[過去ログ] [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-50- (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/09/12(月)12:43:26.08 ID:+SLdNh5A(2/4) AAS
疑問があるなら、まずは自分で調べること
それでも分からなければ、根拠を要求しても構わないが、
とにかく全て根拠出せでは話にならない

何より、周知されてる事実の根拠まで求めるのは、
恥ずかしいことである
119: 関西人ですが何か 2022/09/21(水)06:50:40.08 ID:lsklYf8T(1/8) AAS
1/87 12mm、毎月車両製品が出てるからねぇ…
(2022年でちょっと調べてみたが、製品が途絶えた月はない)
プラ製品も相応に出ているし、数百人で支えられるかどうか。
全製品を買うモデラーなど、いるわけがなく。
普通は年1〜数回程度ではないかな。
218: 2022/09/23(金)16:54:01.08 ID:RwOcsA6R(2/2) AAS
●語彙貧常套句●

ブーメラン
284
(1): 2022/09/25(日)18:11:49.08 ID:hnWrXTaf(1/2) AAS
>>283
デアゴのD51は一応電動なんでは?
441
(4): なつかしの名レス 2022/10/01(土)08:42:30.08 ID:fkTV/S9d(6/32) AAS
プラレールやチョロQに代表されるデフォルメモデルにはれっきとした設計思想がある。
その車体のもつ特徴を誇張し、ちょっと寸足らずに仕上げることで見る者を愉快な気持ちにさせる。
効果を狙ってやっていること。ときには馬鹿にされるそのモデルには高次元の設計思想がある。
ひるがえって16番はどうだ。軌間を広げたのは走行性能を確保するためなのか。軌間の違う車両を
同一レールで走らせるためなのか。
違う。
最初に妥協した結果副次的にそうなったに過ぎない。蟹股設計思想にはポリシーなどないのだ。
昔からあるから仕方なくやっているだけだ。
これをデフォルメというならそれはデフォルメの解釈を間違えている。

所詮16番に高次元な設計思想などない。その意味ではプラレール、チョロQ以下だ。
518: 千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [あえてage] 2022/10/01(土)22:35:20.08 ID:fdRPD8Pj(3/3) AAS
>>516:本当に面白い関西人クン

> 変形した蒸機の方がお好きなら、楽でいいですね。

D51でも96でも、アメリカ型オアカーを艶消し黒に塗って"ホキ????"と付番した
貨車を牽けるのは、同じG=16.5mmだからこそ。
ガニマタじゃなきゃ困るんだよ、私の場合はね。

> 私は現車を忠実に再現した模型の方が好きですが。

だったら、165系走らせるレイアウト造る日には頑張って架線張ってね。
さもないとお間抜けに見えるよ(笑)。
832: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2022/10/11(火)07:08:16.08 ID:AmkfnKkJ(2/3) AAS
>>828
自演臭が酷いですね
981
(1): 2022/10/21(金)07:32:06.08 ID:a9ua46rf(2/4) AAS
>>978
> 見方によっての可能性は否定できませんね
>言葉として使うべきではないという主張なのですから
で、自分は使っちゃってたわけだね。
はい、ブーメラン、ご苦労様でした 。

> ま、結局、
>見方を装って正論書いたように見せ掛けたアンチだと、
>バレバレですよ
誰の味方をしているつもりもないのだが、あなたにとっては逆らう相手は全部敵に見えちゃうんだね。
あなたは気に入らない書き込みをなんでも自作自演とか連投に見えちゃう行空けさんみたいですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.715s*