[1/80・16.5mm] HOゲージ 線路/周辺機器/ストラクチャー/レイアウトについて語ろう -1- (399レス)
[1/80・16.5mm] HOゲージ 線路/周辺機器/ストラクチャー/レイアウトについて語ろう -1- http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515273237/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
122: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2018/03/19(月) 17:12:19.17 ID:m14uLEQq ケーディーの価値は見た目とDUだからね 見た目に関してはパテント切れ以降の類似品氾濫でスタンダードゲージ的ポジションを保っている以外は見る影もなく埋没 DUはヤード仕業の熱気に当てられ、駅構内で貨物入れ換えが身近なものだった時代を再現するなら代わるモノなし 海外(ロシア語表記)でUPされた運転会動画を見ていると車両に触れないように棒を使って連結器を外しているのがあるんだけど あれなんか最近のアニメ機関車トーマスでネジ式連結器の解放作業とダブって見えたから 実物どおりにできない連結開放の問題に対するアプローチの差なんだろうね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515273237/122
123: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2018/03/21(水) 16:41:26.05 ID:HQ0lxBPF >>121 MPでも2個モーター積む事は可能だし、インサイドの方が牽引力があるという根拠が不明。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515273237/123
124: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2018/03/21(水) 18:09:26.17 ID:fZs8EVx+ 真面目に捉えなくてもいいんじゃないかな? カワイモデル愛好家みたいなものだ。理屈ではない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515273237/124
125: 名無しさん@線路いっぱい [] 2018/03/25(日) 06:03:43.18 ID:Htpvagsn >>123 MPウエイトは鉛じゃないし、実際117系×6連として、 インサイド2Mならモーター車1輌でおおよそすむが、MPだと2MPにしないと きついというあたりを考えれば、やはりMPのほうが非力ではある。 ただ、電流食いのインサイドとか、メンテナンス性とかの問題は別。 結局全軸駆動にするのが大事なんだよな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515273237/125
126: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2018/03/25(日) 07:16:43.16 ID:K2gA6MqO >>125 オレは117系(宮沢キット組み立て)6連をMP(全軸駆動)1両で走らせてる。 少なくとも2.5%の登り勾配は軽くクリアする。 ただ当初「発進不良」に悩まされた。 原因はウエイト不足のためM車自身がせり上がることによる集電不良。 前後の車両からジャンパーを取ることで解決を図った。 下手をすると車輪1輪しかまともに接地していないインサイドギア式 に比べればはるかに粘着性に勝るMPだが、 駆動シャフトを避けるために大きく抉られたウェイトだけでは いかにも重量不足になるのは否めない。 重量不足を高粘着なメカニズムでカバー …真逆に言えば、相殺されてしまってようにも思える。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515273237/126
127: 123 [sage] 2018/03/25(日) 10:18:16.98 ID:/21wE7uS >>125 MPは1両に2組使って全軸駆動にするのが普通じゃないの? ウエイト不足なら補重すれば良いだけだし、 MPよりインサイドが優れているという理由になっていない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515273237/127
128: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2018/03/25(日) 10:42:26.64 ID:Q8jeNHAR 片台車だけMPは気動車や単行主体の私鉄車両だけだよね。 軸可動や消費電力を見ても、インサイドは後発方式とまともに競争して勝ち目はないと思う。 後発方式は先行方式の改良を目指して開発されるものだからね。 ノスタルジアを前面に押し出さないと、理解されないと思うよ。 単に勝ち目のない比較をする、判ってない人だと誤解されてしまう。 大昔のTMSの有名記事、湘南交通を知ってるかい? パワートラック登場後の発表だが、音が心地よいという理由で動力は全てインサイドギア方式で固めていた。 しかもギア比を大きくしたい意味で国電用の大きな台車を、アンバランス承知で履かせていた。 俺は感心した。それは今も変わらない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515273237/128
129: 名無しさん@線路いっぱい [] 2018/03/25(日) 14:52:50.32 ID:Htpvagsn MP信者ってすげーなw インサイドとどっちが優れているかなんて既に決着していて、 純粋にけん引力としてどっちがパワーあるかを議論しているのかと思いきや、 いつの間にかどっちが優れているかの話に改ざんされているw こういうのが安倍サポだったりするのか?w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515273237/129
130: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2018/03/25(日) 15:24:07.83 ID:Q8jeNHAR MPの勝ちの所に、インサイドギアが性能においても優れているなどという頓珍漢な事を言い出せば窘められるのが当たり前だろう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515273237/130
131: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2018/03/25(日) 15:30:13.98 ID:Q8jeNHAR 抵抗の大きな昔の客車を、鉄アレイのような重さの電気機関車が引いていた時代のノスタルジアという事はあり得る。 でもそれは機関車も客車も時代遅れなんだ。そこを認識せずに牽引力自慢を始められてもカラ回りするだけだぞ? 骨董品趣味は面白いので大いに楽しむべきだが、骨董品である事を忘れていると失笑を買うだけだぞ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515273237/131
132: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2018/03/25(日) 21:24:48.97 ID:K2gA6MqO そりゃまぁ、今となってはインサイドギアなんて骨董でしか入手できないしな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515273237/132
133: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2018/03/25(日) 21:25:05.26 ID:K2gA6MqO そりゃまぁ、今となってはインサイドギアなんて骨董でしか入手できないしな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515273237/133
134: 123 [sage] 2018/03/25(日) 21:52:03.35 ID:/21wE7uS >>129 インサイドとMP、駆動方式と牽引力には何か関係はあるのだろうか? 模型ではほとんどの場合、モーターの力は余っており、牽引力は動軸上重量に依存する。 重量が同じなら牽引力に大きな差が出ることは無いものと思われる。 しいて言えば軸重の均等化という点ではMPに分があるように思える。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515273237/134
135: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2018/03/25(日) 22:57:06.24 ID:tl/KMEjZ 篠原のポイント買ったんですけどレールの接触が悪いのか?写真の指の部分を押さえないと通電しないんですけどこんなもんなんでしょうか? https://i.imgur.com/ZKXMU0T.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515273237/135
136: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2018/03/25(日) 23:29:24.20 ID:g/2TySI5 そんな拡大写真だけでわかる訳ないだろ。 出来ればレイアウト全体(ギャップ配置含む)と、 車両の進行方向が分からんと何とも言えない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515273237/136
137: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2018/03/25(日) 23:39:34.47 ID:g/2TySI5 >>135 実物を見て確認した。せめてポイント全体を移してほしかったわ。 通電が悪いなら本線外側のレールとトングを短絡すればよくなるんじゃ無いの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515273237/137
138: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2018/03/25(日) 23:46:58.52 ID:tl/KMEjZ すいません今日敷いたばかりなので。これでどうでしょうか https://i.imgur.com/oeksQNg.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515273237/138
139: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2018/03/26(月) 00:22:46.72 ID:eOjZYqxY 篠原にはよくある事。 ポイントマシンに何使うのか知らないけど補助接点あるでしょう? それを使ってください。 今大丈夫な分岐器も含めて全て行う事。 バラスト巻くとまた似たような症状が他でも出るし、リカバリーが難しい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515273237/139
140: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2018/03/26(月) 01:30:23.95 ID:eOjZYqxY 篠原の分岐器にはバネが入っておらず、ポイントマシンで押さえつけねば通電が不安定になる。 その接点も手作業で作られており個体差はあるのが現実。信頼しないほうがいい。 この辺りは製品ある限り、TMSなどが繰り返し記事で啓蒙?して行かねばならない筈。 私はクリップの針金を加工して補助フィーダーを作っている。 バラストで埋めれば問題ないので枕木も一部カットして場所を得ればいい。 PECOのポイントは高いけど、篠原アンチが選ぶらしいよ?w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515273237/140
141: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2018/03/26(月) 05:18:13.03 ID:1ae1i5oL 今、篠原のポイントに使えるマシンで、安定的に入手可能なモノって何がある? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515273237/141
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 258 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s