夜行列車を模型で楽しむスレ 15レ (900レス)
1-

365: (ガラプー KK19-uMCa [7r61Hb7]) 2019/04/08(月)00:21 ID:0r13EnNuK(1) AAS
>>364
うちはあれば良い程度の考えだったし釜付きは要らないなぁと思ってたら、丁度キリの良いABセット売りが出た過度前回品?を買ったな
現行はセットに虹釜入ってんじゃなかったっけ?<過度
366: (ワッチョイ ab4c-90h+ [121.111.197.139]) 2019/04/08(月)00:36 ID:mVjXa36j0(1) AAS
ユーレイカヤの設定があるのは富
とはいうものの自分もカプラーポケットタイプのカトカプ付けて過渡編成に組み込んでる

自分が過渡編成を所有しているのは買おうと思ったときに
たまたま過渡製品しか手に入らなかったから
367: (スプッッ Sdc3-n4Re [1.75.245.50]) 2019/04/08(月)21:51 ID:LWTwXYc8d(1) AAS
カヤは買ったけど、ユーレイが余分だからT化した。
368: (ガラプー KKfb-P0/h [Kte3ndZ]) 2019/04/15(月)11:06 ID:DagNrpfjK(1) AAS
>>364
思い入れがあり、且つ資金に余裕があれば買えばよいのでは。
自分は再販発表直前に中古で富98616と92410、そしてバラシの床下更新前カハフを購入。
これで釜は79でもEH800でも桶。
但し中古の悲しいところで2両の塗装にうっすら線傷が入ってるからボディだけ交換したい。
この際更新前カハフ除いてセットごと新品にしたいから>>364氏定価半値で買わない?
369: (ワッチョイ 09cb-jQo9 [106.72.34.0]) 2019/05/09(木)23:20 ID:B5ULML6c0(1/2) AAS
age
370: (ワッチョイ 09cb-jQo9 [106.72.34.0]) 2019/05/09(木)23:20 ID:B5ULML6c0(2/2) AAS
age
371: (ワッチョイ ebb5-Ilja [153.223.214.36]) 2019/05/14(火)08:57 ID:XZRMsuWK0(1) AAS
373系の増結セット再販して欲しい。
372: (ワッチョイ efbc-Q2ES [118.155.24.13]) 2019/05/17(金)10:20 ID:EkS1pwvp0(1) AAS
クハ372げっと
373系は交換用の印刷済みヘッドマークパーツを出してほしい。
シールは印刷が溶けて使い物にならない。
旧製品で組んだムーンライトながら9連、1Mだと坂を登れなかったので、クモハ、クハの台車を新集電に交換中。
これでまともに走る・・・といいなぁ。
373: (ワッチョイ ab64-txWK [113.37.120.242]) 2019/05/27(月)07:18 ID:MmyLoDMy0(1) AAS
外部リンク:blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp
両手が最近出した北斗星シリーズ、オロネ24-501だけ方向幕がデカいよね?
オロネ25-551やオロハネ25-554と並べられると余計に際立つ
374: (ワッチョイ b9a8-VKPJ [60.238.146.249]) 2019/05/27(月)09:52 ID:Tb2hFAvW0(1) AAS
どんな答えを求めているのか
そうだねとしか言いようがないが
375
(1): (ワッチョイ 16bc-l688 [113.144.30.138]) 2019/06/13(木)07:57 ID:4+BXgUP20(1) AAS
はやたま再現した奴おる?
竜華の豚目58にオハフ33に10系寝台だ
376: (ササクッテロレ Sp4f-1+gn [126.245.16.201]) 2019/06/13(木)13:17 ID:BLhP+HO5p(1) AAS
豚の目って意外にかわいいよ
377
(1): (アウアウウー Saff-k62w [106.180.49.172]) 2019/06/23(日)00:17 ID:0kyilP4ga(1) AAS
>>375
ヘッドマークなんてあったのか
外部リンク[html]:susu.cc
378
(1): 2019/08/08(木)18:53 AAS
富から14系出雲3・2号と大垣夜行等でも使用された153系冷房改造車発売決定
379: (ワッチョイ 3bf8-khYc [119.24.124.156]) 2019/08/11(日)22:03 ID:ls9yXQI80(1) AAS
>>377
かっこいいわ、このオレカ買ったわ
380: (ワッチョイ b643-EAzb [1.33.28.50]) 2019/08/15(木)21:04 ID:hh8ecgYT0(1) AAS
>>378
大垣夜行はモハユニットが153系でクハとサロは165系って編成が多かったから、増結ユニットだけバカ売れしそうだな。
在庫に余裕のある165系4両基本セットもこれで捌けそう。
381: (オッペケ Sr0f-Anb3 [126.208.154.51]) 2019/08/15(木)21:17 ID:wXzvcF1Wr(1) AAS
クモユニ74があれば完璧なのに。
気動車ではやはり首都圏色のキユニ28が欲しい。蟻のは持ってるけどやはり富のが欲しい。無理ならキユニ26首都圏色を
382: (ワッチョイ ff43-08AM [1.33.28.50]) 2019/08/26(月)00:56 ID:dYqWMqwu0(1) AAS
ちくま、だいせん用の12系3000番台を富から出してほしい。
過渡は編成端のBMアーノルドの首が長いのが萎える。
383
(3): (ワッチョイ bfbc-DaD1 [175.132.110.89]) 2019/11/09(土)23:03 ID:e/l4vchq0(1) AAS
今更ながら、富北斗星1/2号を予約

でもこの編成、調べてみると1989年7月〜91年秋(9月頃?)までの2年強に過ぎなかったんだね。
差し替え用として、オハネ25 550(ソロ)とオハネ25 560初期(デュエット)のセットでも追加販売して欲しい。(単にバラシ品購入がめんどいだけだが・・・)
この2両があれば、97年秋のデュエット追加までの編成が出来る。

あと残っているネタ車は、東日本のオロネ24 501とオハ25 504、カニ24 510ぐらいか・・・
384
(1): (オッペケ Srcb-QeTE [126.208.135.181]) 2019/11/09(土)23:24 ID:x8c8Ti24r(1) AAS
>>383
既存品のソロとデュエットは便所洋式化工事後の姿だから
完全再現とはいかないけどね
1-
あと 516 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s