[過去ログ] 【老害】蒸機好き氏について語ろう【自己愛】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
829(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スフッ 49.106.204.190) 2017/09/03(日)00:49 ID:5sAub4UOd(4/11) AAS
>>822
鈴木さんが知らないのなら、自分で調べたらどうですか?
常識レベルですからね
>>824
私が仲間と会話できるかどうかなんて、鈴木さんには全く関係無い話ですね
まずはご自身が仲間と会話できるかどうか証明されたらいかがですか?
鈴木さんが引用した人が私だったとしたら、
その人は会話できているのではありませんか?
匿名掲示板では、どうでもいい話ですね
830(1): (ワッチョイ 119.175.228.29) 2017/09/03(日)01:27 ID:/qM7BvWa0(1/4) AAS
ビシッと、決め台詞のつもりなのか?
「話にならない」
「情けない人だ」
笑える。両方とも蒸機好きの事だ、と大半のスレ住人が思っている。
この人の渾身の長レス、“鋭い”と思えるところが1μもない。零点。
鈴木氏との対峙でも他の全ての人とのやり取りも、敢えて勝敗を付けるなら蒸機好き惨敗。
全ての蒸機好き批判者の圧勝、完全勝利。
匿名掲示板であるにも関わらず、論理的同意者が一人も現れないのがこの事実を雄弁に物語っている。
831(1): (ワッチョイ 119.175.228.29) 2017/09/03(日)01:46 ID:/qM7BvWa0(2/4) AAS
鉄道模型の「優劣」について論ずる時、現時点での「人口比率」では優劣の本質は測れない。
それぞれの規格の発祥の時期、経緯、現時点までの期限の利益(時間の多寡)が全く異なるからだ。
より古くからある規格の方が人口が多いのは当たり前。
また人口比率だけでは一人当たりの思い入れの深さ、金銭消費意欲の大小も測れない。
だからこそ、各規格を引合いに出した上での、個人的意見としての「模型の好き嫌い」の論議が意義
深いものになる。
あ、ここではこんな話はスレ違いだ。ここは「蒸機好きについて語ろう」のスレであった。
832(1): (ワッチョイ 119.175.228.29) 2017/09/03(日)02:17 ID:/qM7BvWa0(3/4) AAS
>こちらは、一人で荒らし達と対峙しているのですから当たり前の状況
ここで、蒸機好きについて語るのは明確にスレタイに沿っている訳だが、何故「対峙している」のが
ここまでたった一人なのか?
どうやら自身の正当性について過大評価している様で、これぞ正に「情けない」かつ「話にならない」
833(1): (ワッチョイ 119.175.228.29) 2017/09/03(日)02:29 ID:/qM7BvWa0(4/4) AAS
>ま、そうやって同じ事繰り返すだけですから、
>鈴木さんとの会話に進展が全く無いのは当たり前ですよ
鈴木氏がこのように執拗な態度を取るのはほぼ蒸機好きに対してのみ。
これは蒸機好きの発言が「自分だけに都合の良い解釈や、根拠の全くない、憎悪に満ちた
罵詈雑言が非常に多いため、敢えて話の進展を阻害させある種の韜晦的状況へ留め置くと
いう戦略のように(第三者としては)思える。
それに対して相も変らぬ「鈴木氏小馬鹿発言」応戦し続けるしか脳が無い方が「話にならず」
「情けない」
834(1): 鈴木 (ワッチョイ 218.33.222.159) 2017/09/03(日)07:31 ID:HEbU+4tk0(1/4) AAS
>>829蒸機好き
>私が仲間と会話できるかどうかなんて、鈴木さんには全く関係無い話ですね
↑
「鈴木さんには全く関係無い」などと言いながら、
鈴木に対して
↓
>>802蒸機好き
> 仲間と会話もできないような人こそ、議論になっていません
↑
などと言ってるのは何故?
省13
835: 鈴木 (ワッチョイ 218.33.222.159) 2017/09/03(日)07:40 ID:HEbU+4tk0(2/4) AAS
>>827蒸機好き
>ここは12mmスレではありませんよ
「ここは、何のスレだ」 と言いたいのですか?
836: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スフッ 49.106.204.190) 2017/09/03(日)07:46 ID:5sAub4UOd(5/11) AAS
>>830
>ビシッと、決め台詞のつもりなのか?
いったい、何を勘違いしているのか?
ありのままだ
>笑える。両方とも蒸機好きの事だ、と大半のスレ住人が思っている。
>この人の渾身の長レス、“鋭い”と思えるところが1μもない。零点。
だったらそれを証明したらどうですか?
何の根拠も無い反論では無意味ですし、貴方が点数を付けられる立場でも無い事は明らかですね
以前にも書きましたが、貴方が0点を付けたのなら、
こちらから見れば、満点の書き込みだったかも知れませんね
省9
837(1): 鈴木 (ワッチョイ 218.33.222.159) 2017/09/03(日)07:54 ID:HEbU+4tk0(3/4) AAS
>>828蒸機好き
>自分が何を書いたかぐらいは把握しておくのが常識ですね
相手が何を書いた、とかでケチ付けしたきゃ、
相手がそれを書いた事を証明する為の、レス番を把握しておくのが常識ですね
それが無ければ、相手が書いたなどという話は、唯の根拠無き人格攻撃でしょ。
>>820
>規格が違えば同じ線路で走るとは限らないのは、基本的知識レベルでしょう
HOという規格の模型なら必ず、 同じ線路で走れるとは限らない、という事でしょ。
当たり前です。
1435mmゲージのHO模型と、1067mmゲージのHO模型と、762mmゲージのHO模型と、
省5
838(2): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スフッ 49.106.204.190) 2017/09/03(日)07:57 ID:5sAub4UOd(6/11) AAS
>>831
>鉄道模型の「優劣」について論ずる時、現時点での「人口比率」では優劣の本質は測れない。
>それぞれの規格の発祥の時期、経緯、現時点までの期限の利益(時間の多寡)が全く異なるからだ。
>より古くからある規格の方が人口が多いのは当たり前。
最近起こった規格ならいざ知らず、30年も経った12mmでは、
それはあてはまりません
HO(16番)にしても一度は、かなりの人口を減らした時期がありますが、
今は安定してます
現状を見ましょう
>また人口比率だけでは一人当たりの思い入れの深さ、金銭消費意欲の大小も測れない。
省12
839(2): 鈴木 (ワッチョイ 218.33.222.159) 2017/09/03(日)08:02 ID:HEbU+4tk0(4/4) AAS
AA省
840(3): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スフッ 49.106.204.190) 2017/09/03(日)08:05 ID:5sAub4UOd(7/11) AAS
>>834
私の仲間が誰であろうと鈴木さんには関係無い話ですわ
お付き合いさせてもらっている集まりは、一ヶ所だけではありません
>>837
自分の書き込みが把握できなければ、会話が成立しないのは当然の事ですね
実際に鈴木さんは2ch上で会話が成立した例が無いようですからね
で、規格の事を知っていたら、同じゲージであっても同じ線路を走らせられるとは限らないって事ぐらい、
基本的知識ですね
省1
841(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg (スフッ 49.106.204.190) 2017/09/03(日)08:07 ID:5sAub4UOd(8/11) AAS
>>839
だから、全員に要求すれば説得力がでますよ
特定の相手にしか要求しないから無意味ですし、
「戦略」とか寝惚けた勘違いされちゃうのでしょう
842(2): (ワッチョイ 210.194.46.9) 2017/09/03(日)08:42 ID:YnbwNskE0(1/7) AAS
AA省
843(3): (ワッチョイ 210.194.46.9) 2017/09/03(日)09:00 ID:YnbwNskE0(2/7) AAS
AA省
844(1): (ワッチョイ 210.194.46.9) 2017/09/03(日)09:17 ID:YnbwNskE0(3/7) AAS
修正投稿 判りやすくしました。
>個人的好き嫌いを全面に押し出すことほど、浅はかな事はありませんね人それぞれなんですが
誤 なら、何故ここに来てで「個人的好き嫌い」を「全面に押し出す」長文反論な「浅はかな事」を主張するのですか? 自分はしてないとでも言うのでしょうかねえ?
正 なら、何故ここに来てで「個人的好き嫌い」への反証を「全面に押し出す」長文反論な「浅はかな事」を主張するのですか?
人それぞれなんでしょ? 自分は特別で、しても良いとでも言うのでしょうかねえ?
845: 某356 (ワッチョイ 114.174.45.155) 2017/09/03(日)10:08 ID:7/KPrMYw0(1/7) AAS
まぁマジメな比較論をしたいって言うのならそれはそれで
立派なことだとは思いますが、
「一長一短があるんだぜぇ」とか言いながらも
他者の短所だけを繰り返し発言するのなら
ご都合主義でしかありませんね。
本気でそう信じて言っている人が居るとしたら単なる馬鹿ですね。
846(1): 某356 (ワッチョイ 114.174.45.155) 2017/09/03(日)10:18 ID:7/KPrMYw0(2/7) AAS
>>842
流れ上「ゲージ論」らしいので真面目な書き込み。
被害妄想気味の人が勘違いしないことをお祈り。
>そんなこと無いよ「加速度」考えなさいよ。。。
まぁ100年、1000年単位での話なら12mmへ収束していくのだろうな、とは私も思いますが、
「加速度」が上昇するのはいつぐらいの話なのでしょうか。
そのへんの時間間隔の差が大きいのではないでしょうか。
30年経ってこの状態で、今後はどのくらいの勢いで変化していくと
お考えなのでしょうか。それが現実的な話なら、蒸気好きさん相手含め
期限を区切って話をしてあげたほうがいいですよ。
省13
847(2): (ワッチョイ 210.194.46.9) 2017/09/03(日)12:23 ID:YnbwNskE0(4/7) AAS
>>846某356
で、あなたは何が言いたいのかい?
>まぁ100年、1000年単位での話なら12mmへ収束していくのだろうな、とは私も思いますが、
>「加速度」が上昇するのはいつぐらいの話なのでしょうか。
現状でも、十分加速してると思うけどね〜
運転会いって、16番見てると「過去資産」か「プラ完」が主流、あまり工作派いないよね?
この趣味「作らないと面白く無い」んじゃね?
【HOn3-1/2 HOm】も両極端だから、大きな言は言えないがね。
>30年経ってこの状態で、今後はどのくらいの勢いで変化していくとお考えなのでしょうか。
「加速度的に変化」って言葉もあります、増えるも減るも勢いがつくと早いですよ。
省12
848(1): 鈴木 (ワッチョイ 218.231.205.66) 2017/09/03(日)16:20 ID:nYcHi5Ux0(1/3) AAS
>>840蒸機好き
>私の仲間が誰であろうと鈴木さんには関係無い話ですわ
↑
だとしたら、何故鈴木に対して、
↓
>>802蒸機好き
> 仲間と会話もできないような人こそ、議論になっていません
↑
こんな無礼な事を書くのですか?
オタクには会話ができるような仲間が居る、と宣言してるの?
省21
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s