[過去ログ] 【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その28 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423(1): 2024/03/02(土)08:24 ID:hSg7uZeB(1/2) AAS
>>422
柔軟性のある黄色い樹脂カバーのあれか
そういえば最近見かけないね
昭和の遺物?
424: 2024/03/02(土)08:53 ID:+toF6eBm(2/2) AAS
うちの近所で普通に見かけるから昭和の遺物という感じがしない
ちなみに電柱本体の方は中空管に今、絶賛建替え中の模様
425: 2024/03/02(土)09:19 ID:hSg7uZeB(2/2) AAS
地支線っていうらしい>黄色い奴
426: 2024/03/02(土)09:20 ID:oyI1AZul(1) AAS
>>423
あれは電柱支線と呼ばれるもので、電線の終端や電線の向きが変わる箇所などで電線の張力によって電柱が倒れるのを防ぐためのものなので、今新設される電柱でも必要な箇所には普通に付いてるよ
427: 2024/03/02(土)18:23 ID:13mXe7Ms(1) AAS
そのワイヤーに被せてある黄色のカバー(絶縁用防護管)の話じゃね?
428: 2024/03/03(日)09:45 ID:w/gbT8gm(1) AAS
いや、カバーと中の線を一緒に考えないと模型としては…
429(3): 2024/03/04(月)15:38 ID:278wEWEt(1) AAS
外部リンク:takeda-eshop.com
こんなの出てたのな
ちょっと高いけど…
430: 2024/03/04(月)16:30 ID:JZZVtjKZ(1) AAS
ディテールは既存の1/150人形のクオリティを遥かに超えてるので値づけについては納得かな
ただNレイアウトにはオーバークオリティという疑念も拭えないので使いどころが難しい
431: 2024/03/04(月)17:06 ID:zX7kjBc6(1) AAS
>>429
女か?
28人みんな女なのかっ?
432: 2024/03/04(月)18:22 ID:Dv+xpNIQ(1) AAS
28体で3300円か・・・価格的にもそんなに高くないな。
433(1): 2024/03/04(月)21:47 ID:jYacFigb(1) AAS
バスと比べるとちょっとデカいな
434: 2024/03/05(火)02:22 ID:+WOcH4Tf(1) AAS
>>429
みんなモデル体型すぎて使い道がないな
昭和生まれの人たちはもっと日本人体型なんだよ
435: 2024/03/05(火)04:41 ID:wsd+NP6E(1) AAS
つまようじ切って彩色で毛沢山
436: 2024/03/05(火)05:14 ID:VL2sP0eh(1) AAS
しかしジオコレの巨漢連中よりは使えそうだよ
目立つ場所に効果的に配置するのにいいかも >>429
他で大量に必要なら尼とかで売ってる格安無彩色100体セットの出番だな
437: 2024/03/05(火)05:56 ID:6fipwfT2(1) AAS
2022シーズンのFC東京のユニフォームを着ている人形があるのが気になる
438: 2024/03/09(土)16:25 ID:AnrguLm+(1) AAS
タケダのジオラマ用品て、あくまで建築模型クオリティで、ハンズやホムセンでならともかく模型店で見かけると「ナメてんな〜」感がいつもあったけど、これは手が出そうだ
439: 2024/03/13(水)02:13 ID:ry71/lAY(1) AAS
>>433
かつてTMSに酷評されたN用にしては異様にでかいミニカー(サニーインターナショナル製)
となら釣り合いそうなサイズ感w
440: 2024/03/14(木)03:31 ID:+pKW4nqa(1) AAS
名古屋のJoshinに売ってるかな?買いに行きたいけど北陸新幹線敦賀開業で青春18が金沢から敦賀まで使えなくなって高山本線で行くことになるけど時間がかかりすぎる
441: 2024/03/14(木)05:51 ID:GulZIYyQ(1) AAS
タケダのフィギュアならタムタムで扱ってるよ
442: 2024/03/16(土)06:01 ID:V8txvvfA(1) AAS
人形の大きさならプラウザ製の過渡人形が好適だがまぁ入手性がね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 560 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s