[過去ログ] [1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -32- (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
912
(1): 蒸機好き◆sUsWyf6ekg (ワッチョイ c158-sn33) 2024/10/28(月)08:30 ID:QfY3L0Tb0(2/2) AAS
「ブラスモデルの今後」スレも立て無いのも、
逃げたんだろうね(笑)
913
(1): (ワッチョイ 13f8-rn5q) 2024/10/28(月)08:31 ID:nRsOpC/20(1/2) AAS
>>907
>レアな初期バージョンでしょう。

初期は
ギヤーのサイズなどが、微妙に違いますね。
914
(1): 元祖 古典蒸機好き◆JqmF.QId8c (ワッチョイ 99a0-XUCR) 2024/10/28(月)08:54 ID:v69tocOe0(1) AAS
>>913

なる程、でもあれが正しい デルリンギアの使い方ですよね。
誰かさんは、アイドラーギアは要らないとか云ってましたが? w
915
(1): (ワッチョイ 13f8-rn5q) 2024/10/28(月)09:40 ID:nRsOpC/20(2/2) AAS
>>914
最終バージョンを組み立てたら
シュルシュルとアイドラーが削れて
白い削りしろが飛び散りました。
ワッハッハ
916: (ワッチョイ 1330-dzYp) 2024/10/28(月)18:09 ID:zfqSM3l20(1/2) AAS
それで、どうしたの?
917
(1): (ワッチョイ 1330-dzYp) 2024/10/28(月)18:10 ID:zfqSM3l20(2/2) AAS
君の脳みそが、シュルシュルとなったの ワッハッハ
918
(2): 元祖 古典蒸機好き◆JqmF.QId8c (ワッチョイ 992e-XUCR) 2024/10/28(月)19:29 ID:XCqsh2s+0(1) AAS
>>915

新しいスレッド立てましたよ。
オールラウンドなブラス蒸機のスレッドですね。

勿論、「ギア連動」のナロー蒸機も含みます。 w
919: (ワッチョイ 0ba3-GjeA) 2024/10/29(火)07:39 ID:b8t54WbK0(1) AAS
>>918
どうせなら>>912に言えばいいのに。
逃げたのか、単に負けず嫌いなのか。
920: 蒸機好き◆sUsWyf6ekg (スフッ Sd33-sn33) 2024/10/29(火)07:46 ID:6AGP1NUMd(1) AAS
>>918
必死だねえw
921: (スップ Sd33-rn5q) 2024/10/29(火)12:10 ID:wWqNDAyud(1) AAS
>>917
>君の脳みそが、シュルシュルとなったの ワッハッハ

オタクの脳みそは、ポリアセタールのギヤーが
つまっているのかね?(笑)
922: 千円亭主◆JVEbhP5n7A (ワッチョイ 2beb-ju0G) 2024/10/30(水)23:55 ID:P+JRCzON0(1/2) AAS
皆さん、もっとお気楽に愉しみましょうよ♪
923: 千円亭主◆JVEbhP5n7A (ワッチョイ 2beb-ju0G) 2024/10/30(水)23:58 ID:P+JRCzON0(2/2) AAS
さて今夜も、日本型の主流派、1/80・16.5mmの“Hontoni Omoshiroi”
十六番ゲージをマターリと愉しんでおります。

◎DD51×2+コキフ10000+コキ10000×10+コキフ10000
ブリキ遠藤といえども重連ならもっと牽けるが、箱から出すの面倒臭い。

◎DD51+マニ36+スロフ62+スハネ16+オハネフ12+ナハ10×3+ナハフ10
スロフは富製品だが、クーラーカヴァーを加トのキロ28と交換した(笑)。

やっぱし、鉄模は走らせてナンボですね。(※個人の感想です。)
924
(1): (ワッチョイ 13f8-rn5q) 2024/11/01(金)00:22 ID:Luen1Rve0(1) AAS
今日は宮澤の客車を箱から出して
眺めているだけ。
それだけで満足
真鍮ならではのリベットやカラス口の
赤帯青帯を満喫しました。
925: (ワッチョイ 913f-GjeA) 2024/11/02(土)11:55 ID:PPj5DkVb0(1/2) AAS
>>924
ペーパーでも上手に表現している人はいくらでもいるんじゃない?
926: (ワッチョイ 913f-GjeA) 2024/11/02(土)11:56 ID:PPj5DkVb0(2/2) AAS
金属車体でもリベットは手を抜いていたり、
ペーパーでも使える電車リベットなんてのもあったし。
927
(2): (ワッチョイ c180-APd0) 2024/11/02(土)23:12 ID:lbU8rSyh0(1) AAS
925そういう問題じゃないと思うんだがw
928
(4): (ワッチョイ 13f8-rn5q) 2024/11/02(土)23:49 ID:N339pjNe0(1) AAS
そうそう
部品を眺めて、再現性を楽しむもよし。
キットを眺めて、プレスのキレを堪能するもよし。
未塗装完成の組み屋さんの技術を見るもよし。
塗装済み完成のカラス口さばきを見るもよし。

走らせるだけが鉄道模型じゃないからね。
当たり前のことだけど、タワケがいるから
念のため。
929: (ワッチョイ 9e68-N9j8) 2024/11/04(月)03:30 ID:ezeJtqyn0(1/3) AAS
>>927
どういう問題なの?
930: (ワッチョイ 9e68-N9j8) 2024/11/04(月)03:30 ID:ezeJtqyn0(2/3) AAS
>>927
どういう問題なの?
931
(2): (ワッチョイ 9e2a-gPyh) 2024/11/04(月)04:25 ID:ezeJtqyn0(3/3) AAS
>>928
どこぞのペーパーキットはプレス製だったらしいから、見て楽しむ、プレスのキレを堪能するだけならば最適ってことですね
1-
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.581s*