[過去ログ]
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-61- (1002レス)
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-61- http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1691293760/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
57: よしひろ [] 2023/08/06(日) 23:53:35.36 ID:wSlhHOwT >>32 > 市場は、HO近辺のガニマタは問題視しているが、N のそれは > 気にかけていない、ということを雄弁に物語っている。 Nj(1/150 6.5mm)への改造パーツが市販されていますが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1691293760/57
78: 関西人ですが何か [] 2023/08/07(月) 20:20:46.79 ID:k4gfkzX6 >>57 > Nj(1/150 6.5mm)への改造パーツが市販されていますが。 今でも販売されてます? とは言え、仮に販売されていたとしても、HO近辺とは供給量が違いますね。 13mm専用台車も増えてきました。専用レールも勿論出てるわけで。 12mmも今や毎月複数の製品がリリースされるまでに。 N の市場規模は 16番の4~5倍ですから、販売数ベースでそのくらいないと N も 16番も均等にガニマタをユーザーが気にしている、ということには ならないと思うんですが。 >>63 > フリーランスが許せるなら、ガニ股も‥ フリーランスイコール何でもアリ、ということではないだろう。 売り物である以上、どういった表現を採用するか、といった設計思想が 重要になることは言うまでもなく。 かつて全国津々浦々に張り巡らされていた中小ローカル私鉄は、その殆どが サブロクゲージを採用していた。例外は有名処では琴電くらいでは。 16.5mm でも 1/64 を採用すればサブロクを表現できるが、 輪軸はどうするの? 台車は? となれば、今や結構な台車枠が販売される 12mm を積極採用する流れがあっても不思議ではない。 田舎電車をサブロクの貧弱な線路幅で演出、というわけだ。 JAM の田舎電車。トラなどこんなにあっさりしてて大丈夫かな、などとも 考えてしまうが。昨今差し替えられた写真には三輪トラックなども 演出用に置いてあり、かなり初心者よりの製品との性格が色濃いか。 去年は凸型電機。今年も同路線、ということは、それなりの手応えが あったということでは。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1691293760/78
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.526s*