[過去ログ] 新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
54: 2017/06/18(日)18:29:52.56 ID:lg6KC1XM(1) AAS
でも、まあ、
>プロトタイプの存在しない模型こそ16番本来
模型板の住人の圧倒的多数を占めるNゲージャーが。
たまたま、今このスレをうっかり見てしまったとして、
基地外がいるとしか受け取らないんじゃなかろうか?w
69(2): 鈴木 2017/06/20(火)08:46:50.56 ID:Ukh+N55+(1) AAS
>>63
>日本では昔から「HO」と呼ばれているようですが?
その日本の風習で「HO」と呼ばれてるものが、
一体何を意味するのか? 誰も言えないでしょ。
日本の風習で呼ばれてる「HO」とは、「16番」と同じ意味なの?
誰も言えないでしょ。
そういう、日本の特殊部落的状況があるからこそ、
HOの名称論なんて奇妙な議論が発生する余地が日本にはあるのですよ。
202(1): 2017/07/15(土)08:30:56.56 ID:WD6RYvt9(2/3) AAS
相手がバカであり間違っているという前提で臨む人がいることが、この問題で解決するべき核心だと思います。
しかし、この手の人物は己と同じレベルでの言い争いだと解釈したがる強い傾向がある。他人を見下しているが故かわからないが、まさか見下されているとは信じられないのだろう。
357: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/07/31(月)23:38:44.56 ID:szxyS02d(4/4) AAS
>>356
>何の意見が元々正しいの?
>その「元々正しい」意見をここに書いてくれる?
>オタクは、それも書けないの?
またまた、自分の書き込み質問が解らない鈴木さんですかw
話になっていませんよ
鈴木さんがデタラメだという証拠ですね
>どのレス番を「ちゃんと読まずに」とか言ってるの?
>オタクは、それも書けないの?
同スレ内でのレス番要求なんて、レベルが低すぎて話になりませんね
省4
404(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/08/04(金)15:15:45.56 ID:f/uEDpRK(4/6) AAS
>>403
そのようなルールはありません
457(1): 鈴木 2017/08/10(木)08:57:03.56 ID:pfcJqtbH(1) AAS
>>456蒸機好き
>鈴木さんは、
>「書き込みが読めません」
>「レス番が読めません」
>「自分の書いた事が解りません」
>「それらは全て相手の責任です」
>ですから、どうしようもありませんね
↑
鈴木が何処にそのような事を書きましたか?
そのレス番を逐一書いて、存在証明しなければ、デマカセという事になります。
省9
554: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/08/19(土)15:28:10.56 ID:O3pv5wXT(2/2) AAS
>>553
貴方に配慮させてもらったのですがね
608(1): 2017/12/31(日)19:37:27.56 ID:lH95yTR0(5/8) AAS
所詮、ゲージ略称でしか無い。
Oだっていくつものスケールがある。略称によっては複数のゲージがある例さえ見られる。
単一の意味を与えること自体に無理がある。
ゲージ呼称の限界を唱え、単一の意味を与えることに反対する立場からこのスレに干渉し続ける。
750(1): 2018/01/07(日)19:59:04.56 ID:d7RMeXHD(7/8) AAS
>>748
偉そうに言ってたからもう少し反論出来るのかと思ったが、
脈略もなく人をバカとか言い始めたからな
コイツが12mmスレを恨んでる理由も妥当性が怪しくなった
764(3): 鈴木 2018/01/07(日)21:06:38.56 ID:vgAwCm7F(6/6) AAS
>>760蒸機好き
>だから、1/80と同程度の車体の大きさであれば、 HOと呼んで差し支え無いでしょう
↑
「1/80と同程度の車体の大きさ」ならば、
「HOと呼んで差し支え無い」、つまり、完全なHOなのかね?
それとも
「HOと呼んで差し支え無い」模型ではあるが、完全にHOであるとは言えない、
とかいうような意見なのかね?
1/80からどのくらいまで外れても「HOと呼んで差し支え無い」のかね?
1/76は、HOなのかね?
省16
781(2): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/01/08(月)03:19:33.56 ID:F+3NBWIk(1/29) AAS
>>772>>773>>774
そもそも、HOは最初から1/87のみではありませんでしたよ
>>775
NMRAには、
1/8インチスケールと1/86又は1/87もあったが、
1/87.1である3.5mmスケールに変わったと書かれていますよ
HOの意味はharfOでありOの約半分であると書かれています
で、Nの生い立ちはどこに書かれていますか?
NMRAでは、簡単にhalfOの半分としか、書かれていません
つまり、貴方が思い込んでいるような事実は無いと、思われます
省2
864(1): 2018/01/08(月)21:45:46.56 ID:xaHogNet(16/18) AAS
>>854
> あなたは、私が書いた事が解りましたか?
良く判りません
【俺】まずは現状に不満な人が行動起こすべきですね
↑
【鈴木】もしそう思うなら、まずはその人がそうすればいいと思います。
主語を明確にすれば少なくとも二通りの解釈があり得ます
1. もし現状に不満な人が行動起こすべきと思うなら、まずは現状に不満な人が行動起こすべきと思った人【俺】が行動起こせばいいと思います。
もしくは
2. もし現状に不満と思うなら、まずは現状に不満と思った人【俺以外】が行動起こせばいいと思います。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s