[過去ログ]
1/87=HO (1002レス)
1/87=HO http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
394: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2022/05/19(木) 05:15:53.76 ID:yxSVLyw7 >>392 >誤認や誤購入を極力防止しつつ、 箱にデカデカと書いてあるのですから、 防止になりませんよ >同時に企業としてコストも可能な限り削減する、そして取引先に掛ける迷惑も可能な限り >排除する、この両面を高度な次元でバランスさせるというのが経営判断だと言っているのですが。 イメージが残ってしまうのですから、バランスとしては最悪ですね >誤認や誤購入の可能性が完璧に0%でなくても、品番で誤購入したと仮に訴えられても負ける事はありません。 そもそも、法的根拠は無いと言っていたのは、 貴方ですよ それから、KATOが訴えられた事例はありませんね 話の中身がスカスカですね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/394
395: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2022/05/19(木) 05:19:40.54 ID:yxSVLyw7 >>393 実際に矛盾だらけで支離滅裂で本末転倒ですね 事実を悪口だと言ってしまってますよ 貴方を擁護する書き込みも矛盾で支離滅裂ですからね ブーメランにしかなっていませんよ それに、こちらに賛同する書き込みがあっても、 「チャチャ入れ」として認めようとしていないだけですね ご都合主義のデタラメですな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/395
396: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2022/05/19(木) 05:24:55.91 ID:yxSVLyw7 「長文=論理的」と勘違いしてるのでしょうね 本来はスレの容量に負担が掛からないように、 できるだけ単文で書き込むべき場所だということも、 知らないのでしょう 「チャチャ入れ」と勘違いしてる単文こそ本来の姿なんですけどね 無知だから誰にも相手にされなくて、毎日5chしかできないんでしょうな、 この人は http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/396
397: 名無しさん@線路いっぱい [] 2022/05/19(木) 14:22:29.86 ID:FN6DxiND 相変わらず、蒸機好きは一人語りの自己弁護ばかりだなぁ。 しかもまったく説得力がない。 だから第三者による客観的な根拠のついた賛成意見は一つも寄せられない。 恥ずかしくないのかねえ? 面の皮が厚い、鉄面皮さについては感心するよw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/397
398: 名無しさん@線路いっぱい [] 2022/05/19(木) 14:29:23.44 ID:FN6DxiND つーかさ、短文であっても何度も何度もゴミ連投してりゃ結局文章の総量は増えるし、レス番数も増えていって 1000レスまで無駄に消費していくんだからスレの無駄遣いは変わらんのじゃね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/398
399: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2022/05/19(木) 18:23:15.61 ID:yxSVLyw7 >>397 強がっても、 中身スカスカなのはバレバレですからな 自分で調べもせずに相手の説得力批判なんて、 ゴミレスでしかありませんよ 情けないね >>398 長文ゴミ連投よりはマシですよ それに、連投と言っても集中する書き込みに対するレスですから、 必要な連投ですね キッチリ返されるのが嫌なのかなw なんとも情けない批判ばかりだね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/399
400: 名無しさん@線路いっぱい [] 2022/05/19(木) 18:24:45.99 ID:EjnYP8Y4 >>394 >箱にデカデカと書いてあるのですから、 >防止になりませんよ 箱にデカデカと書いてあるのはK社一社だけなのでは? 他社では、消費者がまずは検討材料とするであろうカタログやパンフレットからは「1/80・16.5mm:HO」の表記が 殆ど消えているのが日本の現状です。 >イメージが残ってしまうのですから、バランスとしては最悪ですね 購入を検討するにあたって、まず目にするカタログ/パンフレットそして銀座では店頭表示からも「HO」表記が消えて いるのだから問題ないでしょう。 品番は買った後に「製品番号を見て」イメージする位では? >そもそも、法的根拠は無いと言っていたのは、 >貴方ですよ 法的根拠云々とは、製品を買ったユーザーから、「品番」のHOを見て本来買いたい製品と誤って購入をしてしまった、と 仮に訴えられてしまった場合に、品番が製品の規格を表しているか否かについての「法的根拠」という意味ですよ? 発言の主旨がおかしくないですか? >矛盾だらけで支離滅裂で本末転倒ですね >貴方を擁護する書き込みも矛盾で支離滅裂ですからね >ブーメランにしかなっていませんよ >>392が矛盾だらけで支離滅裂で本末転倒だとの言が悪口ではなく事実だという、具体的根拠と論理的理由を示して下さい。 そして、私を擁護する書き込みも矛盾で支離滅裂だ、という事が事実だという、具体的根拠と論理的理由も示して下さい。 貴方以外の人からは、誰からもその様な侮辱は受けていませんが? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/400
401: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2022/05/19(木) 18:32:26.55 ID:yxSVLyw7 この人は鈴木さんの「証拠出せ」には賛同するくせに、 自分から一度も証拠を出したことがないのだから、 笑えるw そんな矛盾への賛同なんて、自作自演にしか見えないのにね どうせ「証拠も無いのに~」なんて言い出すんだろうけど、 当の本人が一度も証拠を出したことが無いのだから、 話にならん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/401
402: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2022/05/19(木) 18:39:42.01 ID:yxSVLyw7 >>400 >箱にデカデカと書いてあるのはK社一社だけなのでは? TOMIXのHO品番のことですよ 無知ですね >購入を検討するにあたって、まず目にするカタログ/パンフレットそして銀座では店頭表示からも>「HO」表記が消えて >いるのだから問題ないでしょう。 証拠をどうぞ HPには「HOゲージ」の表示がありますよ https://models-store.tenshodo.co.jp/Top/ 無知ですね >法的根拠云々とは、 「HOと呼んじゃいけないと言う法的根拠はない」としていたのは、 貴方達ですね 支離滅裂ですな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/402
403: 名無しさん@線路いっぱい [] 2022/05/19(木) 18:39:43.24 ID:EjnYP8Y4 >>401 ”貴方ご自身が”>>392が矛盾だらけで支離滅裂で本末転倒だと言っている事が”悪口”ではなく”事実”だという、 ”貴方ご自身の”具体的根拠と論理的理由を求めているのであり、「証拠」は言ってませんが? 貴方ご自身の「意見・考え」の話なのですよ? この人(=私?)が「証拠も無いのに〜」と言い出すか否か、云々は筋違いでしょう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/403
404: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2022/05/19(木) 18:41:10.15 ID:yxSVLyw7 聞きかじりの話を、さも事実かのように書き込んでも、 デタラメは一発でバレてますね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/404
405: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2022/05/19(木) 18:43:35.20 ID:yxSVLyw7 >>403 理由も書いてありますよ 貴方が理解できないだけですね 恥ずかしい話を延々続けるのは、貴方の自由ですよ 自分は根拠を一切、書いていないのに、 相手にだけ要求しても、説得力がありませんね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/405
406: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2022/05/19(木) 18:47:13.56 ID:yxSVLyw7 筋違いと言えば、この人や鈴木さんの粘着行為が、 筋違いそのものですね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/406
407: 名無しさん@線路いっぱい [] 2022/05/19(木) 18:53:12.30 ID:EjnYP8Y4 >>402 >TOMIXのHO品番のことですよ >無知ですね そしてもし購入者にHO品番についてクレームを受けたとしたら、 「品番」は飽くまでも製品管理上の単なる「符号」であり、製品(規格)名称を示しているものではありません。 残っている品番は飽くまでも昔の名残です、と回答をすればそれは筋が通っています。 >証拠をどうぞ >HPには「HOゲージ」の表示がありますよ 実際に銀座の店舗に行って、店頭に陳列されている商品表示を見て、そして店員さんに 「1/80・16.5mmを会社として正式にHOと呼ぶか否か?」と問うてみては如何? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/407
408: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2022/05/19(木) 18:57:37.35 ID:yxSVLyw7 >>407 >そしてもし購入者にHO品番についてクレームを受けたとしたら、 >「品番」は飽くまでも製品管理上の単なる「符号」であり、製品(規格)名称を示しているものではありません。 話が違いますね クレームなんて起こっていないから、続いているのでしょう 世間は貴方のようなクレーマーばかりではありませんよ 勘違いしないでね >実際に銀座の店舗に行って、店頭に陳列されている商品表示を見て、そして店員さんに >「1/80・16.5mmを会社として正式にHOと呼ぶか否か?」と問うてみては如何? あら、鈴木さんに賛同してるのに、証拠出さないでしょう それに店員さんに聞いたら、HPと違う返事が返ってくるわけがありませんね 支離滅裂ですよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/408
409: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2022/05/19(木) 19:01:38.76 ID:yxSVLyw7 箱にデカデカと品番HOが書いてあったら、 一般の人達は「HOなんだな」と思いますね それでも良いのならご自由にって話ですよ 符号だからとか裁判がどうのこうのじゃなく、 HOと言うイメージが植え付けられるのは 間違いありませんね 符号とか裁判とか、 屁理屈ばかりで説得力が全くありませんね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/409
410: 名無しさん@線路いっぱい [] 2022/05/19(木) 19:06:56.51 ID:EjnYP8Y4 >>408 >話が違いますね >クレームなんて起こっていないから、続いているのでしょう >世間は貴方のようなクレーマーばかりではありませんよ 企業のリスクマネジメントの話ですよ? クレームが起こる前に様々な状況、色々な顧客(クレーマーの可能性も含めて)を想定した上で方針を決めるのが、 法務部がある大企業の姿勢です。 >あら、鈴木さんに賛同してるのに、証拠出さないでしょう >それに店員さんに聞いたら、HPと違う返事が返ってくるわけがありませんね 私は実際に店舗に行って目視し、店員さんに聞いた話を書いてますが? 写真も撮ってないし証明は出来ませんから、ご自身で確認されては如何?と言っているのですが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/410
411: 名無しさん@線路いっぱい [] 2022/05/19(木) 19:17:35.83 ID:EjnYP8Y4 >>409 >箱にデカデカと品番HOが書いてあったら、 >一般の人達は「HOなんだな」と思いますね 箱にデカデカ(?)とある品番HOを目にする前に、購入前の参考にするカタログやパンフレットから【HO】が消えており、 【1/80・16.5mm】のロゴに変更されているのだから十分に効果はあるし、役割も果たしています。 >符号だからとか裁判がどうのこうのじゃなく、 >HOと言うイメージが植え付けられるのは >間違いありませんね イメージは飽くまでも単なる「イメージ」であり規格名称ではなく、訴えられて損害賠償が発生するリスクはありません。 その事と、品番改修に掛かるコストや取引先への迷惑・混乱とを天秤にかけて企業として判断したという事です。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/411
412: 毎日が日曜日って、いいんだぞ!! [] 2022/05/19(木) 20:14:14.26 ID:NMZHq+pL >>409 名前:本当にアタマの悪い(性格も悪りぃ)蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/19(木) 19:01:38.76 ID:yxSVLyw7 >箱にデカデカと品番HOが書いてあったら、 一般の人達は「HOなんだな」と思いますね 一般の方ねえ、マニアもHOだなあと思うのかな??? >それでも良いのならご自由にって話ですよ 符号だからとか裁判がどうのこうのじゃなく、 >HOと言うイメージが植え付けられるのは 間違いありませんね 誰がどなたに「イメージを植え付けられる」のでしょう? イメージですよね、事実と違うイメージ=嘘 >符号とか裁判とか、 屁理屈ばかりで説得力が全くありませんね 一般ピーポーのアンタには関係ないけど、責任ある企業は考えるのよね よって同族会社の一社以外「16番」を「HO」と呼ばない、記事にしないのよね。。。 判るかな? わかんね〜よな、ばかだから(哀) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/412
413: 毎日が日曜日って、いいんだぞ!! [] 2022/05/19(木) 20:19:54.81 ID:NMZHq+pL TOMIXって、昔はデカデカと「HO gauge」って書いてあったけど。。。 最近の製品は「1/80 16.5mm」に書き変わってる。 何らかの会社判断があったのだろう。 品番は符号として、変わらずHO-xxと入ってるね。 これをもって「デカデカと書いてある」とは言えないね、Webの記事はHOになってないね(哀) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1573698626/413
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 589 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s