【月光】583・581系ファン集いの場 No.1【はくつる】 (321レス)
1-

46
(1): 2023/02/07(火)21:58 ID:jz54OQGt(1) AAS
クハネ583 27〜30の登場時仕様の模型はちょっと欲しいな。
581 583は富で揃えてるので富で。サハネ581の13〜30と一緒に出して欲しい処。
どちらの車両も作るための金型は既に有るからすぐ出せるし。 
47: 2023/02/08(水)08:28 ID:TKYnnm0J(1) AAS
>>46
そういえばクハネ583-27〜30は登場時スリットタイフォンだったな
29と30は青森転属後もしばらくはスリットのままだった
西日本残留の27と28は1980年代前半あたりまでスリットだったと記憶してる

でもクハネ583のスリットタイフォン仕様は実車が4両だけのうえに東日本では殆ど馴染みがないから製品化は望み薄か?
48
(1): 2023/02/08(水)09:21 ID:MrHlU28x(1/2) AAS
スリットタイフォンのクハネ583とかマニアック過ぎるし出さんだろ...
と思ったが富はそれよりもマニアックな国鉄色のきたぐにを出してたな
49: 2023/02/08(水)13:44 ID:z+inI1w4(1) AAS
国鉄色きたぐに8年くらいは続いたから割とメジャーでしょ
次のシュプール&リゾートのカラーリングが短期間だった
50: 48 2023/02/08(水)20:10 ID:MrHlU28x(2/2) AAS
自分が言ってる「マニアックな国鉄色のきたぐに」ってのは富の品番98968の事だよ。
(自分のネット環境では規制を食らっててリンクが貼れないので品番で勘弁)

あの製品は普通に国鉄色だけど形態は独特。あの1編成しか存在しなかったし
活躍期間も1年位だったからかなりマニアック。
まあああ言う形に出来る型があったから出しただけだろうけど。
(手間やコストはほとんどかかってない)
51: 2023/02/08(水)20:47 ID:4BdUWMpo(1) AAS
サロネ581は単品販売にしてクハネ581シャッタータイフォンの581系セットを作って欲しかったな
80年代にはほとんどスリットタイフォンは見掛けなかったし
52: 2023/02/08(水)22:45 ID:sP3L9ggP(1) AAS
どうもスリットタイフォンは排水口の蓋みたいなのが
53: 2023/02/10(金)16:51 ID:HVM9zpvC(1) AAS
クハネ581形41両のうち、青森新製配置なり雷鳥用の耐寒耐雪改造でシャッター式になったのは715/419系への格下げ改造が始まる直前で20両。

しかし雷鳥投入以前なら、シャッター式クハネ581は13両の少数派でしかない。
要は北陸の583系というのは衰退して耐寒耐雪改造車だけが生き残った晩年仕様だからね。
54: 2023/02/10(金)17:02 ID:ZDfbJ9bT(1) AAS
スリットタイフォンが583系制御車(クハ581)の元祖というのは理解している
だけどたくさんは要らない、嫌いではないのだけど
55
(1): 2023/02/10(金)17:33 ID:u3/RSyED(1) AAS
西側はごちゃ混ぜだし興味ないから知らんけど、青森の東北特急をクハネ581でやりたいからシャッター付きのクハネ581セットがほしい
56: 2023/02/12(日)09:35 ID:oCOwfXKM(1) AAS
山陽九州は1967〜82の15年間、
北陸は両数本数は僅かだが1972〜2013の41年間。
圧倒的に北陸での余生の方が長いから気持ちは分かる。
57: 2023/02/13(月)16:29 ID:DCWe4vTu(1) AAS
クハネ583は性能面も含めて完成され過ぎてる様に思う
何と言っても583(581)系の元祖制御車だしクハネ581に食指が動くよ
58: 2023/02/13(月)17:46 ID:/Sy7ALUc(1) AAS
山陽九州におけるクハネ583先頭はレアだから写真記録を見かけたらおぉ!と思った

リバイバルでないクハネ583先頭編成が月光に充当されたの見てみたかった
59: 2023/02/13(月)20:09 ID:Hr7bWg7z(1) AAS
乗る分にはクハネ583はコンプレッサが煩くてハズレだったよ。
モハネでもモーター音が気にならないほど静かなのが583系の美点なのに、クハネ583の前寄りに乗ると運転台の方からゴロゴロゴロと。
特にきたぐには停車駅が多くてブレーキを使うたびにコンプレッサが動くんでね。
60
(1): 2023/02/18(土)07:04 ID:1ZjiSqYm(1) AAS
富のきたぐにセット
サロネ581なんざ単品でよかったのよ
ハネだかロネだか外観からは解らない車両をセットに入れてからに
まぁきたぐにセットだから仕方がないけどね
欲しいんだけどサロネで回避している
61: 2023/02/18(土)08:23 ID:8/tLOHUA(1/4) AAS
サロネ1両でセット購入回避とかw
要らなきゃ放流すればいいだけでは?
62: 2023/02/18(土)09:59 ID:vJvQsgZz(1) AAS
本当は大して欲しくないから買わない理由探してるだけかな
63: 2023/02/18(土)11:01 ID:CjIyfrlb(1/2) AAS
前回品は塗装が酷くて回避した記憶
一応店頭まで行ったんだけどショーケースの展示品を見て絶句した
64: 2023/02/18(土)13:15 ID:iLU6GSys(1) AAS
トミックスの583(581)系は今ある9両2編成で一旦打ち止める予定
481系赤スカートが来る前にKATOの581系を9両2編成揃えて鹿児島本線特急ラインナップを完成寸前にしておかねば
※ 家の駅セクション、9両が限界なのよ
65: 2023/02/18(土)14:04 ID:CjIyfrlb(2/2) AAS
知らんがな
1-
あと 256 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s