[過去ログ] 【密着】連結器・カプラー総合スレッド9【自連】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228(1): 2018/05/20(日)11:01 ID:LdG+gELp(1) AAS
自社内で規格乱立の所だな
乱立させるよりトリップピン付きナックルを安定供給しろよ
229: 2018/07/17(火)05:20 ID:kTKVkRBI(1) AAS
>>228
ほんと、それ
ところでトリップピンさえあれば
自分でカプラーに穴開けて差し込めば
自動解放出来ちゃうの?
結構調整難しいの?
230: 2018/07/17(火)10:06 ID:7c6j8O4S(1) AAS
どこでも置けるアンカプラー磁石が
あるといいなあ…
231: 2018/07/21(土)10:57 ID:6iLxdw7+(1) AAS
DCCで好きな場所で解放って技術的には難しいのかな?
線路側に設置した磁石による解放ってアナログ的で基本的にずっと変わらないよね
232: 2018/07/21(土)19:10 ID:mLOyh+gZ(1) AAS
電気信号で開放するカプラをNやHOのサイズで仕込むのが厳しいんだろな
233: 2018/07/21(土)20:16 ID:JVt9Xhl8(1) AAS
神が挑戦してたけど色々苦労してたな
234: 2018/07/21(土)22:21 ID:U0vczS6M(1) AAS
根本にネオジム磁石がついた針金がニュルッと出てくる
235: 2018/07/21(土)23:48 ID:4ZG9rMBM(1) AAS
せめてレール側の電磁アンカプラーは道床付線路に組み込めるものを真剣に開発して欲しいけど
236: 2018/07/24(火)20:12 ID:Jto8aVqg(1) AAS
コイル巻けるスペースを、どう確保するかだよね
237: 2018/07/24(火)21:31 ID:oJjxGgXY(1) AAS
左右にマシンがはみ出ても良いから、ポイントマシンみたいに物理的に永久磁石を動かして、アンカプラー時には線路中央に持ってくる/非作動時には側方にどけておく、みたいな仕組みじゃダメかな
238: 2018/07/25(水)10:20 ID:Eo8CbOrg(1/2) AAS
あー、それもいいかもねえ。
しかも最近のスローストップ可能な機関車だと
マグネットの上に来た時に開放しないらしいから
開放する時にパッと磁石がトリップピンの下に来れば
開放しやすくなるかも。
ところでトリップピン自体が磁石なの?
239(1): 2018/07/25(水)11:43 ID:6NT/ozke(1) AAS
私の拙い想像力だとまだコイル巻いた方が省スペースで信頼性も高く制御も保守も容易に思えるんだけど、
誰か図解プリーズ
240: 2018/07/25(水)16:33 ID:NeuskOdd(1/2) AAS
KDのアンカプラーは、磁石の磁性を横に持たせて、ピンを引っ張るんだっけ
241(1): 2018/07/25(水)16:38 ID:NeuskOdd(2/2) AAS
アーノルドを上に押し上げてアンカプラーするやつが昔あったけど、
あれと同じように、永久磁石を上下させるのはどう?
3mmぐらい離せば解放しないかもだから、ユニトラに埋められないかね
242(1): 2018/07/25(水)18:22 ID:Eo8CbOrg(2/2) AAS
>>239
外部リンク[html]:brassloco.fc2-rentalserver.com
こんなのあるんだね、
参考になる?
243: 2018/07/28(土)16:39 ID:MeXm7H6K(1) AAS
>>241
昔、TMSかNマガにそういう製作記事があったような・・・。
トミックスの線路で、トミックスのアンカプラー線路の磁石を手動で上下させるという。
244: 2018/07/28(土)18:48 ID:QbArkAUG(1) AAS
>>242
電動アンカプラーは使ってるからわかるんだけど、磁石を動力で動かしても邪魔なコイル式より小型にはならないよなーとね、、
245(1): 2018/09/24(月)06:26 ID:wMwt/YJr(1) AAS
今更なんだが
三鶯重工カプラー見つけた
意外にお高いorz
246: 2018/11/01(木)13:05 ID:otsBiDqj(1/2) AAS
>>245
CESカプラーか。
あれって過渡伸縮密自連との連結も可能だから
富床板対応のCESカプラーを富車等に取り付ければ
過渡伸縮密自連車との混結も楽に可能だよな。
247: 2018/11/01(木)14:38 ID:gcAEkWzC(1) AAS
貸レ運転ならBMは避けるのが、賢明。
アーノルトでいいと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 755 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s