[過去ログ] [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-55- (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
868
(1): 2023/05/04(木)20:25 ID:i2y3H1cL(5/9) AAS
鈴木氏にしっかり追求されたね。。。

 :何故新幹線だけ、HOスケールなの?
 :何故阪急は1/80の内股の、「走行安定性」模型にされちまったの?

阪急お京阪は、内股だから「走行非安定性方向」改悪だよね。。。なぜそうなってるのか、ちゃんとした説明できるかな???

ああ言えばこう言うから、先に書いてくな(笑)
 「HO scale標準軌間の16.5mm採用」ありきで、ガニ股が目的ではない。

 「モノが少なかった時期の安定供給」ありきで 、木曽森林から満鉄まで「なんでも一緒に走れる」が狙い。

 多少のカタチの狂いは目を瞑って、木曽森林から満鉄まで「なんでも一緒に走れる」が狙い。

  まだ、発展途上の日本では優れた判断だった、しかしそれ「HOゲージ」とか呼んじゃったからなあ・・・
  
1-
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s