[過去ログ] [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-57- (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
634: 関西人ですが何か 2023/06/05(月)23:41 ID:bROe1qC6(7/9) AAS
C53 は、市場的には売れる型式とはちょっと言い難い。
N の売れ方を見れば一目瞭然。売れ筋は C62、C57、D51、9600、C11 あたりが定番か。
次点が C59、C55、C58、C12、8620 くらいか。
その次が D50、D60、D52、D62、C50 あたり。
C53 は、まぁ最下位に近いか。何のことはない、発売頻度を調べれば済むこと。
国内生産の KATO が製品化に選び、再販もそれなりにある型式は人気機種。
海外のマイクロ頼み、腰高でも我慢を強いられる機種は不人気機種。

よしひろさんの 12mm C53、これはあっという間に予約完売で驚きましたが。
質の高い製品だったことは勿論ですが、長期間生産がない機種というのは
ユーザーのフラストレーションが溜まっていたり、読みにくい面があるのは事実です。
635: 2023/06/05(月)23:45 ID:czkuUe2E(7/8) AAS
>>633
買わないってわかるんですかぁ?
超能力?
妄想力?
636
(2): 関西人ですが何か 2023/06/05(月)23:48 ID:bROe1qC6(8/9) AAS
潜在的にスケールモデルに劣等感を持ってる人はねぇ…
こちらの持ってる模型見たんかといつも思いますが。

今宵もいもん蒸機を以下略
637: 2023/06/05(月)23:58 ID:czkuUe2E(8/8) AAS
>>636
認めなければ幸せぇー
だからね。
638
(1): 関西人ですが何か 2023/06/05(月)23:59 ID:bROe1qC6(9/9) AAS
認めるのが一番の不幸ですね(笑)
639: 2023/06/06(火)00:12 ID:VVBr770g(1/7) AAS
認めたくない。


640: 2023/06/06(火)00:43 ID:dy+yOaFl(1) AAS
>>638
> 認めるのが一番の不幸ですね(笑)

貴様は認めてしまったからな。
Nゲージがメインである事と、16番ゲージプラ完を転売して儲けたこと。
641: 2023/06/06(火)01:38 ID:Tlo0KHqZ(1) AAS
「あなたが認めたくないものは何ですか? どんなに辛くてもそれを認めれば、道は開けます」
642
(3): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/06/06(火)01:52 ID:284F3QjX(1/7) AAS
>>596
国際列車の富士や名士列車でも失敗が許されるわけが無いのでは?
C53は例外を除いて東京には入らなかったので、
浜松や名古屋から、わざわざ持って来てまで牽引させることも必要無かったでしょう
整備できるのは浜松より西の機関区だったこともあるでしょう

いろんな事が言われてますけど、殆どが後から言われた事でしかないので、
当時の事実なんて分からないと思いますよ
643: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/06/06(火)02:00 ID:284F3QjX(2/7) AAS
>>599
>だったら後続のD51は、何で自慢のグレスレー3気筒をやめちまったのさ?

D51はD50の後継であり、かなりの広い範囲の線区に入れるように作ったのですから、
元々、3気筒にする意味がありません
C53はあくまでもC51での性能不足を補うために作られただけですね

>戦後亜幹線電化に応じて、電化が延び
>C59や、D50が、2軸従台車化されたのに
>C53だけは生き残りの道が無いのですね。
>「東海道山陽にのみ君臨する」 とか、謳っちゃって。

それで事が足りたから、C53をわざわざ地方へ持っていかなくてもよくなっただけですね
省2
644
(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/06/06(火)02:08 ID:284F3QjX(3/7) AAS
>>602
>幾らC53が好きだと言っても事実を曲げてはいけませんね
>C59D50D52みたく改造して下級線区に転用もしなかったのは
>ツブシが効かなかったって事ですね

鈴木さんこそ事実を曲げてますね
それらの機関車が全数地方転用で生き残ったわけではありません
必要数だけが転用されたのですから、わざわざC53を地方転用する意味がありませんな
しかも、戦前の機関車が少ない時代と、
C53が廃車になった余剰1000両の時代背景は全く違いますね

>どの機関車にも欠点は有りますけど
省4
645
(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/06/06(火)02:19 ID:284F3QjX(4/7) AAS
>>605
規定じゃなく推奨レベルでしょう

輸入機なんて25年待たないで廃車になったものがかなりあるでしょう

>>606
当時の事情によるものですから、鈴木さんが批判できる話でもありませんよ

>>608
そりゃ、酷使でボロボロになってたらそうなるでしょう
そもそも、そんな使い方を想定した機関車じゃないでしょうからね

そもそも要求性能が高いから採用された機関車なのですからね
省3
646
(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/06/06(火)02:22 ID:284F3QjX(5/7) AAS
>>611
人間も石炭も余分にコストが掛かります

C53の仕様になった背景には、C51の力不足とC52の石炭消費量が関係していますね
647: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/06/06(火)02:23 ID:284F3QjX(6/7) AAS
>>636
貴方が16番に劣等感を持っているのは、有名ですよ(笑)
648: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/06/06(火)02:27 ID:284F3QjX(7/7) AAS
>>617
いやいや、そっちでしょう

そんな余裕があるなら、D52なんかももっと良くできたはずですね
649: きょうの合言葉 2023/06/06(火)07:05 ID:rEWupjw2(1/4) AAS
は い そ う で す ね
650
(3): 2023/06/06(火)07:14 ID:LL32hPVl(1/25) AAS
>>644
> そんな理由なら、C54のようにさっさと匙を投げて後継機を作ることでしょうね

終戦直後にC59を120両造る計画を立てたのは動力車課長の島秀雄ですが
これは自身の黒歴史でもあるC53を一日も早く地上から消し去ろうって魂胆が
有ったからじゃないでしょうかね

>>645
> そもそも要求性能が高いから採用された機関車なのですからね

要求性能の割に足腰がひ弱で耐久力が無かったのですね
戦争中に酷使されたのはC53ばかりじゃありませんからね
651
(1): 2023/06/06(火)07:16 ID:l6Bkh6Zn(1/3) AAS
>>650
> これは自身の黒歴史でもあるC53を一日も早く地上から消し去ろうって魂胆が
>有ったからじゃないでしょうかね
そうなの?
652
(2): 2023/06/06(火)07:26 ID:VVBr770g(2/7) AAS
>>650
C52は巻き添えを食いましたかね。
一両ぐらい保存したかったが。
653
(2): 2023/06/06(火)07:35 ID:LL32hPVl(2/25) AAS
>>651
下手に転用したり改造延命を図ったりすると証拠や記憶が残っちゃいますからね
さっさと屑鉄にしちゃったのはそういう事でしょう
んで廃車手続きも工作局長になれたのでどんどん進めた、と
1-
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s