[過去ログ] 1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -28- (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865: 関西人ですが何か 2022/12/24(土)11:22 ID:Zen1ciMX(1/7) AAS
1/87 12mm に消えて欲しい某規格所有と見られるモデラーが
12mmスレで難癖つけてます。
2chスレ:gage
見苦しいねぇ…
ガニマ★はイヤだと素直に言えばいいのに。
866(1): 関西人ですが何か 2022/12/24(土)11:32 ID:Zen1ciMX(2/7) AAS
モノスゴイ勢いです…!
よほど12mmに消えて欲しいのでしょう。
逆に言えば、ガニマ★には嫌気が差してるわけですな。
業界の闇と言うべきでしょうか…?
870: 消えるとは 2022/12/24(土)18:51 ID:Zen1ciMX(3/7) AAS
AA省
871(1): 思えないねぇ… 2022/12/24(土)18:55 ID:Zen1ciMX(4/7) AAS
AA省
872(1): 関西人ですが何か 2022/12/24(土)18:59 ID:Zen1ciMX(5/7) AAS
弱小の12mm市場。なぜ消えることがないのか…?
それは、鉄道模型の最先端市場を掴んでいるから。
16番では再販しか出来ない車種で、12mmでの新製品が発表されることが多い。
例外はないとは言わないが、非常に少ない。
16番の多くの車種で、進歩が止まっている。
874: 関西人ですが何か 2022/12/24(土)20:37 ID:Zen1ciMX(6/7) AAS
蒸機好きその他が 12mmスレを荒らさないなら
考えてやってもいいよ。
まー無理だろうけどな。
877: 関西人ですが何か 2022/12/24(土)21:16 ID:Zen1ciMX(7/7) AAS
>>876
16番で新製品が出ないことを心配した方が…
リニューアルのついでに軌間も矯正される、と考えれば市場構造が理解できる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s