関東地方の鉄道模型店について語ろう 46店舗目 (615レス)
上
下
前
次
1-
新
11
(2)
: 2023/09/12(火)09:40
ID:mCfRdGVj(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
11: [sage] 2023/09/12(火) 09:40:56.21 ID:mCfRdGVj 3線式ってメルクリンかな?国内でも根強いファン相当いる ただ、2線式と共用出来ないし(レールは改造すれば2線式・3線式共用化できるけど、同時走行はさすがに無理) そして国内販売店も少ないし、中古委託も少なく、出てもメルクリン知識ゼロの人が査定するから、古い製品に法外な値段がついてたりする しかもRMMも鉄道模型趣味もメルクリンは存在しないとばかりに新製品情報とかも出ないし だからメルクリンファンは、ドイツやオーストリアといったヨーロッパのお店から通販で直接買ってる人がものすごく多い 国内取扱店はいますぐほしいときぐらい(品切れでほしいものがなかった場合が多いけど) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1694307552/11
線式ってメルクリンかな?国内でも根強いファン相当いる ただ線式と共用出来ないしレールは改造すれば線式線式共用化できるけど同時走行はさすがに無理 そして国内販売店も少ないし中古委託も少なく出てもメルクリン知識ゼロの人が査定するから古い製品に法外な値段がついてたりする しかもも鉄道模型趣味もメルクリンは存在しないとばかりに新製品情報とかも出ないし だからメルクリンファンはドイツやオーストリアといったヨーロッパのお店から通販で直接買ってる人がものすごく多い 国内取扱店はいますぐほしいときぐらい品切れでほしいものがなかった場合が多いけど
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 604 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.011s*