[過去ログ] 新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part34 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
886: 某356 2018/03/04(日)19:53 ID:nTjRmj32(3/4) AAS
AA省
887: 某356 2018/03/04(日)19:55 ID:nTjRmj32(4/4) AAS
>>883
まぁあなたが何をどうかんじるのかはあなた次第ですが、
結局は「俺が恥ずかしいと思うから」ですか?
888(1): 2018/03/04(日)23:45 ID:I3NdvJ6x(6/6) AAS
るっせいな、煤
889: 2018/03/05(月)00:12 ID:XLtw6TsE(1/2) AAS
あ、チェアカー君はついに反論できなくなりましたかwwwww
890: 某356 2018/03/05(月)00:57 ID:zV7E4aC1(1) AAS
>>888
”すす”さんが答えてくれるといいですね♪
最近よく呼びかけられている"すす"さん
2chスレ:gage
鈴木さんによると「留守家老」、「テンダードライブ」とか「ユーレイ」
みたいな人らしい。
2chスレ:gage
匿名掲示板の書き込みから独居老人とまで推測する超能力者の書きこみ
2chスレ:gage
891(2): 2018/03/05(月)01:46 ID:VK7k0Sb1(1) AAS
日本に於いては、鉄道模型業界を横断する形でマトモに機能している公的団体(ユーザー団体)はない。
その役割に準ずる形で存在意義があるのはやはり老舗の「鉄道模型専門誌」しかない訳だ。
彼らは、広告主として鉄道模型メーカーがあり(それもゲージモデル系〜スケールモデル系まで両陣営とも
重要なクライアント)、更には読者と言う存在に雑誌の売上を支えてもらっている訳だ。
即ち、何れの関係者にも偏ることなく誌面を作らねばならないという使命を帯びていて、客観性・公共性
ともに責務を果たさねばならない存在であり、十二分にその自認もある筈。
どこかの誰かが、重鎮(?)だとか手前勝手に推挙する正体不明な存在とは比較の対象にはなり得ない程
存在意義のレベルが異なる。
事更にそれらメディアの価値を貶めたり矮小化しようと躍起な人は、その矮小化によって敗北を認めぬ様
自らに言い聞かせ、1/80≠HOからの現実逃避により精一杯プライドを保っているだけの下らない人たち。
省1
892(2): 鈴木 2018/03/05(月)02:15 ID:uitu714K(1) AAS
>>434蒸機好き
> 重鎮を含めこの世界を支えてきたモデラーの方々の発言の方が、
> 一貫性が無く、特定メーカーに配慮して右往左往しながら紆余曲折してしまう模型誌よりも、
>ずっと重いのは当然ですからね
「 重鎮」←歴史に残る大爆笑。
鉄模好きは多分10万人以上いると思うが、その内の、
一体誰が「 重鎮」なんだ?
「 重鎮」の氏名ははっきりしてるのかねぇ?
どうやって「 重鎮」を決めるんだ?
「右往左往しながら紆余曲折してしまう模型誌」に沢山執筆してる有名が「 重鎮」なんかね?
省6
893(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/03/05(月)03:46 ID:zN5psY4N(1/16) AAS
>>879
> あんたも超能力者かな、脳内変換となぜ言い切れますか???
では貴方は超能力者だったわけですねw
自分の書き込みぐらいは覚えておきましょう
> 貸レ行ったてNゲージ走らせてるのは半分オッさんだ、50歩51歩だ(笑)
なんだ、やっぱりNの人だったんですね(笑)(笑)(笑)
> 鉄道模型は究極、独りでも出来るのよ。
> たまたま普及してるからって、ガニ股の16番がでかい面するんじゃ無いよ。
> 特に「粘着アンチレスを叩いているだけ」の蒸気さんはな。。。
省18
894(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/03/05(月)03:48 ID:zN5psY4N(2/16) AAS
>>881
Nの人がなぜHOに言及するんですか?
話に無理がありますよ
まぁ、根拠もなく勝利宣言したがるのは、負けてるからでしょうな
895: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/03/05(月)03:54 ID:zN5psY4N(3/16) AAS
>>891
理路整然君もNの人でしたね
Nの人はNの話でもしたらどうですか?
貴方のようなメディア崇拝が、正しいと感じる人が少ないのは、
日本の選挙結果を見れば明らかですね
896(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/03/05(月)03:54 ID:zN5psY4N(4/16) AAS
>>892
自分の書き込みが解らなくなる鈴木さんには無理ですよ
897: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/03/05(月)04:01 ID:zN5psY4N(5/16) AAS
それにしても、
バ関君、株ニートさん、理路整然君とも、実はNゲージャーだったんですね
単なる僻み根性でアンチレスを繰り返してきたわけですな(笑)
898: 2018/03/05(月)06:11 ID:W9smJ/Sm(1) AAS
凄い!!!!!!
●●●スレ夜警5連投●●●
ですょ!!!!!!
これは、蒸機好きさんにしか出来ません!
899(1): 鈴木 2018/03/05(月)07:37 ID:vwUTppfK(1/3) AAS
>>896蒸機好き
>自分の書き込みが解らなくなる鈴木さんには無理ですよ
こんな単なる悪口は、そのまんま
「自分の書き込みが解らなくなる蒸機好き大先生様には無理ですよ」
とオウム返ししても通用するね。
900(2): 鈴木 2018/03/05(月)08:23 ID:vwUTppfK(2/3) AAS
>>894蒸機好き
>Nの人がなぜHOに言及するんですか?
>話に無理がありますよ
誰かが「Nの人」 かどうかなど、HO名称論とは何の関係もない。
HOや16番の名称が指し示す模型の意味に関して、
正しい意見を言った人間だけが、貢献するという事だ。
2ch自称だけの、
「オレはHO愛好者だ」なんてコケオドシ人間が、
正しくHOや16番の名称が指し示す模型の意味を言えるとは限らない。
話に無理があるのは、
省1
901(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/03/05(月)08:43 ID:zN5psY4N(6/16) AAS
>>899
事実ですから仕方がありませんね
「レス番は?」ですからね
>>900
いいえ、やっていない人の話は客観的要素を欠いていますからね
実際には単なるアンチレスにしかなっていませんよ
鈴木さんの書き込みもそうですね
902(1): 鈴木 2018/03/05(月)08:52 ID:vwUTppfK(3/3) AAS
>>901蒸機好き
>事実ですから仕方がありませんね
↑
どういう事実なの?
そして、その事実とやらが、HOの名称論と何の関係があるの?
>いいえ、やっていない人の話は客観的要素を欠いていますからね
↑
その根拠は?
2ch自称で「オレはやってる」とか言う人の話は、HOの名称論に関して客観的要素があるのかね?
オタクはやってるのかね?
省7
903(3): 2018/03/05(月)10:18 ID:5V+nIU7w(1/9) AAS
>>893 ほんと、頭が悪くて始末悪い蒸機 ID:zN5psY4N
>>あんたも超能力者かな、脳内変換となぜ言い切れますか???
>では貴方は超能力者だったわけですねw
>自分の書き込みぐらいは覚えておきましょう
????????????????????????????
>>貸レ行ったてNゲージ走らせてるのは半分オッさんだ、50歩51歩だ(笑)
>なんだ、やっぱりNの人だったんですね(笑)(笑)(笑)
????????????????????????????
>>鉄道模型は究極、独りでも出来るのよ。
>>たまたま普及してるからって、ガニ股の16番がでかい面するんじゃ無いよ。
省23
904(3): 2018/03/05(月)10:33 ID:5V+nIU7w(2/9) AAS
このスレも残りあと僅か「ホイホイスレ」に巣食うややこしいジジイ、こんなのしか来ない。
クソ蒸気に、めんどくさい煤、チャチャ入れ専門さん。
こんなのがたくさん居るのか、同一人物なのか(笑)
クソ蒸気とその仲間が何を主張しようが、>1にあるように
:「HO”とは本来、1/87縮尺・16.5mm軌間の鉄道模型」である。
:日本は、一部メーカー・販売店、多くのモデラーが 1/80・16.5mmを“HOゲージ”と呼んでいるのが現状だったが、
公には使わない方向。 ただし「HOゲージ」と呼びたい人は個人の自由は許容される(死ぬまで言ってろ)
:16番は16番。
この「お名前の話」はすでに勝負あり、これは動かない。
雑誌社に文句言おうが、模型メーカーに喰ってかかろうが 1/80・16.5mmがHOゲージとはならない。
省6
905(3): 2018/03/05(月)10:44 ID:3U6DyEer(1) AAS
>>904
以上、キチガイがお伝えしました。
このままスレ名物、キチガイ大集合おお楽しみ下さい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 97 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s