイイ!言ってた御仁かな?
で、横から馬鹿呼ばわりですかw
250: 2016/05/07(土)19:05 ID:AzoDK8D0(1/4) AAS
M250Sレールカーゴキボン
251: 2016/05/07(土)19:06 ID:AzoDK8D0(2/4) AAS
251系SVOキボン
252(1): 粘菌ジジイ ◆9JSKc8tzu. 2016/05/07(土)19:10 ID:04cc656X(2/2) AAS
>>246
ま、例えばの話
外部リンク:expechizen.exblog.jp
253: 2016/05/07(土)19:17 ID:AzoDK8D0(3/4) AAS
253系NEX&スノーモンキー、日光他キボン
254: 2016/05/07(土)19:23 ID:AzoDK8D0(4/4) AAS
>>252
有難う
でも、夏の九州で、冷房車と非礼者がごちゃ混ぜの編成やったら
冷房車に客殺到するわな
キハ58では折角冷房車でも電源車と接続無くて非礼とかの例もあったらしいけど
ユニット完結の66.67ではそういう心配もいらんからな
255(1): 2016/05/07(土)20:51 ID:xLbsikmA(3/3) AAS
>>249
あのな、予定品(発売未定)ってのは「発売するつもりだがいつ発売かは決まってない」って意味なんだよ
どこに「発売予定はない」って書いてある?
日本語解ってるか?
256(1): 2016/05/07(土)22:33 ID:kGH2+LnK(1) AAS
発売未定って、いつ発売するか未定なのかな
オレ的には
発売未定 -> 発売するか未だ定まらず
発売日未定 -> 発売する日程、未だ定まらず
だと思うんだ
過度の用語の使い方は知らんけど
257: 2016/05/07(土)22:37 ID:lf8xXVEA(3/6) AAS
>>255
都合の良い解釈だなw
発売未定って、ググってごらんw
普通は「発売するかは、決まっていません。」だろ?
日本語解ってるか?はあ???
そっくりそのままお返しするわw
258(1): 2016/05/07(土)22:39 ID:r/kx/nXE(1) AAS
>>249みたいな2ch脳ってトモダチ居なさそう・・・
259: 2016/05/07(土)22:42 ID:lf8xXVEA(4/6) AAS
と、思ったら既に指摘している御仁がいたわ。
>>256
サンクスです。
果糖の『予定品』って「いつでも無かった事に出来る、思わせぶり以下の扱い」ってのが常識だと思うんだがw
まあ、出してくれたのは感謝するけど、どうも富の製品化に煽られて、というのが実相らしいけどね。
260: 2016/05/07(土)22:42 ID:lf8xXVEA(5/6) AAS
>>258
www
261(2): 2016/05/07(土)23:03 ID:lf8xXVEA(6/6) AAS
>>242
一回コッキリ・・・
最近はその傾向の最大手が、再生産前提ラインナップな筈の加糖という皮肉。
D51はともかく、EF65PFの原色も一回コッキリ?なのが不思議。鴨はやってるんだから、型はある筈で。
キハ66で盛り上がっているところ申し訳ないが、次のDC製品化筆頭は47でしょう?
流石に九州北部限定じゃ厳しすぎるべ。
262: 2016/05/07(土)23:15 ID:FtC02vOr(1) AAS
なんか過ぎた日の話で盛り上がってるな。
KATOの北斗星追加3種については、当初発売未定でガクブルしたのは事実。
で、後藤を皮切りとしたお手軽路線発表ににワクテカしたのも事実。
結果は、期待と予想の逆w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 740 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s