[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -19- (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970(1): 壁面周回虻♪♪♪ [agegege] 2018/04/11(水)23:51 ID:eRWugA1i(2/2) AAS
富DF50+14系寝台車5連で壁面周回。お気楽極楽♪
気分は「紀伊」だがテールマークは「みずほ」だw
14系ですよ、14系♪
971: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2018/04/12(木)00:11 ID:FOQbfTsq(1) AAS
引き続き、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージの
プラ完成品その他諸々をお気楽に愉しんでおります。
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
何たって修旅臨・遠足臨の季節ですから。12系ですよ、12系♪
◎DD51×2+レムフ10000+レサ10000×10+レムフ10000
レサはアクラスではなくブリキ遠藤です。
(だから書いてあるでしょ...“その他諸々”と。)
ブリキ遠藤ですが、最後尾レムフは尾灯・室内灯付きです。
さて、そろそろ線路の拭き掃除に入ろうかな。クリーナーはB20に牽かせて(笑)。
972: 2018/04/12(木)13:11 ID:XB7dG1a4(1) AAS
>>970
ウチの20系客車はナハフ20が「あさかぜ」、ナハネフ22が「急行」、カニ21が「富士」、カニ22が「さくら」で
ナハネフ23が「無印」。
ナハネフ23は表示窓がちっこ過ぎるので、代わりに貫通幌を塞ぐようなド〜ンとヘッドマークを
掲げて走らせてる…増結するときジャマやんけ w
973(1): 2018/04/12(木)20:26 ID:WRGm2dQM(1) AAS
今日は自宅でマターリお気楽運転なので貸レみたいな長編成はできないが
内周に富455系McM'TcTsMcM'Tcの7連。なぜかエサ無しですw
455系ですよ、455系♪
そして外周にはカツミEF70+富14系寝台ロネ・シ込み7連。 HMは「日本海」
14系ですよ、14系♪
その更に外側のエンドレスに過渡DD51重連+タキ43000×14連+ヨ8000が快走中。
つい先程までは同じ線路でアメリカ型HOを走らせていたわけだが、その件は
ここではスレ違いなので省略w
1/80・16.5mmが、H(本当に)O(面白い)ゲージであることを実感するね。
974(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/04/12(木)21:52 ID:aos+PY4s(1) AAS
>>973
ええわなぁ、北陸本線
475(455)の短いのなら「くずりゅう」でしたかいな
975(3): 2018/04/12(木)23:05 ID:k9oCBnVd(1) AAS
>>974
くずりゅうはモノクラスでしたよん。
まっ(笑)
俺なら、くずりゅうにサロやサハシが付いててもいいけどねw
976(3): 2018/04/13(金)00:31 ID:LlKR6EXF(1/2) AAS
>>975
それ以前に455系の「くずりゅう」って…。
977: 2018/04/13(金)00:46 ID:P0tLpWW2(1/2) AAS
>>976
そこに頓着しないから「お気楽」なんですよw
あ、T車は周波数に関わらず共通形式だったかw
978(1): 2018/04/13(金)01:38 ID:+W2LeYc+(1) AAS
☆今夜はスコッチで、お摘まみは...
〈DD51]+[51系客車]+[スユニ50]と
〈キハ40〉+[キハ25]+[キハユニ26]を
道内風ジオラマの待避付きローカル路線を周回させてます。
979: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/04/13(金)05:15 ID:lMSSV60O(1/3) AAS
>>975>>976
日本海とあったから「くずりゅう」ですし475(455)と書きましたよ
それに、「でしたかいな」ですよ
お気楽スレですので、ギスギスするのはやめましょうや
980: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/04/13(金)05:16 ID:lMSSV60O(2/3) AAS
>>978
酒の銘柄はなんですか?
981: 2018/04/13(金)05:26 ID:LlKR6EXF(2/2) AAS
お気楽とチャランプランは違うと思う。
982: 2018/04/13(金)06:37 ID:Jj+43t07(1/2) AAS
人によりけり。
言葉ではなく妥協の深度と方向性の問題。
983: 2018/04/13(金)06:39 ID:Jj+43t07(2/2) AAS
判っていても、引き返してくる勇気とも言えるかな?w
困難に打ち勝つ努力が楽しみの最大値を損ないそうな時に、努力目標を下げる能力。
ああ難しい事考えても意味がない。
984: 2018/04/13(金)08:40 ID:gBgpYQ05(1) AAS
ちょっとうるさく考えてみたぞ。
鉄道の実物があるのだから、似せる様に寄せて行くのは間違いない。でも寄せる努力が過ぎると、楽しみの総量は減ってしまうかもしれない。
それに常に頑張れるとも限らない。無精は、それはそれで楽しい。
だから、他人から見たらちょっとの所で頑張るのを止めてしまう。経験的に、それが当人にとって一番楽しみが大きい場所で止めてしまう。
それをさ、余所様がデタラメ扱いするのはちょっと酷く無い?公表する上は何を言われても受け止めなくてはいけないけどさ。
あくまでも実物志向だが早々に白旗上げました、で別にいじゃないか。
どのタイミングで白旗上げようが文句のつけようがない。模型化する以上、どんな精密な模型も白旗を挙げている。
お気楽スレは、白旗を上げるタイミングの速さを笑い合う様なスレじゃないか?
お前はこんな早く上げたのかよ?的な?少々早過ぎませんか?的な?
私としては、他人がどこで引き返したかは不問にしなくちゃいけないような気がします。
省4
985: 2018/04/13(金)10:22 ID:zG0oTPMZ(1/2) AAS
>>975-976の程度なら「お気楽突っ込み」なんじゃないかな?
「おお、その通りでした。」あたりが、このスレでのリアクションとしては相応しいような。
986: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/04/13(金)12:24 ID:lMSSV60O(3/3) AAS
ま、ギスギスするのはやめましょうや
軽く流すのもお気楽でしょう
987: 2018/04/13(金)12:58 ID:zG0oTPMZ(2/2) AAS
さてウチの交直両用急行電車は13両が在籍しますが、
45●系なのか47●系なのかを曖昧にしておきたいので車体番号を付けていません。
(まぁ古いカツミ製品なので、それをするまでもなく曖昧なのかもしれませんが…w)
ただ、このうち3両(Mc-M'-Tc)は裾に帯があるため47●系に特定されてしまい、
これを繋ぐと、結局その相手も47●系になる(457系という逃げ道はないでもないですが。)
という次第。
裾に帯がある冷改車はいたとかいなかったとか、全冷房の北陸編成でサロの隣がサハ455ではなく
クハ455だった時期はなかったとかあってもごく短かったとか、
まぁそんな“ひとり突っ込み”をしながら遊ぶのも、「お気楽鉄道模型」なのかと。
988: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2018/04/13(金)19:52 ID:qQbTNgCx(1/3) AAS
さて本日は昼間から、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
お気楽に愉しんでおりました。 (たまの休み、たまには虫干し?!)
まずは普段あまり動かさない、五月蝿いやつら(笑)。
◎D51ナメクジ(アダチ)+セム6000×20+ヨ5000
やっぱし蒸機はカッコエエ。
久々に出してみた、ブリキ遠藤のセム。最後尾のヨだけ加トのプラ。
まぁ何はともあれ当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに…
と毎回同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎<キハ58[m]+キハ28>+キロ28+<キハ28+キハ58[m]>
こちらもエンドウの古い製品、キハはパノラミックウィンドウ。
省3
989: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2018/04/13(金)20:11 ID:qQbTNgCx(2/3) AAS
その他、昼間動かした車両…
◎DD13(エンドウ)+タム2300×2+タキ3000×10+ヨ8000
これもなかなか五月蝿い奴。タキは前6両がブリキ遠藤、後4両が富のキット組。
◎D52(アダチ)+オハユニ61+オハフ35+オハ35×3+スハフ42
実はブラス客車はあまり持ってないので、どうしてもプラを混ぜざるを得ないが
オハユニはフジの塗りキット、その次の“オハフ35”は、宮沢のスハフ32の台車を
マツモトのペーパー製オハ31が履いていたTR11に履き替えただけのこと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s