【Zゲージ】U9規格スレッド Part10【Tゲージ】 (698レス)
上下前次1-新
220: (ワッチョイ 81b0-W+Yv) 2021/03/19(金)23:17 ID:0wyj9zjI0(1/2) AAS
まあ3Dプリンターがあれば自作できるよな
ただやはり小さすぎてリアルさがよわい
Nゲージが限界だろ
リアルさ出すには
221: (ワッチョイ 81b0-W+Yv) 2021/03/19(金)23:27 ID:0wyj9zjI0(2/2) AAS
Nゲージフル編成なんて3メートルくらいあればいいだろ
6畳あればいい
222(1): (ワッチョイ 13bc-oXDN) 2021/03/20(土)00:27 ID:9Rxusz790(1) AAS
>>219
> 北斗星のフル編成は、ロクハンの機関車では牽くことができない
いや、EF81なら楽勝で牽引できますよ。R95だと駄目かもだけど。
本務機じゃないけど、EF65-1000はなんか無理な気もします。
今度試してみますね
223: (ワッチョイ 13f3-2xQ9) 2021/03/20(土)00:58 ID:ZEi3KloX0(1) AAS
モネが必要だね
224: (スップ Sd33-tslZ) 2021/03/20(土)17:27 ID:3oGTo06Ad(1) AAS
モハネ25単品売りとかいいかも
てか、動力台車だけ販売してガワは被せ替えにすれば好きかと
225: (ワッチョイ 0b18-5Tsz) 2021/03/20(土)22:57 ID:8Tssd+Mw0(1) AAS
,、_,、 ,、_,、
,、_('・ω)(ω・`)、_,、
('・ω)u゚ ゚uu(ω・`)
゙uu゚( '・) (・` )uu'
゚uu゚ ゚uJ゚
226: (アウアウウー Sa5d-5Tsz) 2021/03/21(日)11:57 ID:J+MZr60aa(1/2) AAS
>>222
フル編成を走らせる環境にないので、よろしく
勾配はどうでしょうか
227(1): (アウアウウー Sa5d-5Tsz) 2021/03/21(日)14:23 ID:J+MZr60aa(2/2) AAS
結局、みんな 何が欲しいの?
228(1): (テテンテンテン MMeb-2H9X) 2021/03/21(日)18:10 ID:c3kX1IfKM(1) AAS
>>227
ショーティーではない、キハ58 やな。
229(1): (オッペケ Sr85-oCRs) 2021/03/21(日)18:59 ID:7PyXb5u1r(1) AAS
EF58と12系客車がほすいです。
230: 227 (アウアウウー Sa5d-5Tsz) 2021/03/22(月)00:09 ID:ElAHN8mua(1/2) AAS
>>228-229
やっぱり、その辺ですよね。
私は、両端クハのボンネット485です。
231: (アウアウウー Sa5d-5Tsz) 2021/03/22(月)00:16 ID:ElAHN8mua(2/2) AAS
でも、結局は国鉄型になってしまうんですよね。
232(1): (ワッチョイ 13dc-JFxk) 2021/03/22(月)22:41 ID:AUMLYyQZ0(1) AAS
無駄に充実しているコキのコンテナシリーズw
なぜだww
233: (ワッチョイ 13f3-U99o) 2021/03/23(火)01:21 ID:FooZ/n5d0(1) AAS
>>232
海上コンテナも多くてうれしい!
234(1): (ワッチョイ 8b08-2H9X) 2021/03/23(火)06:26 ID:tnFrGIph0(1) AAS
省スペースやねんけど、長大編成はイランねんなぁ。
235: (ワッチョイ 13dc-JFxk) 2021/03/23(火)15:02 ID:SAuLoyeK0(1) AAS
Zゲージは連結間隔が広過ぎて間抜けだしな。
236: (ワッチョイ 13f3-U99o) 2021/03/24(水)00:27 ID:td+PKM4L0(1/2) AAS
>>234
2018年にメルクリンはラインゴルトのセットを出しているのだけれど、
区分室車2両、解放室車1両、展望車1両、食堂車1両の5両編成だった。
趣味のレイアウトで走らせるのは、このくらいがちょうどよいのではないかと思う。
237: (ワッチョイ 13f3-U99o) 2021/03/24(水)00:31 ID:td+PKM4L0(2/2) AAS
連投失礼
それに、5両を超えるとパシフィック・231型の蒸機あたりで
機種によっては走り出しが苦労するようになる。
後からディーゼル機関車というわけにいかないでしょ!
238: (ワッチョイ 8b08-zgiT) 2021/03/24(水)15:16 ID:Bq4cXprW0(1) AAS
デカいHOゲージのほうが、長大編成を楽しんでいる人が
多いような気がしますな。Zゲージに対して牽引力の差が
圧倒的にありますが…。
Zゲージの場合、私は3〜4両までかなぁと思っています。
239(1): (ワッチョイ 13dc-JFxk) 2021/03/24(水)16:00 ID:kTMOFzQo0(1) AAS
Tゲージなんか2両編成でもすべってたしw
103系4両セットがまともに走らんかったなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 459 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.184s*