[過去ログ]
【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.16 (1002レス)
【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.16 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1690935393/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2023/11/17(金) 22:01:26.96 ID:DiyLyhZ0 巨大地震が来れば、キズ物セールやるかもね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1690935393/36
37: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2023/11/18(土) 11:33:10.04 ID:ZzJaq4BD やってたね、GW頃かな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1690935393/37
38: 名無しさん@線路いっぱい [] 2023/11/22(水) 05:44:13.96 ID:oJJz6cs2 ムサシノはef65ばっかり再生産してないでef510を再生産してくれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1690935393/38
39: 名無しさん@線路いっぱい [] 2023/11/24(金) 15:04:58.58 ID:5ySWwh6v エンカツスレッド、ほんと死んでるな。まるで鉄道模型業界そのもののよう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1690935393/39
40: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2023/12/03(日) 12:37:53.65 ID:2xd8Dgd5 内紛の総合商社■鉄模連について熱く語ろう itest.5ch.net/hobby7/test/read.cgi/train/1094225708/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1690935393/40
41: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2023/12/03(日) 15:30:39.37 ID:oFILRNr0 駿河屋がカツミをどうしたいのか見えてこない。 かつてのボークスがやっていた造形村のような展開をするとか そういう事をしてもいいと思うが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1690935393/41
42: 名無しさん@線路いっぱい [] 2024/01/08(月) 23:50:25.65 ID:/V5F1q4E だよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1690935393/42
43: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/01/12(金) 23:12:44.62 ID:9fRzywU0 カツミと京商がコラボして廉価入門機つくるとか? そういや京商エッグのリビングトレインは 駿河屋に買収される前からの企画だったのだろうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1690935393/43
44: 名無しさん@線路いっぱい [] 2024/01/16(火) 20:36:48.22 ID:Vwl36l7o ES5391 315系0番台 8両フルセット 935,000円 ES5401 315系0番台 基本4両セット 476,300円 ES5411 315系0番台 中間4両セット 469,700円 ES5421 315系3000番台 4両セット 481,800円 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1690935393/44
45: 名無しさん@線路いっぱい [] 2024/01/21(日) 21:19:37.20 ID:a0pvcJXa ヒラガ死ね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1690935393/45
46: 名無しさん@線路いっぱい [] 2024/01/24(水) 10:54:04.66 ID:YoAUpYIS ホビー商材販売の「駿河屋」を運営するエーツー(静岡市駿河区)は5日までに、老舗鉄道模型メーカー「カツミ」(東京都)の全株式を取得し、子会社化した。同市中心街で今夏オープン予定の駿河屋新旗艦店をはじめ、店舗やEC(電子商取引)サイトで販売する自社商材のラインアップを拡充し、国内外からの集客増を目指す。 エーツーの杉山綱重社長は取材に「本格的に鉄道模型の取り扱いを始める。新旗艦店にはジオラマを設置するなど、鉄道ファンが楽しめる空間を作っ
ていく」と方針を示した。 取得は3月31日付。取得額は非公表。1947年創業のカツミは、旧国鉄やJR、私鉄の車両など、実物を忠実に再現した金属製の鉄道模型で特に中高年層の高い支持を集める。2023年1月期の売上高は約5億円。 エーツーは、21年に閉店した大型商業施設「静岡マルイ」(同市葵区)の土地と建物を取得済みで、現在の駿河屋静岡本店(同区)の約4倍に増床した新旗艦店を開設する予定。今回のカツミ子会社化で、ホビー業界でプラモデルと並んで根強い人気を誇る鉄道模型ファンの取り込みを図る。新旗艦店にファン交流
拠点としての機能も追加する計画で、「ホビーのまち静岡」への誘客増につなげる。 エーツーは21年にラジコンカー販売の「京商」(神奈川県)も買収するなど、商材の多角化を進めている。杉山社長は「新旗艦店には、来店客が自分で好きな鉄道模型を走らせるコーナーを設けたい。鉄道関連の書籍やCDもそろえていく」と話している。 https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1220126.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1690935393/46
47: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/01/25(木) 04:50:57.58 ID:XUJ/Xplc 3Dプリンターで真鍮製模型が作れるようにならないと 結構厳しい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1690935393/47
48: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/01/25(木) 18:09:11.25 ID:BN/AAFp3 3D出力は既に前頭部や床下機器や台車等のロストワックスの原型の出力に使用されているよ。 金属粉末をレーザーで焼結する手法がシェアを伸ばしつつある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1690935393/48
49: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/01/25(木) 20:01:10.29 ID:cZ/pXQRn マダカムローラーはどうなるん? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1690935393/49
50: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/01/27(土) 09:09:24.65 ID:l3WtCF/C あのローラーの内部ってコンクリート充填では? 中空で作って中に鉛や低融点合金を流し込めばできそう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1690935393/50
51: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/01/27(土) 14:45:10.85 ID:YoAl6nZb 森ビルはどうなるん? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1690935393/51
52: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/01/29(月) 09:06:26.55 ID:wqXnC30z 手作りの真鍮模型 Presse Eisenbahn(日本の鉄道模型雑誌)の松本さんがNMRAコンベンションで「クラウン」モデルと量産モデルの違いを説明するクリニックを行いました。 「クラウン」の模型は、通常、日本の自宅の工房で一人の男性が模型を組み立てる作業でした。この人物は、今日私たちが知っているような生産工作機械も「ロストワックス」鋳造も使用しませんでした。 ほとんどの場合、彼はモデルレイルローダー誌から設計図を取り、さまざまな限られた数のモデル(24台
未満)を再作成し、ビル・ライアン(パシフィック・ファスト・メールの創設者)に販売するために提示しました。P.F.M.は彼らに「クラウン」の称号を与え、それを彼の最高の顧客(リテールホビーショップ)に提供しました。各顧客は1つのモデルのみを販売することを許可されました。 はい、いくつかは今日私たちが持っているスケールの忠実度に構築されておらず、1950年代後半から1970年代にかけての職人技のために、それらは蒸気の「黄金時代」からの蒸気機関車の素晴らしい手作りの表現と見なされています。私は、個人的には、私の「コレクション段階」の
間に一度にそれらのほとんどを所有しており、これらの個人のファン戦術の職人技を高く評価しています。 私は日本への旅行で彼らのほとんどに会うことができて光栄でしたし、これらの紳士たちは皆、とっくに亡くなっているので、彼らと知り合えたことを光栄に思います。 私が今日持っているいくつかの「手作り」は、彼らが持っているスケール忠実度のレベルについてまだ私を驚かせ、いくつかのモデルは今日でも最近のモデルに挑戦します。 特に「ルビーシリーズUP 4-8-8-4」は、ロバート・ダーウィンだけがより良いモデルを作り、彼のビッグボーイは「
ベスト・オブ・ザ・ベスト」です。 www.trainorders.com/discussion/read.php?3,5488078 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1690935393/52
53: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/02/16(金) 21:38:26.70 ID:RSV4NTPr 後継モーターが全然出て来ない これじゃMPもエースギアも終わりだ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1690935393/53
54: 名無しさん@線路いっぱい [] 2024/02/29(木) 05:22:09.54 ID:3p9mR+sT 谷川製作所ってまだやってるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1690935393/54
55: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/02/29(木) 07:28:45.04 ID:FKK4Du5/ 16番ブラスが終焉に向かいつつあるような感じがしてきた まずモーターどうすんの?? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1690935393/55
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 947 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.359s*