[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -19- (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2018/02/10(土)00:09 ID:5jyNQC9m(1/3) AAS
引き続き、日本型の主流派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
マタ〜リと愉しんでおります。
◎9600九州デフなし(天プラ)+ホキ****×24+ヨ8000
元はIHC(メハノ)製の米型オアカー。同じG=16.5mmだからこそ、こうして
JNR制式機に牽かせて愉しめる。やっぱり蒸機はカッコエエ。
と、牽機以外>>629と同じパターンだな。レスが進むからいいけど。
◎キハ26[100]+キハ23[T]+キハ30[T]+キハ26[400]
これを9600の鉱石専貨と競演させると、どこぞの鉱石輸送のローカル線みたいだ。
しかし乍ら、これらの形式がプラ完成品で出てくるなどとは、20年前には夢想だに
しなかっただけに、いい時代になったものだ...と思う。
646: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2018/02/10(土)00:24 ID:5jyNQC9m(2/3) AAS
と云うわけで、日本型の正統派、1/80・16.5mmのH(本当に)O(面白い)
ゲージを、今夜もお気楽に愉しんでしまいました。
最後は久々にバックマンのGE44トンDL(黄色いアンレタ)でクリーナー牽引。
まさに>>638氏も仰る通りですね、1/80・16.5mmが、H(本当に)O(面白い)
ゲージであることを実感しますね。
664(2): 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2018/02/10(土)23:44 ID:5jyNQC9m(3/3) AAS
さて今夜も、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”ゲージのプラ完成品群を
超お気楽に愉しんでおります。
◎DE10×2+ホキ****×24+ヨ8000
やっぱり重連はカッコエエ。(またかよ)
何はさておき当線(笑)は鉱石輸送鉄道だけに(以下略
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
三連休に相応しく、臨急“○○スキー”“○○銀嶺”のつもり。
12系ですよ、12系♪
>>660-661
カツミのブリキ製43系客車は、スハフ42の車掌室側(ベーカー)を除き
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*