[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -19- (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694: 2018/02/14(水)21:05 ID:nwKXrCHr(1/2) AAS
Rix. Kadee でググればアンカプラの概要は判る。
ハンズで強力な磁石を買えば自作できるでしょう。

何?ハンドクレーンと何が違うか?気分だよ、気分w
695
(1): 2018/02/14(水)21:17 ID:nwKXrCHr(2/2) AAS
遠隔解放の何が面白いかって、手を使わずに済むところ。
本務機の付け替え程度なら充分に楽しめるが、入換で楽しむとなると機関車の性能が問われる。
特に小型機になると全後進の繰り返しやスロースタートが弱い事が多いので、入換を楽しみたいのに興冷めという事も。

ぶっちゃけ、入換が楽しいって時間的には長続きするもんじゃないと思う。
タイムサーバーの様に完璧なコンディションを整えれば別かも。
タイムサーバーシミュレータが何処かにあったはずなので、耐えられるか自分を試してみようw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*