関東地方の鉄道模型店について語ろう 46店舗目 (616レス)
1-

19
(1): 2023/09/14(木)13:14 ID:+HqEXejT(1/2) AAS
>>15
2年前にできた中古専門リユース店とは別の店?
20
(1): 2023/09/14(木)16:15 ID:8crTqfUt(1) AAS
>>19
そう、それ
そんな前からあったのか。知らなかった。
品揃えは、、、、、
21: 2023/09/14(木)21:34 ID:+HqEXejT(2/2) AAS
>>20
レスThx
品揃えビミョーだよね。数はあるけど。
22
(1): 2023/09/14(木)22:40 ID:EZW79l/L(1) AAS
国内の店に相談している暇があるなら自分で輸入した方が早そう。
23: 2023/09/15(金)21:12 ID:5TnY+DOD(1) AAS
>>11
>ただ、2線式と共用出来ないし(レールは改造すれば2線式・3線式共用化できるけど、同時走行はさすがに無理)

mfxデコーダ搭載機であればDCCと互換性があるので共用化できるだろ?

>>22
>国内の店に相談している暇があるなら自分で輸入した方が早そう。

今時、本国より遅く入荷する上に高い店でわざわざ買うメリットがあるのかな?
24
(2): 2023/10/14(土)18:13 ID:CLNiUUek(1) AAS
神奈川
洋光台のアトム模型、2023年12月末を以て閉店。
現在閉店セールで一部を除いて3割引。
定価売りの店だったので、レア物が残ってる。

いそご模型、やってるけど閑古鳥。
転売屋に買い占めにあったらしくNは目ぼしいものはない。
いつ店を畳むか考えて10年経ったらしい。
25
(1): 2023/10/16(月)10:29 ID:Lko3LSKI(1) AAS
>>24
横浜市内だけでも年初めに天賞堂、六月にホビーステーションを含めて今年だけで三件も閉店か…。
26: 2023/10/16(月)16:02 ID:ctOlWpnb(1/2) AAS
>>14
あそこは金出す客にも愛想が悪いからなあ
27: 2023/10/16(月)16:02 ID:ctOlWpnb(2/2) AAS
>>14
あそこは金出す客にも愛想が悪いからなあ
28
(1): 2023/10/19(木)04:44 ID:S3wb4sjH(1) AAS
殿様商売の個人店は淘汰されたほうがよい。
29
(1): 2023/10/19(木)09:30 ID:vFRzVzHy(1) AAS
>>28
一方で、一度話しかけたりかけられたら、買わない客とわかってもなかなか帰してくれない話し好きな店主もごくたまにいるよね
多くは高齢店主で、話し相手が欲しいというのもあるんだろうけど
30: 2023/10/19(木)10:02 ID:R/CDqRIg(1) AAS
>>29
もうだいぶ前に閉店した高齢店主に長々と喋られた挙げ句「本当は鉄道模型やりたくないんだよ」と愚痴られた時は閉口したw
31
(1): 2023/10/19(木)13:06 ID:3hlqRC0o(1) AAS
>>25
そのあたりが閉店しても、立川キョーサンが閉店した時ほどのショックは感じないんだよな
32: 2023/10/20(金)22:22 ID:dHlPPFzU(1) AAS
>>24
アトムさん閉めるんだ
行ったことはないけどドロンズ日記に名前が出ててそれで知ってた
33
(1): 2023/10/21(土)22:51 ID:UoovXuAw(1) AAS
>>31
キョーサン(協三商事)に代わって立川に自社ビル持ってる芋が出店してくれると有難い。

有名町中華の四つ角飯店斜め向かい、東横INNの隣の専門学校が入居してるビル、あれ井門立川ビルなんだよね。
34
(2): 2023/10/21(土)23:31 ID:Tv8I925Y(1) AAS
>>33
立芋なんてできたら多摩エリアの住民は歓喜するだろうけど、まぁできないだろうな…。
キョーサンですら廃業するんだから。それに中央線で新宿まで出れば芋あるし。
多摩も立川キョーサン、北府中ムラタが閉店して、残ってんのは西国分寺のしげまつ、東大和のもりや、府中の朝倉模型、久米川の今井モデルと、正直いつまでやっているのか不安な店ばかり…。
(そもそも今も新製品がちゃんと入荷しているのか、ありものを売っているだけなのかもわからん店もあるが)
35: 2023/10/23(月)01:33 ID:ypiVi+MS(1) AAS
>>34
正直いつまでやっているのか不安な店ばかりだからこそ出店願いたいわな。

四つ角の隣はずっと空き地だし、そっちに専門学校引っ越して貰ってさ。

立川もユザワヤ、ボークスが消え、復活した壽屋は鉄道模型扱わなくなったし、HOオンリーのエンドウしか無いのが残念過ぎる。
36
(1): 2023/10/23(月)12:04 ID:n4e5Fp2R(1) AAS
>>34
新宿駅降りると芋どころか淀、犬、ポポと四件梯子が出来る。
共通しているのが横浜駅だが距離的に新宿駅に軍配。
37: 2023/10/23(月)13:45 ID:33W9QTwH(1) AAS
横浜はポポンデッタが西口へ戻れば効率よくは周れるな
38: 2023/10/24(火)01:19 ID:LRJV1hZI(1) AAS
>>36
東京までの定期券持ってるから新宿で途中下車出来るし、アキバの芋も御茶ノ水から訳無い距離だけど、立川にも芋あれば有難い。
1-
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s