[過去ログ] 1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -28- (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194
(3): 2022/10/27(木)13:15 ID:wCw3bujE(1/5) AAS
失礼
d51の71004という型番でした
高周波信号のパワーパックはダメと書いてあるので
心配してたのです
196: 2022/10/27(木)13:32 ID:qnpnFVEy(1) AAS
>>194
カンタムね。
KATOのSXはダメ。むしろSのほうが無難。
200
(1): 2022/10/27(木)15:01 ID:oppEo1If(2/2) AAS
>>194
カンタムでしたか。
カンタムD51 71004 ならSでk事本的な問題はありません。ウチでもお座敷エンドレスで運転しています。
スムーズな運転をするにはカンタム特有の操作方法が必要ですが、カンタム説明書を良く読んでから少しずつ試して下さい。

>>199
車輪やレールが汚れている場合のクリーニングを除いて、カンタムの場合、上級者以外は分解メンテをお勧めできません。
206: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2022/10/28(金)00:10 ID:qR2K2oDZ(1/2) AAS
>>194
おめでとう御座います。
私もいま、標準型D51を走らせているところです。
尤もこちらは音の出ないKATOのプラ釜ですが(笑)。
天賞堂カンタム機、いいとは思うのですが…
私のばやいメイン電源がカツミKP41なので…(苦笑)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s