[過去ログ] [1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -13- [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2016/04/11(月)08:36:23.66 ID:4emFeajp(1) AAS
2連で欲しいもの

213系5000
キハ66、67

単行で欲しいもの
キハ54
キハ31
キハ53−500
161: 2016/04/27(水)23:02:33.66 ID:ZeJZtXv+(1) AAS
>>160
どっちかといえば
過渡が樫、富が都政やった方がよかったかも

富の方が、マイナー車種までのバリ展に気を廻してくれるからな

ま、でも過渡から出て、欲しい都政が安く入手できたのは
個人的には嬉しい限りだが
170
(1): 2016/05/01(日)10:45:32.66 ID:XGaHh0Bs(1) AAS
ZUGのプラキット

私鉄もいいけど
旧国やってくれたら、もっとよかった

私鉄シリーズが成功したら、いくかな
183
(1): 2016/05/02(月)06:42:56.66 ID:IvSIN7S3(2/2) AAS
>>166
だと思う

アクのスハ32、結構いい出来だと思うけど
扉の小窓のガラスが実に残念

小窓は、嵌め込み向いてないな
343
(1): 2016/05/13(金)11:58:05.66 ID:rXVyuVAr(1) AAS
>>340
何で小田急より特急開発実績豊富なJRが、
わざわざOEMせなならんのよ
639
(1): 2016/07/05(火)08:03:20.66 ID:Ia/ZslQS(1) AAS
過渡のNゲージ用ホームでいいかもとはいつも思う
789: 2016/07/23(土)19:10:30.66 ID:h9XXAY1X(1) AAS
Nじゃないんだし、瞬殺しないと塚認定みたいなのはHOにはそぐわないんじゃないのかなぁ

自分は富の時代と配置区限定した商法は好きじゃないけどね

HOでは全国区の国鉄標準型くらいは常時手に入る状態が普通であって欲しいと思う
828: 2016/07/29(金)20:09:38.66 ID:Xt4a94Sv(2/2) AAS
オレは「寝台がセット状態なのにカーテンが全開」ってのに最も違和感を感じる。
陽が高くなって品川か尾久に留置されてる状態にしか見えない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*