[過去ログ] 新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
76: 2017/06/20(火)23:14:57.64 ID:9h+8g64H(2/4) AAS
>>75
2chスレ:gage
120: 2017/06/26(月)16:01:40.64 ID:1ZwjKTih(4/7) AAS
>>118
その前に「蟹股式HO」という意味不明言葉を説明して。
145(1): 121 2017/06/27(火)23:35:50.64 ID:nmV3kCOn(2/2) AAS
>>142
ミキストの文を引用したのは私ですが、山崎氏は散々1/80・16.5mmはHOではないと主張していたのに、
唐突の感はありました。
16番という呼称がなかなか普及しないのに業を煮やして、諦めの境地だったのでしょうか?
さて、それ以前の問題として、あなたは我が国で1/80・16.5mmの模型を「HO」と呼ぶのが間違いである
という主張のようですが、万人の納得(異議なし)する解説をお願いします。
欧米の規格では1/87=HOであるのは承知していますが、これが我が国でも有効であるという証明をお願いします。
因みに、Oスケールは英国と欧州大陸、米国と、同じ名称でありながら異なっています。
スケール名称が国や地域毎に異なってはいけないのでしょうか?
275(3): 2017/07/25(火)21:42:22.64 ID:JJav4rT3(2/2) AAS
>266
間違っていますよ。
1/87.16.5mm規格は英国生まれでこれは基本事項。ここからブレてはいけない。
英国Oの7mmスケール規格を正半分にした3.5mmスケール規格として誕生。ここからもブレてはいけない。
ゲージは後からついてきて16.5mm。
以上は万民の納得する基本事項である。
以上において異議のある厨は皆無であろう。蒸気好きも含めて。
以下応用
この輸入物の1/87.16.5mm規格を米国はHOと呼唱しただけなのでHOとは3.5mmスケール規格名で、変化は皆無である。
よってHOとは3.5mmスケール規格という意味で正しい。
省3
353(1): 鈴木 2017/07/31(月)20:08:24.64 ID:jc37KI8u(2/3) AAS
>>285蒸機好き
>S(1/64)も知らないでゲージ論しようとしてたのなら、 鈴木さんはゲージや縮尺で議論できるレベルにはありませんね
>>341蒸機好き
>鈴木さんが、Sのことを知らないにゲージ論ぶるのが門題なんですよ アホな繰り返すからですね
↑
これは悪口でしょ。
オタクはSについて何を知ってるの?
オタクはSについて何も知らないの?
オタクはSについて知ってるけど書けないの?
443: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/08/09(水)03:28:39.64 ID:PbfiOOwM(1/6) AAS
>>442
はい、やっぱり鈴木さんは、
「書き込みが読めません」
「レス番が読めません」
「自分の書いた事が解りません」
「それらは全て相手の責任です」
ですから、どうしようもありませんね
質問で誤魔化せると思ったら大間違いですよ
588: 2017/12/17(日)19:42:01.64 ID:PxwjFS6L(3/3) AAS
間違えました
取り消しますょ
711(2): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/01/07(日)11:08:13.64 ID:scxMsN3l(7/21) AAS
>>710
目的が共通運用ですから、互換性が無いとできないのは当然ですけどね
「USB」や「IEEE1394」等でもOSによってドライバソフトウェアが、
違ったりしますからね
739: 2018/01/07(日)18:01:16.64 ID:QA69Gkey(4/15) AAS
>>731 名無しさん ID:wG1MDYEy
>>735 名無しさん ID:wG1MDYEy
>様々な呼び方があり、互いに矛盾していて構わない。
>判る人の間だけで通用すればいいので、お前と語る必要がない。
それでは、鉄道模型として同じ仲間ではないと宣言されるのですね。
模型店もイベントも、webも分けろと、鎖国ですな
>これでいいか?w
あなたは困ら無くても、困る人、混乱する人は出ますよ。
「良識のある、鉄道模型人」なら、いいとは言えませんねえ
791(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/01/08(月)06:35:12.64 ID:F+3NBWIk(6/29) AAS
>>790
無くなったわけではありませんからね
山崎氏も認めた事ですからね
間違いに気付いたのか?、圧力があったのか?は、
その内、明らかになることでしょう
どちらにせよ、12mmのシェアが低い間は、完全には無くならないと思いますよ
845(1): 2018/01/08(月)20:34:13.64 ID:xaHogNet(13/18) AAS
>>844
> もしそう思うなら、まずはその人がそうすればいいと思います。
代名詞使わず主語を明確に書いてくださいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s