[過去ログ] 新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 某356 2017/06/18(日)12:27:18.67 ID:M4v9Lse+(1/3) AAS
>>42-43
>よりも・・・他に使われてる名称を横取りして知らん顔する悪習慣
>
>コレを否定できる根拠は有るのだろうか?
で、HOの名称はどこがどんなスケールで始めたんでしたっけ?
Oは縮尺いくつのOだけが文明的なんですか?
Nは?
Gは?
HOだけではない問題を、さもHOだけの問題であるかのようにする時点で
品位が足りないですね。
省8
131: 2017/06/26(月)23:01:15.67 ID:1ZwjKTih(7/7) AAS
まぁどこに書いたかを言ったところで
鈴木さんは
「リンク先がわかりません。」
「リンク先が読めません。」
「リンク先を読んでも理解できません。」
ですからねぇ。
270: 2017/07/25(火)20:59:40.67 ID:4aRrXssk(1) AAS
我国では昔から1/87・1/80スケールで16.5oゲージの物は「HO」、又は「HOゲージ」と呼ばれています。
310(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/07/27(木)12:32:04.67 ID:/emhlsRW(4/7) AAS
>>309
>オタクは何について、どう、知ってるから話題に出せたの?
>またいつもの目的語省略で誤魔化すの?
質問で誤魔化し続ける鈴木さんとは、違いますよ
>自分が書いた意見である
>「HO=halfO 」の説明は出来ないが、
>NMRAなら説明が出来る、と言うのかね?
>だったら自分でNMRAに「HO=halfO 」の意味を教えてもらってから、
>それを書くべきだね。
意味は「Oの約半分」と書きましたよ
省6
377: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/08/02(水)08:35:42.67 ID:kYq/8P5f(4/8) AAS
>>376
>デマカセで他人の悪口を書けば、その根拠を書け、と言われるのは当然。
知っているのなら、質問なんてしなきゃいい話ですわ
鈴木さんが1/65について質問したのですからデマカセではありませんね
>「オタクはSの何を知っている、と主張してるの?」 という質問になる
鈴木さんが、無知を誤魔化す質問被せを繰り返している事が問題んですね
答えを理解できないのですから、話になっていませんね
706(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/01/07(日)10:02:03.67 ID:scxMsN3l(4/21) AAS
>>705
規格の意味が解らない時点でやり直して下さいね、
って話ですよ
違うと思うのなら質問じゃなく、反論すれば良いだけです
725: 2018/01/07(日)15:55:56.67 ID:wG1MDYEy(1/10) AAS
喩え話は協力的な読み手と書き手の協調なしには成り立たない。
途中に飛躍があるから喩え話なのであり、判ろうとする姿勢が無ければ連想などで間をつなぐことはできない。
従って、「判らないことが目的化」している非協力的な読み手相手にたとえ話を繰り出してはならない。
一目見て理解してしまったとしても、判らないというイデオロギーを優先させて判らないと述べることは極めて容易だからだ。
さらに加えれば、相手の知性に依存する部分が大きいたとえ話であるから、それに解説を加えることは相手の知性に対して失礼である(w
解説を要求することも、恥はないのかと勘ぐってしまう。
傍で見ていると、割と簡単な喩えの類なのに、「判らないとするイデオロギー」の力は大したものだなあと思う。
825(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/01/08(月)16:58:44.67 ID:F+3NBWIk(17/29) AAS
>>823
>「共通運用」に関して言えば
例えばですが、ボルト、ナット、ビスも規格で決められていますが、
ネジ部と頭の部分は別規格になっています
プラス、マイナス、六角、とね
実際には、複数の規格を組み合わせて運用することも、
珍しくありません
NMRAでも直流とDCCは別ですからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s