[過去ログ] [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-50- (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280(1): 2022/09/25(日)16:19:17.03 ID:gX63r3tb(1) AAS
>>276
自作自演でも
負ける、本物の負け犬wwwww
304: 2022/09/25(日)23:43:06.03 ID:fUz6w+yr(3/3) AAS
>>299
> 語尾にwが付いてしまう、ガキっぽい人。。。
語尾に「(大笑い)」なんてつけちゃうわかりやすくガキっぽい人もいるね。
プーゲラとかつけちゃう人も同レベルなんだろうね。
433(2): 2022/10/01(土)08:28:47.03 ID:WHuWFy2S(1) AAS
「1/80 16.5mm 日本型」の「HO」とやらは「HUNBEN OBUTU」=糞便汚物の略ですw
こんな存在が間違いの糞便汚物を正当化するような奴は
日本の鉄道模型の本来の形を湾曲したい勢力なんだろうねぇw
592: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/10/03(月)06:38:31.03 ID:AI87FuW2(6/24) AAS
AA省
601(1): 関西人ですが何か 2022/10/03(月)07:06:04.03 ID:XyCdyx3R(8/29) AAS
ひとの発想を盗用するのは
余裕がないんじゃないの?
639: 2022/10/03(月)18:58:42.03 ID:J9oia8Df(1) AAS
>>637
>>635の勢いだと単に「ファインじゃない模型」で終わりなんじゃないぃ?
684: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/10/04(火)20:20:31.03 ID:ybo+LfNB(13/16) AAS
>>680
あったよ、TOMIX181系の直前に出た時ね
バ関は無知のくせに偉そうだね
>同社は1回あたりの生産が多く、そうした体制は立てていないと思うが。
>各社の特徴も満足に把握できていないようだね。
EF510は出て半年間で2回も再生産されたよ
バ関って、本当に無知だよね
>六甲のイモンC55、Sキャブキューロクキットは最近になって店頭に並び始めた。
たったの数店舗だけ
KATOの瞬切れは、あちこちの量販店で起こってるよ
省1
723(1): カテゴリ別星取表 2022/10/05(水)21:29:56.03 ID:4/h66NdO(10/10) AAS
AA省
871(2): 2022/10/14(金)11:21:47.03 ID:xdGZTj5o(1) AAS
君たちは小学生なみだよ。このスレは16番の将来を論ずるスレでゲージ論の
スレではない16番のガニ股が不満なら、12ミリなら製品が出てるし、13ミリという
選択肢も用意されている すでに数十年前に解決済みの問題である
976: 2022/10/20(木)23:23:37.03 ID:KsBU0Tpj(5/5) AAS
>>974
>そういえば、化けてるんだっけ(笑)
化てるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s