[過去ログ] [1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -13- [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62
(1): 2016/04/08(金)21:31:47.88 ID:fj+JUzIk(1) AAS
そして 1/80・16.5mmの HOゲージプラ完成品は増殖し続ける
176
(1): 2016/05/01(日)13:15:12.88 ID:bpWjAs+U(2/2) AAS
中村精密の板キットを、オハ(フ)61だけでいいからもう一度!
193
(1): 2016/05/03(火)19:30:16.88 ID:Vh50PMFe(1) AAS
ZUGのキット

第一弾の私鉄が成功したら
70、73系あたりの旧国やWルーフ客車に進んで欲しいもの
313
(1): 2016/05/12(木)11:06:38.88 ID:KF9v7iIk(1) AAS
>>312
来たねぇ
私鉄は小型車のみというお富の不文律が崩れたな
しなの鉄道115があるけどあれは国鉄・JR型のバリ展だし。
519: 2016/05/27(金)21:58:52.88 ID:Eos0WyYR(1) AAS
富のHOラインナップは慎重に慎重を重ねてバッティングを避けてきたからなぁ
あと、HOでは115系とかのメジャー車両も再生産ほとんどしないし
564
(1): 2016/06/12(日)13:21:55.88 ID:wuACtPFx(1/2) AAS
ワム・ワラ以外の有蓋車は、編成に何両か組み込むと変化があって面白いけど、
そんなに両数いらない&プラ完で出るとはあまり思えないから金属キットを組んでしまってる

冷蔵車はまとって運用してたからある程度売れると思うけど、
アクラスからは音沙汰なしだな
616: 2016/07/01(金)23:36:14.88 ID:ib8tVYHD(1) AAS
>>614
手頃な価格の16番ホーム製品が欲しいところ
632: 2016/07/02(土)23:14:20.88 ID:aFzPFbcF(1) AAS
カトーはプラスチック製のHOホームを発売したね。
ガラスケースに並んでいたよ…。
660: 2016/07/12(火)16:21:44.88 ID:/KaKd5X+(2/2) AAS
>>659
上で挙がってるのは殆どすべて「抵抗制御+鋼製車体」時代の車両だけど?
741
(1): 2016/07/19(火)21:36:12.88 ID:BI/JUpkc(1) AAS
凸51
やっぱりマニアックに何番台とか拘る方が少数派だったんじゃないかと

今やHOやってる輩で
過渡凸51持ってない方、極少数だろうから
970: 2016/08/14(日)16:41:39.88 ID:PQxDlMVh(16/37) AAS
戸費まは旗鼓浜
998: 2016/08/14(日)16:59:13.88 ID:/qHUWYph(11/11) AAS
かなさ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.258s*