[過去ログ] 【北國の湘南顔! 国鉄711系発売迫る】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-81- (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557: (ササクッテロル Sp5f-Vne8) 2023/07/03(月)20:56 ID:n2Utn9lEp(2/2) AAS
>>556
キットがいくら安くても、組めない人にとってはあまり意味はない。
まあ買ったとしても神棚に供えるか、箱を鑑賞しているのだろう。 本当に買えているのかは不明だが。
558(1): 関西人ですが何か (ワッチョイ 62ca-JtsX) 2023/07/03(月)21:08 ID:eggs6dX40(3/5) AAS
芋ブログ、しなのマイクロのEF65 キットでなかなか盛り上がってるが。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
昔のHゴムはプレス押し出しが多く、イッパツで決める猛者もいたようではあるが。
丁寧なマスキングと吹き付けが最終的には早いでしょ。
それ以外の方法でやろうとは思わないが。
559: (ワッチョイ e2f8-rc3z) 2023/07/03(月)21:10 ID:IlqfVN0w0(1) AAS
>>558
烏口じゃないかな。
560: 関西人ですが何か (ワッチョイ 62ca-JtsX) 2023/07/03(月)21:14 ID:eggs6dX40(4/5) AAS
私はやらない。
561: 関西人ですが何か (ワッチョイ 62ca-JtsX) 2023/07/03(月)21:43 ID:eggs6dX40(5/5) AAS
「上手く引くコツは素早く一定の速度で引くことです。」
まぁちょっと検索すれば、烏口の使い方なぞ簡単に出てくる。
いや〜プレッシャーかかります。マスキングで根気で勝負しますので
お許しくださいまし。
562: (ワッチョイ 47c8-fA0V) 2023/07/04(火)18:21 ID:thOJxO310(1/5) AAS
負け惜しみをあれこれ叫ぶばかりで分岐器すら市販製品がないインフラ壊滅状態が13mmの実態。
13mmにおいてはスケール車輪と16番幅詰め車輪の混在状態によって、車輪関連の規格制定は全く無理。
この車輪無策状態によって、どんなに優れた工作力があっても、12mmより多くの趣味人口があっても、
全ての13mm車両が脱線せず通過する市販分岐器発売は相当困難、というか絶望的だろう。
563: 関西人ですが何か (ワッチョイ 62ca-JtsX) 2023/07/04(火)19:33 ID:c1UlCLm50(1) AAS
よしひろさんが「なんとかなってる」って言ってなかったっけ?
12mm の場合は PECO もあるし、安心感もあるが。
564: (ワッチョイ 47c8-fA0V) 2023/07/04(火)20:09 ID:thOJxO310(2/5) AAS
言うだけならだれでも言える。しかし実際に分岐器製品が売られていない現実は変わらない。
恐らく過去売られていたSハラのポイントもそのあたり融通をきかせて作っていたのだろう。
脱線しやすい云々も規格不備によるところが大きく、製品そのものの責任ではなっかたに違いない。
Sハラ製品を継承した芋もそんなことは百も承知のはずで、このまま分岐器を作らないのか、
無理を承知で従来製品のリファインでお茶を濁すのか、あるいは持てる技術の全てを投入して、
全く異なる分岐器を作る?のか、無責任な外野としての興味はある。
565: (ワッチョイ 47c8-fA0V) 2023/07/04(火)20:22 ID:thOJxO310(3/5) AAS
と、ここまで書いて何が言いたいのかと言えば、この様な13mmの困った状況があったからこそ、
日本型12mmは同じ轍を踏まなくて済んでいるということだ。
確かにまるで実物そのままの様な13mmの動輪パーツは惚れ惚れするカッコよさがある。
対して12mmの車輪を単体で見ると思ったほどには実感的でないことに気が付くはずだ。
だが、このさほど実感的ではない車輪を作ったことこそ隠れた大英断、
大げさに言えば12mmと13mmの運命の別れみちとでもいえそうな事柄だ。
12mmは走る模型としての最低限の要件を少なくとも規格上は備えたわけだ。
566(2): (ワッチョイ 17c5-iz2R) 2023/07/04(火)20:50 ID:VAwIK+nj0(1) AAS
12mmだと「妥協」は素晴らしいものになるらしい
他のジャンルの妥協はボロクソに貶すのになw
567(1): (スッププ Sd02-1Ihr) 2023/07/04(火)21:21 ID:cw5W+5aKd(1) AAS
>>566
同じ「妥協」でも16番ゲージのことはボロクソに貶すのに
Nゲージのそれは赦せるんだってさwww
568: よしひろ (ワッチョイ 77da-hRAP) 2023/07/04(火)21:48 ID:AK4E09VH0(1) AAS
13mmは16.5mm用を改軌したのと2mm厚の車輪とでバックゲージを調整することで何とか脱線しないように分岐器を通していますね。
理屈の上では両者に使える分岐器は作れないので、線路や輪軸を規格化するのは難しいでしょうね。(2mm厚車輪の規格はありますが、線路の規格で公開されたものはありません)
12mmも当初バックゲージが10.6mmと決められていたものを乗工社がフェロースイスの関係で10.4mm変更したために2種類の寸法になってしまいました。
そのしわ寄せが分岐器の寸法に来ていて、どちらの輪軸も通せるために公差が非常に厳しくなっています。
今は変ってきているかもしれませんが、12mmのフランジ形状はヨーロッパ模型的で傾きが7°しかありません。
13mmですとJM規格では30°で実物に近いです。
569(1): (ワッチョイ 47c8-fA0V) 2023/07/04(火)23:06 ID:thOJxO310(4/5) AAS
>>566-567
妥協妥協と全て同じであるかのように言いくるめて、問題をうまくすり替えたつもりなだけ。
1m離れてもすぐわかる寸法的なおかしさと、ノギスを当てなければわからない違い、
模型としての「妥協」がより合理的なのはどちらなのか。結論をわざわざ書くまでもない。
というか、そもそも走る模型の寸法的妥協が許せないなどと書いた覚えはないのだが。
570: (ワッチョイ 47c8-fA0V) 2023/07/04(火)23:31 ID:thOJxO310(5/5) AAS
それと、シャーと音を立てながら走る小さい小さい模型に関しては、個人的にどうでもよい。
そんな比較は夜店のベビーカステラと老舗の高級和菓子を、同じお菓子だといって比較しても無意味なのに似ている。
比較というなら13mmは〇菱のス〇ースジェットみたいなものか。アビオニクスとエンジン以外は国産技術満載で、
確かにジェット旅客機らしきカタチはしていて実際空も飛べるが、航空会社が客を載せて飛ぶことは一ミリも出来ない。
この先の展開が無さそうなところはよく似ている。
対して12mmはホ〇ダ〇ェットというところか。こちらは製品になっていて上手くすれば実際に乗れるし、
条件が揃えばオーナーになるのも全く無理でもない。ただし誰でも乗れるわけではないし、
本当のところ商業的にはどうなのだろう?ってとこも12mm的ではある。
とはいえ長胴型の開発もあるらしいし、何より明日の展望があるという違いが大きい。
571: (ワッチョイ dfbd-Vne8) 2023/07/05(水)01:18 ID:bfrYKwz70(1/2) AAS
>>569
> 模型としての「妥協」がより合理的なのはどちらなのか。結論をわざわざ書くまでもない。
そうだね、どっちも同じで引き分けだね。
車輪とカプラーのサイズが目立つNがやや不利かな。
572(1): (ワッチョイ 47c8-v2pH) 2023/07/05(水)02:22 ID:G/ZZR9YM0(1/6) AAS
走る模型の寸法的妥協が許せないなどとは言っていない。ただし無理やりゲージを広げたガニマタ模型は格好わるいよねというだけ。
なんせ無理やりゲージを広げているのは走る模型の寸法的妥協なんてものとは無関係なのだから。
573: (ワッチョイ dfbd-Vne8) 2023/07/05(水)07:25 ID:bfrYKwz70(2/2) AAS
>>572
>なんせ無理やりゲージを広げているのは走る模型の寸法的妥協なんてものとは無関係なのだから。
走らせるための模型としての妥協なんだろうけとな。
574: (スッププ Sd02-1Ihr) 2023/07/05(水)07:36 ID:G5wV6NS4d(1) AAS
そして スンタフェ鈴米は ハゲている。
575(1): (ワッチョイ 47c8-fA0V) 2023/07/05(水)10:20 ID:G/ZZR9YM0(2/6) AAS
ドコモの携帯回線は荒らしと基地外ばかり。
576: (ササクッテロリ Sp5f-Vne8) 2023/07/05(水)18:35 ID:2Bd14yzrp(1) AAS
>>575
固定回線でも嵐の気狂いはあるみたいだけどな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 426 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s