[過去ログ] 1/87=HO (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450(1): 2022/05/24(火)02:34 ID:Ckg9OO1C(1) AAS
>>447
>でも姿が欧米人で大人の平均身長が180cmオーバーだからデカイ
1/87そのままでも使えるし日本人の平均身長からしたら1/80として使っても丁度いいぐらいなんだろうね
KATOはおそらくの販売意図であろうそのままの事情を正直に明記すればいいのに
1/80~1/87対応ということで日本特有のスケール事情でもうまく機能しますよと
他でもそういうのをきちんと明記しないのは良くないと思う
例えばKATOのE5や広電200形は1/87なんだけどパッケージ・公式サイトにはHOとだけ表記してあって縮尺の具体的数値は明記してない
説明書にはHO(1/87・16.5mm)と明記してあるけど1/80なのか1/87なのかどっち?と思う人も少なからずいるはずなのにいかにも不親切だ
他メーカーも含めて標準軌でも1/80で商品化されてるわけだしさ
なんできちんと明記しないんだろうね
451: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/05/24(火)05:14 ID:6kP+I/Ts(1) AAS
>>449
変換じゃなく、追加情報ですよ
たった一つの根拠だけで結論を出しても意味がありませんからね
結果ありきだから「変換」にしないと崩れるわけですからね
>>450
説明書には書かれてますよ
そもそも新幹線は1/87 16.5mmだけど、
作っているのは16番メーカーですからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s