[過去ログ] 【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その28 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: 2024/12/06(金)13:22 ID:SrDcbGBh(1) AAS
katoのアパートなんであの色
形は良さそうなので白色に塗り替えれば都市部でも田舎でも似合いそう
964: 2024/12/06(金)18:18 ID:3pMuc5Bi(2/2) AAS
>>962
井中IC店とかよさげw
965: 2024/12/06(金)18:25 ID:PQF5aNQ2(1) AAS
なんの奇遇か同時期発売のカプセルトイの靴屋も町中店なんだな
966: 2024/12/07(土)09:29 ID:wxN4Y72M(1) AAS
井中ボート
967: 2024/12/07(土)19:39 ID:cl2P9KZX(1) AAS
タケモリベーカリー
968: 2024/12/10(火)12:33 ID:Pu43OHo6(1) AAS
ホテルハヤト
喫茶店アルテイシア
78銀行
だっけ。ラナだけ作品が違かったな。
969
(1): 2024/12/10(火)21:12 ID:dH0ustXy(1/3) AAS
近所のブックオフで買ってみたけど、あまりネット上には情報ないのね

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
970
(1): 2024/12/10(火)21:21 ID:QE4AiaS5(1) AAS
トミーのロゴが三色旗なんだけど、あの宗教団体と何か関係あるのか?
971
(1): 2024/12/10(火)21:57 ID:IWF9Dhsn(1) AAS
>>969
この時代のだね
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
>>948のカタログより

あとスレ立ては990くらいでいいの?
972: 2024/12/10(火)22:07 ID:GN6y5Mgq(1) AAS
ジョインナーw
973: 2024/12/10(火)22:08 ID:dH0ustXy(2/3) AAS
>>971
このラインナップ見ると鉄橋も洋モノっぽいね
幅も広くて日本型っぽくない
974
(1): 2024/12/10(火)22:46 ID:uuS3rC6i(1) AAS
現富のポニートラスでいいような。でもその価格だと20分迷って珍しもん買いしたくなるかもな
975: 2024/12/10(火)23:25 ID:Q7MPd+Sz(1) AAS
富のポニートラスは幅が広すぎるのが惜しい
加工して幅を詰めて使ってるけど、構造的にはすごく不自然なことに
976: 2024/12/10(火)23:59 ID:dH0ustXy(3/3) AAS
>>974
未開封だったし記念にと思ってね
どっかのおもちゃ屋の死蔵品か遺品整理ってところだろうか
977: 2024/12/11(水)05:55 ID:HbhPJrka(1) AAS
>>970
たぶん某学会の方がよっぽど後だと思う
昭和の頃は三色旗なんて出してなかったんじゃねあそこ
978: 2024/12/11(水)07:16 ID:azQOyqPS(1) AAS
町田の木曽模型w
979: 2024/12/11(水)07:19 ID:NYJCruBA(1) AAS
学会の三色旗が初めて用いられたのが昭和63年4月のことらしいんで昭和でも末期のほうだな
980: 2024/12/11(水)18:33 ID:Sfa7bp/v(1) AAS
赤青黄の配色なんて山ほどあるだろうに、なんで池田教しか連想できんのかってことよな
ガンダムもアレかよって話になるw
981: 2024/12/11(水)18:58 ID:jq0tKNfD(1) AAS
ガンダムは白青赤のイメージだな
982
(1): 2024/12/13(金)12:42 ID:KpfxalQV(1/2) AAS
ホビーオフに限らず専門店以外の中古の値付けがシロウト過ぎる
店側の関心のなさと能力の低さが目立つ
陳列だけで売る気ないんじゃなかろうか
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*