[過去ログ] [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-50- (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738(1): 関西人ですが何か 2022/10/06(木)07:20 ID:PBTPQSgT(2/17) AAS
>>732
何が言いたいのかさっぱりわからない比較ですね。
そもそも現在だけの比較では、成長なのか衰退なのか、どうやって判断するの?
市場の競合関係のない12mmと欧米HOを比較して、いったい何がわかるの?
739: カテゴリ別星取表 2022/10/06(木)07:36 ID:PBTPQSgT(3/17) AAS
AA省
740: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/10/06(木)07:47 ID:OtXIP92g(8/12) AAS
AA省
741: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/10/06(木)07:51 ID:OtXIP92g(9/12) AAS
バ関は自分の論拠が完全に崩れ去っていることを、
直視できずにアワアワと繰り返しているだけですね
742(1): 関西人ですが何か 2022/10/06(木)08:00 ID:PBTPQSgT(4/17) AAS
だからさぁ…
意味のない比較してどうするの?
やっぱり理解力ないね。
743(1): 関西人ですが何か 2022/10/06(木)08:01 ID:PBTPQSgT(5/17) AAS
高価格帯と低価格帯では競合の度合いが低いから
カテゴリを分けてるのに。
そんなこと言ったら、プラレールは N の更に数倍ですよ。
N 市場に何か影響してる?
744(1): 関西人ですが何か 2022/10/06(木)08:14 ID:PBTPQSgT(6/17) AAS
成長度合いを比較したいなら、過去のデータも必須。
蒸機好きの提示データでは、何が言いたいのかさっぱりわからないね。
キミに市場分析はムリだよ。
745: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/10/06(木)08:32 ID:OtXIP92g(10/12) AAS
AA省
746: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/10/06(木)08:34 ID:OtXIP92g(11/12) AAS
結局、バ関の比較は全く意味がありませんでした(笑)
747: 毎日が日曜日って、いいぞ!! ずっと連休にゃ 2022/10/06(木)11:24 ID:kAMuThmk(1/3) AAS
Nゲージャーさんだから、あまりご存じないのでは(大笑い)
FujiyamaもUnitedも知らなかったし。。。ガニ股と思ってるし(哀)
グダグダと同じネタ貼る。。。おばかさんって件
748(1): 添削講座 2022/10/06(木)12:45 ID:PBTPQSgT(7/17) AAS
人に言われて過去データ(とおぼしきもの)を入れてる時点で、噴飯モノ。
しかもそれが過去と現在で一緒なら、衰退の説明にはならない。
信奉している隠れガニモデラーの株ニートも、同レベル。
小学校の算数あたりから復習した方がいいと思うよ。
749(3): 関西人ですが何か 2022/10/06(木)12:49 ID:PBTPQSgT(8/17) AAS
目指せ13輌編成! なんて言ってる株ニート。
まぁ日本型にも興味があるんだろう。
模型が欲しくなったら、どの規格を買うのかな。
N はちっちゃ過ぎて買わないんだそうな。
12mmは高価過ぎて買わないんだそうな。
16番は(以下略)
仮に16番を買わないとするなら、買う模型がなくなっちゃうんですね。
加えて、12mmスレへの執拗な出入り。
まぁ、あとは各自で考えましょう。オモシロイ輩だね。
750: 2022/10/06(木)12:49 ID:v6O74ZkN(1) AAS
そういうお前は家がせまくて16番フル編
走らせられないんだろwww
どうせ16番は飾ってるだけなんだから
デアゴスティーニ買い揃えて並べとけw
751(1): 2022/10/06(木)13:36 ID:ccrplIkB(1/4) AAS
>>749
で、キミは何両編成の何を買うの?
752(1): 2022/10/06(木)14:00 ID:gZ+GsxTa(1) AAS
馬関が買うのは多分根室拓殖軌道の気動車あたり
753: 2022/10/06(木)15:17 ID:ccrplIkB(2/4) AAS
>>752
割と高いよ。長さで換算すると更に。
754(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/10/06(木)15:18 ID:OtXIP92g(12/12) AAS
>>748
そもそも、バ関の星取表が噴飯物ですね
12mmが衰退傾向の証拠にしかならないのですからね
残念でした
>>749
バ関の半狂乱が面白いw
16番には16番の良さがあるのは、常識
12mmにも12mmの良さがあるのも当然
16番を全否定しようとして、尽く失敗しているバ関
もはや、鈴木さんと同じく珍獣レベル(笑)
755(1): 2022/10/06(木)16:54 ID:WApBJ6BI(1) AAS
はぁw
日本型1/80 16.5mmに魅力がある、とw
ガニマタの魅力か?奇形の魅力か?w
はたまたうんこの魅力か?w
756(1): 2022/10/06(木)17:47 ID:aSM9Byix(1) AAS
(日本型)16番には16番の良さがあるとは全く思わない人がいるのは、常識
(日本型)16番には何の価値を感じられず、1円を払う気にもなれないと感じる人がいるのも、当然
人は其々に自分の価値観を持っており、その価値観がムカつくからと言って悪口罵倒でレスするのは、論外
757(1): 2022/10/06(木)18:33 ID:MDRBFmUY(1) AAS
>>716
>まだ恥をかきたいの?
それ、自分が恥をかいてる真っ最中に言うセリフか?w
統失ここに極まれりだな
で、これ書くのもう何度目か知らんが俺は12mm全く興味ない派な
TTには興味持ってるがw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*