[過去ログ] [1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-57- (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
833: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/06/08(木)01:12 ID:qa+VB6BB(4/5) AAS
ま、どんな手段を使ってでもディスりたい、
鈴木さんや185g3は、人として間違ってますね

C53の運用実績は、他の機関車とは比べ物にならないレベルの輝かしいものですよ(笑)
末期枝葉にとらわれて、ディスることしかできない鈴木さんや185g3って、
終わってる人達ですね

「戦時設計だから」で守らなくても良いなんて「25年ルール」は存在しなかったわけであり、
あくまでも推奨レベルだったことが分かりますね
834
(2): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/06/08(木)01:28 ID:qa+VB6BB(5/5) AAS
説明員はちゃんと答弁してるんですけどね
外部リンク:kokkai.ndl.go.jp
「 それからその後C五九という機関車が設計されまして、これは二つのシリンダーのものでございますが、機関の圧力が、C五三は十三キロでございましんが、これは十六キロと圧力が上りまして、C五三よりも非常にボイラーも大きくございますし、能力のいい機関弔が設計されましたものでございます炉ら、これを急行列車を引くのに使うことになりました。従つてC五三を廃してもいい時期になりましたので廃手いたしました。これが第二の理由でございます。」

「御説明申し上げます。機関車の運用上の話になりますが、今電化いたしまして、電気機関車がどんどん出て参ります。そうしてだんだん古く——古くというよりも、本線を電化しておりますから、今まで本線を走つておりました機関車がだんだん余つて来るわけであります。それを今度は支線の方へまわすわけなんでございますが、まわすときには、車の重さというものがレールで制限されております。車をふやしまして、車のレールに当る重さを軽くして行くわけなんでございますが、そして今走つておりまするC五一とか、そういう車はそちらの方へまわすこともできますし、またそれよりも重い車も改造して今まわしつつあるのでございますが、C五三の機関車につきましては、これは元から非常に重くて、シリンダーが多いのでございまして、動輪も非常に重いのでございまして、そういうような方面にまわして利用することができないのでございます。それでそういうことをきめたのでございます。」

で、追及?してる人がこちらですね
       ↓
「○鈴木(仙)委員 私はしろうとなんですから、いろいろ御教示を賜わりたいのですが、そうするとこれはつまり他の地区へは転用ができないということですね。」

そりゃ、短いと感じた人が疑問を呈するのは当たり前のことですし、
質疑があるのは当然ですね
ですが、この質疑によってC53が失敗作だったと証明されたわけでもありませんし、説明員さんもキッチリ答弁されてますね
省2
835
(2): 2023/06/08(木)07:02 ID:OPnmW+AR(1/30) AAS
>>830
> 当時の機関士は動輪の止まる位置を調整できますからね

機関士席からは動輪よく見えませんし
給水塔に合わせて止めるほうが大事ですね
全く理解していませんね

> D52が耐用年数を縮めたなんて話もどこにも存在しませんね

戦時設計の内容を知らないとは無知にも程が有りますね
一から勉強し直したほうが良いでしょう
836
(1): 2023/06/08(木)07:14 ID:ghM0i/7g(1/2) AAS
>>835
> 給水塔に合わせて止めるほうが大事ですね
>全く理解していませんね
動輪1/4回転もできないくらいシビアだったの?
837: 2023/06/08(木)07:19 ID:OPnmW+AR(2/30) AAS
>>831
> ルール改正無しに簡単に短縮できるのなら、

戦時設計の策定が25年ルールの最初かつ根本的な改正ですから
それ以前に製造のC53は当然準拠しなければなりませんね
当たり前すぎて話になりませんね

> 二大幹線仕様のC53は最後まで幹線を離れませんでした

「二大幹線仕様」とは笑止千万ですね
C53は最大軸重15.4トンだから乙線(15トンプラス5%)にも入れるレベルですね
無知にも程が有りますね

> いいえ、機関車に詳しい人達の間では、
省2
838: 2023/06/08(木)07:25 ID:OPnmW+AR(3/30) AAS
>>832
> 返答しておいて「言いません」なんて支離滅裂ですからね

指先が震えて打ち損じたのではなかったのですか?
まさか本気で「ライパシ」と言ってるとは知りませんでした
オタク以外に「ライパシ」と言ってる文献が有ったら開示してくださいね
839
(1): 2023/06/08(木)07:29 ID:OPnmW+AR(4/30) AAS
>>834
> 説明員はちゃんと答弁してるんですけどね

自分の都合のいいように切り取ってはいけませんね
肝腎な所は下記の部分ですからね
何回も読んだという割には内容を理解してませんね
以下引用

『それから五三は、前にお話があつたと思いますが、バルブ・ギアが非常にややこしい構造になつておりまして、これの調整には非常に苦労をしながらやつておつたのでございますが、古くなりましてますそのその間隙などが大きくなりまして、修繕費が非常に高くいるようになりましたあまり修繕にばかり費用をかけますと、全体的な経済価値が少くなりますので、廃車をすることにいたしました。これが第三の理由でございます。
 それからこれは最も重要なことなんでございますが、台わくでございますが、台わくがああいうふうな少しかわつた構造になつておりますので、台わくにひびが入り始めました。これもそれほど使いましたので入り始めたのでとざいますが、ひびが入り始めまして、大体台わくがだめになりますと、機関車の寿命が来るのでございまして、その他の、車なんかはいろいろとりかえておりますが、台わくがだめになりますと寿命が参りますので、廃車せざるを得なくなりまして、それが第四の理由でございます』
840
(2): 鈴木 2023/06/08(木)07:34 ID:WR6UrK01(1/8) AAS
>>834蒸機好き

鈴木仙八が追及しているのは下記の問題
「C五一型、C五四型、C五五型、C五七型などでも、ことごとく大型旅客用として凌駕されることになるが、なぜC五三型のみをそのりくつに当てはめたのか、これをお尋ねしたい。」
841
(1): 2023/06/08(木)07:36 ID:OPnmW+AR(5/30) AAS
>>836
> 動輪1/4回転もできないくらいシビアだったの?

1750ミリ動輪1/4回転で1.37メートル進みますからね
それに地上には停止目標が建ってますからね
これに合わせられない機関士は戦前なら降格対象でしょうね
842
(1): 2023/06/08(木)07:38 ID:6jRUuFrI(1/8) AAS
>>841
動輪の状態をどうやって確認するの?
機関助手が飛び降りるのかね?
843: 2023/06/08(木)07:41 ID:6jRUuFrI(2/8) AAS
>>830
>
> >D52は最初から耐用年数を大幅に縮めた戦時設計で
> >C53は内規25年を前提の平時設計ですから
> >一緒くたにしてはいけませんね
>
> そんなルールはどこにも存在しませんよ
> D52が耐用年数を縮めたなんて話もどこにも存在しませんね
> ご都合主義の滅茶苦茶な話ですね
>
省3
844: 2023/06/08(木)07:43 ID:OPnmW+AR(6/30) AAS
>>840
鈴木仙八が追及しているのは他にも下記の問題がありますよ

『二十二年間グレスレー式弁装置を調整して来て、急に検査修繕が困難で九十七台全部を廃車にするというのは、わが国のような機関車を長く愛用すべき国の機関車行政とは受取れないのであります。しかも車齢二十二年では、国鉄自身が定めた耐用年齢二十五年に達しないではありませんか。わが国と同じ軌間、レール幅のニュージーランド国鉄にも三気筒は走つております。タイ国の国鉄は一メーター軌間でありながら、米国製の三気筒機関車を検査修繕をして使つておる。どこがどういうふうにあなたのおつしやるような修繕が困難であるか、これをお尋ねしたい』
845: 2023/06/08(木)07:50 ID:OPnmW+AR(7/30) AAS
>>842
> 動輪の状態をどうやって確認するの?
> 機関助手が飛び降りるのかね?

蒸機好きに訊いてくださいな
>>830
> 当時の機関士は動輪の止まる位置を調整できますからね
846: 鈴木 2023/06/08(木)08:27 ID:WR6UrK01(2/8) AAS
蒸機好き先生による、 「人として」 のお訓示
    ↓
2chスレ:gage
「人として最低ですね」

2chスレ:gage
「人として問題があるのは、貴方ですよ」

2chスレ:gage
「本当に人として間違ってますね」

2chスレ:gage
「鈴木さんや185g3は、人として間違ってますね」
847
(1): [hage] 2023/06/08(木)08:34 ID:n6onUo1f(1/3) AAS
>>830
アホか。せっかく模型のスレに流れが修正されつつあったのを
またまたご丁寧にC53の実車の話題に戻してやんの・・・
C53が欠陥機? だからどうした?
模型がカッコよく走ってくれればそれでいいじゃんか。
C53の実車の話題続けたいなら、鈴木g3と二人で別スレ立ててやってくれ。
848
(1): [hage] 2023/06/08(木)08:36 ID:n6onUo1f(2/3) AAS
>>830
アホか。せっかく模型のスレに流れが修正されつつあったのを
またまた ご丁寧にC53の実車の話題に戻してやんの・・・
C53が欠陥機? だからどうした?
模型がカッコよく走ってくれればそれでいいじゃんか。
C53の実車の話題続けたいなら、鈴木g3と二人で別スレ立ててやってくれ。
849
(5): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/06/08(木)08:36 ID:y6r3QEyz(1/55) AAS
>>835
え?
知らないのですか?

機関士は音で確認できたんですよ
特に明治期の機関車は動輪の位置を分かって止めないと、
ドッカン発車になって、乗客に迷惑が掛かったんですよ
全く話になりませんね

でなきゃ、本線2回だけで済むはずが無いでしょう
話にならないレベルですね

>戦時設計の内容を知らないとは無知にも程が有りますね
省3
850: [hage] 2023/06/08(木)08:37 ID:n6onUo1f(3/3) AAS
大事なコトだから二回書いたぞ。
851: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/06/08(木)08:39 ID:y6r3QEyz(2/55) AAS
給水口は動くはずがなんですが、
そんなことも知らないんでしょうかね

1/8回転でも違えば問題なかったでしょうからね
全く話にならない、単なる言い掛かりになってきましたね
852: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2023/06/08(木)08:40 ID:y6r3QEyz(3/55) AAS
>>847>>848
修正なんてされてなかったけど?

幻覚症状でも出たんじゃないのかよ
1-
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s