[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -19- (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
734: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2018/02/20(火)00:01 ID:7qZ2IZxZ(1/3) AAS
名前入れ忘れ。>>733はワタクシ。
今夜のレールクリーナー牽引担当は、加トのMW2(UP・黒)。
ヒマを見つけて派手な色に塗り変えようかな。
738: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2018/02/20(火)23:26 ID:7qZ2IZxZ(2/3) AAS
さて今夜も、日本型の本格派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
超お気楽に愉しんでおります。
◎DD51+スハフ12+オハ12×5+スハフ12
スキーシーズンに相応しく(?)臨急です。 12系ですよ、12系♪
◎<北斗>キハ82+キロ80×2+キシ80+キハ80[M]+キハ82<にちりん>
…結局、前後に同じHMを付けたことが一度も無い(笑)。
しかし乍ら、特急型DC・EC模型でこういう愉しみ方をする私みたいな
ヘソ曲りは意外と少なくないらしい。
740(1): 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2018/02/20(火)23:55 ID:7qZ2IZxZ(3/3) AAS
引き続き、日本型の正統派、1/80・16.5mmのHO(本当に面白い)ゲージを
プラ完成品の他、旧いブリキ完成品もまじえてマタ〜リと愉しんでおります。
◎DE10×2+タム2300×2+タキ3000(E)×6+タキ3000(T)×4+ヨ8000
タキ3000はブリキ遠藤と富のキット組の混成編成。
“鶴見線”に触発されたわけではないが、黄色いタムも組み込んでみました。
◎キハ65+キロ28+キハ58[M]+キハ58×2+キハ65
まっ(笑)
>>733と同じです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s