[過去ログ] 新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
88
(2): 2017/06/21(水)14:53:39.23 ID:Sw8H9cCL(1) AAS
>78 スケール1/80近辺、ゲージ16.5mmなら「HO」と呼ばれている。
>79 日本では、1/80・16.5mmを「HOゲージ」と呼んでいます。

「ゲージ16.5mmでスケール不定」模型の個人的願望はわかった。
てはその根拠を検証しよう。万人の納得する根拠を述べよ。
166: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/07/03(月)12:33:06.23 ID:GnrD+mPc(1) AAS
>>165
またまた、切り取ってますね

意味の無い揚げ足取りでは話になっていません
300
(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/07/26(水)21:56:24.23 ID:Wzl4ZZLD(6/6) AAS
>>299
理解できないのなら、質問しない事ですね
鈴木さんが議論できるレベルには程遠いようですから

1/65の話をしたのは鈴木さんですよ
つまり、Sの事は知らなかったわけですね、鈴木さんは

漫画どころか、ゴミでしかありませんね、鈴木さんの書き込みは
511
(1): 鈴木 2017/08/14(月)23:39:22.23 ID:2u1umDZF(1) AAS
>>510蒸機好き
>鈴木さんが中身が無いため

オタクが言う「中身」って一体何を指すのさ?
573
(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/12/16(土)06:49:48.23 ID:dAfIODRU(1/2) AAS
>>572
私は承認してませんけどね(笑)
640
(1): 2018/01/01(月)15:58:58.23 ID:Tz+V0lZu(2/2) AAS
鈴木にスコップを握らせて墓穴を掘らせ、上から蒸気好きが撃って埋めてしまう。

そういう風にしか見えない、この流れって何なの?w
652: 2018/01/06(土)09:06:46.23 ID:rTIwb9TT(3/7) AAS
ガチガチに凝り固まった狂信者でもなけりゃ、正邪を定めたり出来ないよなぁ。
基地外に目覚めよと言っても無駄か?w

このスレは基地外ホイホイであり、基地外を忙しく働かせて消耗させることが目的である。
687
(1): 鈴木 2018/01/06(土)20:46:16.23 ID:Kv0zen+R(10/11) AAS
>>685
>メルクリンは電気方式が違うから「HO」ではあっても「16番」じゃないよね

では、
「HO」とは何を意味するの?
「16番」とは何を意味するの?

TMSには、DC3V用の16番模型やライブスチームの16番模型
が発表されましたけど?
カワイは16番もしくはHO用のAC12Vを売ってましたけど?
米国でも戦前はかなり、DC6VのHO模型があったはずですけど?
米国のHOトロリー模型の大部分は架線集電だから、電気方式が違いますけど?
835
(1): 2018/01/08(月)17:47:43.23 ID:QmBdy/fR(1/4) AAS
今日は、なんだ。
ゴレス爺さんが湧いているよ
947
(1): 2018/01/09(火)21:17:09.23 ID:j4VFPFW2(11/38) AAS
>>944
お前は不特定多数が使う掲示板を利用できる知能がないから止めておけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s