[過去ログ] 【密着】連結器・カプラー総合スレッド9【自連】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767: 2021/09/08(水)08:13 ID:9MCYpQfv(1) AAS
「僕は反論してるんじゃなくて事実の話をしてるだけなんすよw」
ひろゆきかよ
768: 2021/09/08(水)13:00 ID:ohfrv0gG(1) AAS
実際レイアウトに置いて「実物に見えたら〜」の写真、ガニマタで損してるからな…
769: 2021/09/08(水)14:00 ID:ICXCnSqL(1/2) AAS
リアルにするほど違和感が増すから適当に誤魔化すのが良い
カプラーは小型車ほどアーノルド避けたいかな
津川のコッペルとかアーノルドだと車体よりカプラーの方が大きく感じちゃうしさ
770: 2021/09/08(水)14:04 ID:raDIzllo(1) AAS
NゲージサイズではカトカプやTNだと車体に対して大きめなのが気になる
HO/16番サイズなら問題ない
771: 2021/09/08(水)14:09 ID:32S2l2Pb(1) AAS
アーノルドって6mm x 7.5mm 位だから150倍すると90cm x 112.5cm。オフィスチェアくらいの大きさになるんだな。
オフィスチェアが連結器の代わりにについてると思うとなんか笑えてきた。でかいな
(アーノルド否定派ではないよ。車間が詰まれば中間はアーノルドの方がいいと思ってる)
772: 2021/09/08(水)18:19 ID:ICXCnSqL(2/2) AAS
N用KDで1/120くらいか?
Z用が1/150と言われるから1サイズずつ大きいんだな
773: 2021/09/11(土)18:43 ID:G1XWbsBj(1) AAS
>>756
この手の文字化けは大抵UFT-8で書き込まれてるパターンで
エンコードをJISから切り替えれば表示可能。
774: 2021/09/15(水)21:32 ID:QsJBftkR(1/2) AAS
TNは機関車用や自連型は大振りでいまいち
シンキョーやGMナックルぐらいが見栄えはいいが
使いやすさは過渡カプやナックル系列が優れている。
蟻のセラ1とかGMナックル一択だ
見た目と車間がぐっと良くなる。
775: 2021/09/15(水)22:24 ID:8cr1Geto(1) AAS
見た目は良いけど、
20両とか繋ぐとウンザリしてくる
776: 2021/09/15(水)22:41 ID:QsJBftkR(2/2) AAS
手間は過渡の車間短縮と変わらないが、突き当て連結できないと
絶対ダメという人もいるだろうし、どのメリットを享受するかだ。
777: 2021/09/16(木)11:34 ID:TRfTuoDB(1) AAS
保有車両の少ない頃はカトカプやナックルにしてたけど多くなりすぎてアーノルドのまま
カトカプやナックルに交換した奴もアーノルドに戻した
778: 2021/09/17(金)17:17 ID:pK6HaUmN(1) AAS
車両・線路機器・ストラクチャーに手一杯だとカプラーは後回しになりがち
それでも数年かけて少しずつでも計画的に交換していくとそのうち終わる。
あれやこれや使ってJP-B以外のカトカプとアーノルトは全廃(保有700両強)
これで室内灯に予算振れるわ。
779(2): 2021/09/24(金)10:54 ID:s4reyrf8(1/2) AAS
みんな、0399のTN45個セット買った?
何に取り付けるつもり?
専用トイレタンクとか出るといいけど、最近の分売やる気ないよね。
165か485か583かなあと思うけど、全取り替えは無理なので検討中
780(1): 2021/09/24(金)11:14 ID:nb147Hw5(1/2) AAS
トイレタンクや流し管の付かない部分に付ければ良いんでない?
付いてる部分は元から機器あって目立ちにくいしさ
781: 2021/09/24(金)12:24 ID:kpxhl2Rb(1) AAS
>>779
買えなかったわ〜。
782(2): 2021/09/24(金)13:32 ID:PYztLRoD(1/3) AAS
>>779
分売で対応トイレタンクや流し管、グレードアップ用の床下とかスカート等がラインナップされない以上、従来製品は買い替えメインで対応するしかない
よって今回は見送り
富自体も今の態度をみる限り、既存品のユーザーサイドでのグレードアップよりむしろ買い替えを望んでいるように見える
この姿勢が変化すればいいけど
783: 2021/09/24(金)18:03 ID:3OvWC4O3(1) AAS
>>782
一層悪い方向へと姿勢が変化しそうな気がしてならない
784: 2021/09/24(金)18:28 ID:s4reyrf8(2/2) AAS
>>782
メーカーとしてパーツ供給にかなり消極的になってきてるから、自分もそう受け取ってるわ。
よっぽど数出なくなってるんだろうな。
といってもTN新規(+M-13化位か)にしたくらいであんなバカ高くなってちゃ買い替える気も起きないわ。
TNSP化と電球色LED化で十分だったんだよ。
ここ数年は改良の内容と値段があってない。
583の基本が7両税込3万とか流石に引くわ。
スーパー雷鳥はクロ481-2101目当てで行っちゃうけど、旧製品があるから個人的には基本のみで問題ないわけで。
>>780の言うとおり、0399はトイレない側とかにつけるかな。
それだけで十分だわ。余った0336を0334置き換えに使うわ
785: 2021/09/24(金)20:00 ID:PYztLRoD(2/3) AAS
グレードアップと言っても、細部の成形や塗装に関しては品質は横ばい、下手すると前回製品より悪いから、その一方、細密化を名目とする価格上昇(+増税)で購買意欲は低下せざるを得ない
その癖企画は一人前で、月当たりの新製品は増えているからジレンマに頭を抱える羽目に…
786: 2021/09/24(金)20:06 ID:95YQKmAd(1) AAS
45個セット買うかかなり悩んだけど1セットだけ買っても足りないし沼の予感がしたので我慢した
さて、浮いた分で何を買おうかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 216 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s