[過去ログ] 1/87=HO (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379
(1): 2022/05/17(火)17:44 ID:AjeAvaMZ(1/2) AAS
>>377
>品番HOは誤認や誤購入の危険を残したままだってことですね
>貴方がいくら詭弁を書いても矛盾は解消しませんね

完全無欠な対処方法としては、品番HOも直した方がよりベターなのかもしれません。
しかし、品番にHOが残っているから買い間違えた、と仮に告訴されたとしてもカタログやパンフレット等の
販売の為のツールが完全に修正されていれば、その訴えに負ける事は無いです。
品番は正式に製品規格名称を表しているとは言えませんから、仮に裁判になっても絶対に負けません。
その辺りと品番修正のコストや取引先に掛ける迷惑とを天秤にかけた結果、品番改修をオミットしたという
経営陣の判断は納得出来るものです。
「矛盾は解消しませんね」という見方の方がロジカルでは無く、矛盾であり詭弁に過ぎません。
380
(1): 2022/05/17(火)17:53 ID:AjeAvaMZ(2/2) AAS
>惨めな揚げ足取りですね
>その少数派が間違えるのは「恥ずかしいこと」なんですよ
>貴方が「自分は間違えるから」と言っていたわけですね
>恥ずかしい話を堂々と書けるメンタルは尊敬に値しますな

世界中の少数の消費者が、HO=1/87・16.5mmという認識のもと、箱に『HO』と記されている製品を、
1/87と勘違いして購入してしまったとしたら、それは「恥ずかしいこと」なのですか?
日本でも帰国したばかりの鉄道模型初心者が、HO=1/87・16.5mmという認識のもと、箱に『HO』と
記されている製品を1/87と勘違いして購入してしまったとしたら、それは「恥ずかしいこと」ですか?

ありとあらゆる事態を想定に入れた上で、企業としての販売戦略を検討すべきです。
少数派が間違えるのは「恥ずかしいこと」なのだから、放置して良いのですか?
省2
381
(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/17(火)21:05 ID:H2QAt4rU(3/4) AAS
>>379
あら、「誤認や誤購入を防止する」じゃ無かったのですか?

それに、「法的根拠は無い」と言っていたのは、
貴方でしたよ
法的根拠が無いのなら、裁判にもなりませんね

何もかも、矛盾だらけですね
382
(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/17(火)21:09 ID:H2QAt4rU(4/4) AAS
>>380
>世界中の少数の消費者が、HO=1/87・16.5mmという認識のもと、箱に『HO』と記されている製品を、
>1/87と勘違いして購入してしまったとしたら、それは「恥ずかしいこと」なのですか?

世界中?
ここは日本であり、話は1/87 12mmの人達の事だと書いてありますね
    ↓
>そもそも12mmが完全に少数派ですので、
>誤認も誤購入も殆どありませんよ

ですから、誤認も誤購入も恥ずかしい事ですね
そもそも、名称論を唱ってる側の人達ですよ
省1
383
(2): 2022/05/17(火)23:54 ID:Zvg2XWXb(1) AAS
こっちでも失笑モノのバカ言い訳・・・蒸機好き
マヌケな連投カキコに同意できる人は理路整然と賛成意見をドーゾ
384: 2022/05/18(水)01:17 ID:a0FOFuFP(1/2) AAS
>>383
まずはキミから理路整然としたご意見をドーゾ
385
(1): 2022/05/18(水)02:02 ID:UvDzP3By(1/2) AAS
>>381
>あら、「誤認や誤購入を防止する」じゃ無かったのですか?

誤認や誤購入を極力防止しつつ、同時に企業としてコストも可能な限り削減する、そして取引先に掛ける迷惑も可能な限り
排除する、この両面を高度な次元でバランスさせるというのが経営判断だと言っているのですが。
品番を継続して使用する事が法律的に問題ないのは言うまでもない事であり、ならば無駄な費用も迷惑もかけないという事。
理解できませんか?
386
(1): 2022/05/18(水)02:22 ID:UvDzP3By(2/2) AAS
>>382
>>世界中の少数の消費者が、HO=1/87・16.5mmという認識のもと、箱に『HO』と記されている製品を、
>>1/87と勘違いして購入してしまったとしたら、それは「恥ずかしいこと」なのですか?
>
>世界中?
>ここは日本であり、話は1/87 12mmの人達の事だと書いてありますね

例えここが日本国であっても、市場はネットを介して世界中に広がっています。
日本の鉄道事情に詳しくない外国のモデラーが、HO=1/87と勘違いして「1/80・16.5mm」を誤購入してしまう
可能性を完全に否定する事は出来ません。
そういう事態が発生したら、それは「恥ずかしい事」なのだからと責任を押し付けるのは間違っています。
省8
387
(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/18(水)05:20 ID:/xeBvSZ3(1/3) AAS
>>383
反論できなくなって、罵詈雑言とは、
情けないね

>>385
中途半端な変更でコストを抑えても、
誤認や誤購入の可能性が残ってしまったら、
本末転倒ですよ

だから、貴方は根本的に間違っているのでしょう

>>386
OやNの事情を見れば、特に問題は無いってことですね
省12
388
(2): 2022/05/18(水)16:30 ID:Si2hYPiJ(1) AAS
>>387
>中途半端な変更でコストを抑えても、
>誤認や誤購入の可能性が残ってしまったら、
>本末転倒ですよ

誤認や誤購入の可能性が完璧に0%でなくても、品番で誤購入したと仮に訴えられても負ける事はありません。
カタログ・パンフレット等の販売ツールは修正されているのですから。
逆に不必要な出費で決算のP/Lを悪化させたら株主代表訴訟のリスクもあり、そちらの方が企業価値を損ねてしまい
本末転倒となってしまいます。
そこのところを天秤に掛けた経営判断だという事です。

>OやNの事情を見れば、特に問題は無いってことですね
省9
389: 2022/05/18(水)20:18 ID:a0FOFuFP(2/2) AAS
>>388
> 初心者がいきなり12mmやる事が考え難いとしても、間違えて買ってしまう事は恥ずかしい事ではありません。
じゃあ1/87と1/87を初心者が間違えて買っても恥ずかしくないし、
誤解する人がいてもイイんですね。
390: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/18(水)20:59 ID:/xeBvSZ3(2/3) AAS
>>388
>誤認や誤購入の可能性が完璧に0%でなくても、品番で誤購入したと仮に訴えられても負ける事はありません。

なんじゃそりゃ?
「誤認や誤購入を防ぐため」と言っていたのは、
そちら側ですね
法的根拠が無いと言っていたのも、
そちら側ですね

矛盾だらけですな

>OやNの事情とHOの事情は完全に一致はしていません。

事情は関係ありません
省2
391: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/18(水)21:00 ID:/xeBvSZ3(3/3) AAS
自分の矛盾に気付かない、愚かさですね
392
(3): 2022/05/19(木)00:59 ID:XuR6c4k5(1/2) AAS
誤認や誤購入を極力防止しつつ、同時に企業としてコストも可能な限り削減する、そして取引先に掛ける迷惑も可能な限り
排除する、この両面を高度な次元でバランスさせるというのが経営判断だと言っているのですが。
品番を継続して使用する事が法律的に問題ないのは言うまでもない事であり、ならば無駄な費用も迷惑もかけないという事。

例えここが日本国であっても、市場はネットを介して世界中に広がっています。
日本の鉄道事情に詳しくない外国のモデラーが、HO=1/87と勘違いして「1/80・16.5mm」を誤購入してしまう
可能性を完全に否定する事は出来ません。
そういう事態が発生したら、それは「恥ずかしい事」なのだからと責任を押し付けるのは間違っています。

例え12mmが完全に少数派であっても、外国人や初心者含めて誤認や誤購入が「0」になるとは言いきれない。
だからあらゆる事態に対処し得るよう、名称策定をしていく必要があります。

誤認や誤購入の可能性が完璧に0%でなくても、品番で誤購入したと仮に訴えられても負ける事はありません。
省4
393
(1): 2022/05/19(木)01:08 ID:XuR6c4k5(2/2) AAS
自分の気に入らない意見を、
 >矛盾だらけですな
 >本当に支離滅裂で本末転倒で滅茶苦茶ですね
 >自分の矛盾に気付かない、愚かさですね
と悪口で侮辱して、まともな議論からも逃げて、己を正当化する蒸機好きに正論で賛同する人は一人も現れない。
精々が茶々入れで話を逸らして誤魔化す名無しが一名いる位だが、正面切って蒸機好きを擁護するレスは書かない。
いや自信が無く、自分の意見も無いから書けないのだろう。
394
(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/19(木)05:15 ID:yxSVLyw7(1/11) AAS
>>392
>誤認や誤購入を極力防止しつつ、

箱にデカデカと書いてあるのですから、
防止になりませんよ

>同時に企業としてコストも可能な限り削減する、そして取引先に掛ける迷惑も可能な限り
>排除する、この両面を高度な次元でバランスさせるというのが経営判断だと言っているのですが。

イメージが残ってしまうのですから、バランスとしては最悪ですね

>誤認や誤購入の可能性が完璧に0%でなくても、品番で誤購入したと仮に訴えられても負ける事はありません。
省4
395: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/19(木)05:19 ID:yxSVLyw7(2/11) AAS
>>393
実際に矛盾だらけで支離滅裂で本末転倒ですね
事実を悪口だと言ってしまってますよ

貴方を擁護する書き込みも矛盾で支離滅裂ですからね
ブーメランにしかなっていませんよ

それに、こちらに賛同する書き込みがあっても、
「チャチャ入れ」として認めようとしていないだけですね
ご都合主義のデタラメですな
396: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/19(木)05:24 ID:yxSVLyw7(3/11) AAS
「長文=論理的」と勘違いしてるのでしょうね
本来はスレの容量に負担が掛からないように、
できるだけ単文で書き込むべき場所だということも、
知らないのでしょう

「チャチャ入れ」と勘違いしてる単文こそ本来の姿なんですけどね
無知だから誰にも相手にされなくて、毎日5chしかできないんでしょうな、
この人は
397
(1): 2022/05/19(木)14:22 ID:FN6DxiND(1/2) AAS
相変わらず、蒸機好きは一人語りの自己弁護ばかりだなぁ。
しかもまったく説得力がない。
だから第三者による客観的な根拠のついた賛成意見は一つも寄せられない。
恥ずかしくないのかねえ?
面の皮が厚い、鉄面皮さについては感心するよw
398
(1): 2022/05/19(木)14:29 ID:FN6DxiND(2/2) AAS
つーかさ、短文であっても何度も何度もゴミ連投してりゃ結局文章の総量は増えるし、レス番数も増えていって
1000レスまで無駄に消費していくんだからスレの無駄遣いは変わらんのじゃね?
1-
あと 604 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s