[過去ログ] [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-50- (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160: 2022/09/22(木)04:05 ID:obqZpD2O(1/10) AAS
>>133
IMOゲージの間違いですね。
161
(1): 2022/09/22(木)04:07 ID:obqZpD2O(2/10) AAS
>>134
蒸基地はスルー検定ができないから無理でしょう。
162: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/09/22(木)06:56 ID:1HruudKv(5/14) AAS
>>161
それって変です、>>134がこのスレをスルーすれば済む話ですよ
163
(1): 2022/09/22(木)08:13 ID:/oC4AeL+(1) AAS
デアゴに採用されない16番
やはり終末期か?
164
(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/09/22(木)08:21 ID:1HruudKv(6/14) AAS
>>163
それじゃ、Nも終末期ってこと?

そんなの、あり得んわな(笑)
165
(3): 2022/09/22(木)08:28 ID:8e0Dkg5k(1) AAS
>>164
Nは玩具メーカーから同じコンセプトの
製品がででますね。
16番のガニディスプレイモデルは
ほとんどありません。
166: 2022/09/22(木)08:41 ID:4zhuPtRP(1/2) AAS
> デアゴに採用されない16番

デアゴは国際的に事業を展開しているので将来各国で世界の鉄道シリーズのような分冊のシリーズを販売する時に縮尺が一致しなければおかしいので統一したのかも。
167
(1): 2022/09/22(木)09:10 ID:obqZpD2O(3/10) AAS
大体の、HOゲージ愛好者は走行第一主義だから、飾って置く趣味者は少ないんでしょうね。
需要が無ければメーカーも作りませんね。
168: 2022/09/22(木)09:44 ID:4zhuPtRP(2/2) AAS
飾っておく鉄道模型(ディスプレイモデル)には一定の需要があることが証明されている。
古くはSLブームとその後のブルトレブーム頃の三井金属工芸のD51、C62、EF58があり、その後、日車夢工房の1/45 0系新幹線、8620、D51、C62があり、
更にデアゴスティーニの1/24 C62、D51、C57があり、青島のDD51、EF66、グッドスマイルの都電等があった。
分冊コレクションでもデル・プラドの『世界の鉄道』やアシェット『国産鉄道』があった。
1番ゲージのライブスチームも走らせる目的ではなく、飾っておく目的で購入する者もいるという。
1/80のスケールでもカプセルエース HOトレインヘッドコレクションというシリーズがあった。
169: 2022/09/22(木)11:56 ID:obqZpD2O(4/10) AAS
>飾っておく鉄道模型(ディスプレイモデル)には一定の需要があることが証明されている。

そうですね。
別に飾っておく鉄道模型(ディスプレイモデル)だけではなく
走行出来る鉄道模型でも飾っておく事が出来ますね。
だから、1/80:16.5mmの”HOゲージ”は人気があるんですね。
170: 2022/09/22(木)12:15 ID:yCwhkApb(1/4) AAS
>>165
かたのさゆ監修の路面電車シリーズとかあつまたね。
もうちょっと続けて欲しかった。
(予定したシリーズは完走)
171: 2022/09/22(木)12:17 ID:yCwhkApb(2/4) AAS
そこでまたホビーのプラ貨車とアリイの再販をだな。
172
(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/09/22(木)12:25 ID:1HruudKv(7/14) AAS
>>165
天賞堂が出してますね

しかも、改造を視野に入れた造りになってますね

>>167
天賞堂が出してますよ
デタラメで荒らすのはやめなさい
173: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/09/22(木)12:28 ID:1HruudKv(8/14) AAS
ヨネザワのダイヤペットとかもあったね
174
(2): 2022/09/22(木)12:32 ID:obqZpD2O(5/10) AAS
>>172
オタク日本語ダイジョウブデスカ

>>165 16番のガニディスプレイモデルは
ほとんどありません。

誰も、出していないとは書き込んでいませんけど。
175
(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/09/22(木)12:35 ID:1HruudKv(9/14) AAS
>>174
貴方こそ、分かっていませんね

天賞堂のディスプレイモデルは、たくさん売れたんですよ
つまり、「終末期」はデタラメだったわけですね

いい加減な事を書いて荒らすのはいけませんよ
176
(1): 2022/09/22(木)12:41 ID:obqZpD2O(6/10) AAS
>>175
なにが、「終末期」なの?
言ってる意味がわかりま千円。
177
(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/09/22(木)12:45 ID:1HruudKv(10/14) AAS
>>176
あら、話題が読めて無かったの?
アンカー辿ってごらん

「蚊帳の外」の人なら話になりませんな
178: 2022/09/22(木)13:01 ID:ngXrhO49(1) AAS
鉄模は走らせてナンボ。
179
(1): 2022/09/22(木)14:13 ID:yCwhkApb(3/4) AAS
>>174
「路面電車の詩」とかいうシリーズとかなかつまたっけ。
アリイのプラモデルとか。
オリエンタルとか。
1-
あと 823 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s