[過去ログ] 新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
50: 2017/06/18(日)15:54:05.89 ID:d//sSZeh(1) AAS
キャラクターモデルと言う名は現在TMS誌にプロトタイプの存在しない模型
を作って毎号掲載している小林の記事で見た事が有る。
プロトタイプの存在しない模型こそ16番本来の姿で有る事を赤井こと石橋は盛んに宣伝し、
この方向に16番を誘導したいのだろう。
516(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2017/08/15(火)18:11:45.89 ID:+WLEBFFG(2/2) AAS
>>514
中身が無いから、質問するだけになっていますね
634: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/01/01(月)10:38:09.89 ID:FP8RYpJP(3/7) AAS
>>632
努力しても完全にならない鈴木ゲージ論とレベルは同じですよ
言葉尻捕まえても、鈴木さんが正しくなるわけではありません
716(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/01/07(日)14:35:08.89 ID:scxMsN3l(9/21) AAS
>>715
自分で調べてから、出直してくださいね
807(2): 2018/01/08(月)13:32:01.89 ID:xaHogNet(3/18) AAS
>>805
> OやNは英国では別縮尺が採用されてますね
NMRAに相当する英国の組織はHMRS(Historical Model Railway Society)でしょうけど
HP ↓ 見ても「7mm」「4mm」の字句は見えるものの推奨規格一覧表みたいなのは見当たらないです
外部リンク:hmrs.org.uk
ちな英国で一般的なのは
O 7.0mm (.2758in) 1:43.5
OO 4.0mm (.1575in) 1:76.2
ですけどNを「 2.0mmスケール、1:144」としなかったのは何故なんでしょうね
「1:148」と称しても実態は「1:144」とか?
902(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/01/09(火)02:07:18.89 ID:cD6Slj+j(1/36) AAS
>>873
それがどうしたんですか?
同一文でなければならないのですか?
語源紹介と大きさの説明が、別文章ならいけないのですか?
そのようなことは、ありませんね
948: [hage] 2018/01/09(火)21:19:22.89 ID:x84RDfPh(2/2) AAS
そして 1/80・16.5mmの HOゲージプラ完成品は益々増殖し続ける♪
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s