[過去ログ] [1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -19- (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811: 2018/02/09(金)20:54 ID:R7M0tjxd(4/4) AAS
>>809
確かに、折戸しかないのがネックだね
或いはエンドウのキットしかないし(ハネはなし)
ボナのは確保出来る状況ではあるけど
中々ねぇ
812
(1): 2018/02/10(土)00:55 ID:00GA0zhU(1) AAS
>>802
常紋の補機
813: 2018/02/10(土)06:02 ID:kSUYmrZf(1) AAS
>>812
そんな仕事もしていたのか!
知らなかった
814
(1): 2018/02/10(土)08:22 ID:hTgDdVeo(1/2) AAS
>>802
釧網本線の旧客、混合列車、2軸貨車や短いセキとか。重連で長いセキを引いてたのも見た。
815: 2018/02/10(土)09:13 ID:xePoYLRe(1) AAS
AA省
816
(1): 2018/02/10(土)10:44 ID:fZnutNmy(1/2) AAS
>>802
名寄発着コキ貨物はDD51との重連とかもあったよ。
釧網本線だと97年まで重連(DE15の場合もあり)や単機で
コキ5500+石灰石トキ25000とか重油タキも牽引していた。
817
(2): 2018/02/10(土)11:18 ID:8I07xyC9(1/3) AAS
>>814
ミキスト!いいですね〜
客車はオハフ33辺りでしょうか?
>>816
詳しくありがとうございます!
コキ5500、天賞堂の持ってたっけな…
818
(1): 2018/02/10(土)11:21 ID:cuZcVMR8(1) AAS
旭川機関区のDE10が、塩狩の補機仕業中にDD51が牽引する51系の客レの前補機(実質回送)って運用があったような
819: 2018/02/10(土)11:23 ID:8I07xyC9(2/3) AAS
>>818
なるほど、色々あるんですね〜
820
(1): 2018/02/10(土)11:49 ID:fZnutNmy(2/2) AAS
>>817
自分が見たのは釧網は4個積みでした。
最晩年にはDE重連+コキ55001輌なんていう運用もあったようでw
80年代始め頃まではワム8も
821: 2018/02/10(土)11:54 ID:B3VMv8Wf(1) AAS
>>820
なるほど、4個積み
ワムハチもいいですね〜(^^)
822
(1): 2018/02/10(土)12:08 ID:hTgDdVeo(2/2) AAS
>>817
客車は62系だと思いますよ。KATOのスハフ42(茶)とかで雰囲気は出ると思います。
823: 2018/02/10(土)12:20 ID:8I07xyC9(3/3) AAS
>>822
ありがとうございます!
もしあればキットでオハフ62かオハユニ62辺りでも作ってみるかなw
824
(2): 2018/02/11(日)13:50 ID:hYIL8G/A(1) AAS
中国製車両はまだコキしかもってないけど、車輪の精密度はどうなのか
最近T社の近郊型を買ったのだけどユラユラ走るから車輪を確認したら首を振りながら
回ってる、昔プラHO初購入の交直電機もなんかやかましいので分解したら、ウォーム軸が
偏芯してたことがあった、K国の製品はいまだにそうなのか
下落合K社の広告でうちの車輪はミクロン精度といったのはもう40年も昔なのにな
825
(1): 2018/02/11(日)14:34 ID:xAYPao3S(1) AAS
C59買った人いないのかな
826: 2018/02/11(日)14:53 ID:7NMDCmX3(1) AAS
C59はカンタムc62の置き換えで買おうと思ったけど、ランボードが厚すぎるのかおもちゃっぽく見えたから辞めた。
827: 2018/02/11(日)16:02 ID:ubs3kRM/(1) AAS
>>825
買ったよ(戦前型)

慣らし運転をした限り走り自体は悪くない
造形はシンプルで細いためかイメージと微妙に違って見える(個人差大)

連結器はメーカー独自のアレだから相性によって自動連結できないメーカーも以前のまんま
連結器の交換はテンダー側は容易だろうけどエンジン側は根元から丸ごと造り替える必要あり

DCC化は8ピンコネクターがテンダー内にあり、テンダー自体の容積の大きさもあってスピーカー組み込みも可能(サウンド用開口部等は要改造)

今度出てきそうな問題点は
エンジンとテンダーを結ぶ連結棒がピンコネクターを兼ねた伸縮連結器なものだから
抜き差しを繰り返すと多くない回数で壊れる
828: 2018/02/11(日)20:01 ID:a54Q6pgs(1) AAS
>>824
ヘイトはやめましょう。
J国のエンドウクハ111、車輪が一軸だけ長めでうまく転がらなかったり、
ピノのパイオニア台車、まるっきり偏心していて、手で転がして既に上下に
波打って走る感覚が指先に。
別にC国やK国でなくても、昔っから模型の車輪や軸の偏心なんて珍しく無い。
829: 2018/02/11(日)20:38 ID:aaeybr2l(1) AAS
>>824
ピノは半島製。
830: 2018/02/11(日)21:39 ID:YQO/P1zB(1/2) AAS
トラムのC59戦後が届いたので見てみた。
詳細な点まで確認していないが第一印象はKATOのD51に近くあっさりした感じがした。
ただ、この辺りはディテールについてははユーザに任せるという方針だろうから特に問題は無いと思う。
ただし、その点を差し引いても一昔前の模型だという感じは否めない。
従台車周辺の台枠の表現がおかしいし、今どき、一段ランボードは無いだろ。
一体何年前の模型なんだ?この辺りは加工で対応するのが非常に難しいからがっかりした。
天プラ並みを期待すると大きく裏切られることになるだろうし、出来でいえばKATOのNゲージの方がかなり上を行っている。
大きいだけが取り柄の製品で、同じ金を出すなら天賞堂の古いブラスを探した方がいいように思う
1-
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*