[過去ログ] [1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -13- [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72
(2): 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2016/04/12(火)22:06 ID:CV/U3kBR(1) AAS
>>4-8
客車1両分で済むなら欲しい気もする>ワフ完成品
73: 2016/04/13(水)06:18 ID:0XsD9bxm(1) AAS
>>72
まっ(笑)
ホビーモデルのワムフでさえあの価格だからなw
74: 2016/04/14(木)06:58 ID:5dEB9mEc(1) AAS
>>72
今藪の奥にワフ完(沿プラ組み立て)が出てるぜ。
今のところプラ客(完成)より少し安い。
75
(1): 2016/04/17(日)02:00 ID:r3delF53(1/2) AAS
まずはクモハ11の200番代とクハ16の0番代とサハ17の200番代を出して欲しい。
これらが出ると西武・相鉄・伊豆箱根と私鉄譲渡がバリ展出来る。
76
(2): 2016/04/17(日)06:52 ID:kwwuyLU+(1/3) AAS
>>75
オハ31系の中古を集めてみて今更ながら分かった事だけど、
17m車ってのは編成両数の割に編成長がコンパクトに収まるから
意外に走らせて楽しい。
77: 2016/04/17(日)08:21 ID:r3delF53(2/2) AAS
>>76
17m車の2両編成、3両編成はコンパクトに収まり、地方やフリーでも使えるから、
基本型の国鉄型を出せば色々と楽しめそう。

後はHゴム化など改造パーツが出れば、完璧になるな。
78: 2016/04/17(日)09:25 ID:SMrvdZrj(1) AAS
17m車みたいな形態の多数ある車両は完成品じゃなくてホビのように板キットで出すものだな。
Zugも私鉄シリーズをやるみたいだしどこかがやるでしょ。
79: 2016/04/17(日)10:49 ID:u4V970ob(1) AAS
>>76
昔は、欧州型の客車がショーティーが主流だったことが有りましたな
80: 2016/04/17(日)17:53 ID:J2uN3BWX(1) AAS
ショーティーと言えば小田急のロマンスカーなんか最初からショーティーだから一番いいんだけどな
過渡のR370でも違和感がないかも
81: 2016/04/17(日)20:14 ID:kwwuyLU+(2/3) AAS
ふた昔前迄みたく、「小田急出しときゃ売れる」って時代でもないしなぁ…。
82: 2016/04/17(日)20:50 ID:z9/kkp5F(1/2) AAS
そこで江ノ電ですよ
83: 2016/04/17(日)20:50 ID:z9/kkp5F(2/2) AAS
あるいは困った時の江ノ電
84: 2016/04/17(日)21:00 ID:cOft5+o3(1) AAS
関東じゃないけどロマンスカーはほしいな
だけど固定編成だし私鉄物だから難しくか
ロマンスカーってもオレはVSEはいらんわw
85: 2016/04/17(日)22:03 ID:kwwuyLU+(3/3) AAS
ロマンスカーなら断然東武DRC!
86: 2016/04/18(月)21:09 ID:/8XfaabM(1) AAS
江ノ電なら初代の500形が良いな。
87: 2016/04/18(月)21:16 ID:vc9KjmNd(1) AAS
江ノ電が出るなら、HOスケールの水着ギャルをこばるさんに出して欲しいぞ!
88
(2): 2016/04/18(月)21:19 ID:8jf9RBsm(1) AAS
本物の水着ギャルが欲しい
89
(1): 2016/04/18(月)22:12 ID:6ASsepeO(1/2) AAS
>>88
本物は金かかるぞ
90
(1): 2016/04/18(月)22:29 ID:aXMUqJjf(1) AAS
もし過渡がアーバンライナーではなくて小田急ロマンスカーを出していれば
何度か再生産を繰り返すヒット作になったような気がする・・・残念!
91: 2016/04/18(月)22:31 ID:K7F+5U58(1/2) AAS
>>90
結果はたいして変わらないと思いますが。
1-
あと 911 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s